72
2016/07/27 23:30
爆サイ.com 北関東版

🚘 自動車総合





NO.1105134

ヴェルファイアとボクシー
ファミリーカーで買うとしたらどっち乗ってる人は税金など教えてあとメリット&デメリットなども
報告閲覧数37レス数72
合計:

#232014/06/03 20:17
早くディーゼル積め。

コースターより遅いミニバンなんて聞いたことがない。

[匿名さん]

#242014/06/04 01:56
お願いだからトヨタ以外のメーカーで決めてほしいです

お願いします

[匿名さん]

#252014/06/04 02:06
ヴェル買えるならプラド買え

下品な箱車はやめなさい

[匿名さん]

#262014/06/04 05:14
2.4で考えてるならVOXY。仕事で70使ってるけど、燃費は8〜12の間。因みにヴェルファイアはカタログ値で見る以上に重く感じる。大人が4人以上乗る若しくは子供含めてフル乗車に近いシチュエーションが多かったり、頻繁に高速走るようならヴェルファイアの3.5。燃費は悪いけどストレスなく走れる

[匿名さん]

#272014/06/04 06:00
金があればヴェル、なければヴォクシーかな?

[匿名さん]

#282014/06/04 09:19
bBとwillvsと同じ超ブサイクな車

[匿名さん]

#292014/06/04 14:17
プラドダッサイww

[匿名さん]

#302014/06/04 15:54
デリカD5のディーゼルがいいよ

[匿名さん]

#312014/06/04 16:04
2.4Lのヴェルのエンジン、欠陥エンジンじゃん
中国製のオイル消費が非常に多いクレームエンジン
ディーラーさん かわいそう エンジンばらして対策しないといけないから

[匿名さん]

#322014/06/04 19:08
>>29
ダサい奴釣れたw

[匿名さん]

#332014/06/04 19:33
プラドはないゎw素直にヴェルファイア乗れ

[匿名さん]

#342014/06/04 19:35
トヨタ車なんかは買わないでおくんなまし

[匿名さん]

#352014/06/04 21:12
外見ばかり気にすると30過ぎから壁にぶつかる

一生平ライフの典型

[匿名さん]

#362014/06/04 21:27
ハイエースが一番良かった。

[匿名さん]

#372014/06/04 21:33
>>33←いかにもヴェル好きらしい、典型的感覚障害者臭が漂うw

[匿名さん]

#382014/06/04 22:22
>>33
うるせえ 

[匿名さん]

#392014/06/04 22:48
プラドwwクロカンwナイナイ

[匿名さん]

#402014/06/04 23:30
ヴェルwッww

ベースがエスティマのハリボテ箱車…www

雰囲気でかっこいいとか判断する情弱www

[匿名さん]

#412015/01/14 13:23
>>40
それじゃさー
キミのカッコイイ判断はどこなの??

普通は視覚からだと思うが、大した理由もないまま見切り発車?

[匿名さん]

#422015/01/14 13:24
ヴォクシー、セレナは格下だから要らない。

[匿名さん]

#432015/01/14 13:38
貧乏人ほど格下を嫌う傾向あるらしい

見栄っ張り

[匿名さん]

#442015/01/14 15:44
トヲタW

[匿名さん]

#452015/02/08 19:47
>>0 使い勝手を考えてみよう。

アル、ヴェルクラスのサイズになると、特に冬、狭い道では対向車とすれ違い不可!なんて場面に遭遇することが多々ある。恐る恐る横に寄せたり、数十メートルバックしたりと、高価な車だけにかなり神経を使いことになる。

[匿名さん]

#462015/02/08 19:51
どちらもDQN車。

[匿名さん]

#472015/02/09 00:58
バスに格上も格下もない。

[匿名さん]

#482015/02/09 01:02
2階のあるバスって見なくなったね

[匿名さん]

#49
この投稿は削除されました

#502015/04/16 13:22
>>49
牧師さんが乗ってたよー

[匿名さん]

#512015/04/19 12:46
サイズと財布による。あとは、好みの差。 現行型のVOXYは、フロントマスク以外はステップワゴンに似すぎ(ステップワゴンの方が先に出てます)。 パクり過ぎ!!!

[匿名さん]

#522015/04/20 11:27
単純にダサくて乗れない

[匿名さん]

#532015/04/20 13:53
こんな車乗ってたら指差して笑われるぞ。

[匿名さん]

#542015/04/20 21:53
>>48 エアロキングにネオプラン、一時期流行ったなぁ… あまりバスは詳しくないが、豪華な二階建バスと言えばジパングを思い出すよ…(´・ω・`)

[匿名さん]

#552015/04/21 00:02
ヴェル
メリット 室内が広い、高級感溢れる、そこそこの
エンジン出力、静粛性乗り心地に優れる

デメリット 燃費悪い、税金が高い、事故した時の修理代が高い

ヴォクシー
メリット 車両が割と安い、燃費が良い、税金安い
小回りが効く、1番実用性のある室内空間

デメリット エンジン出力が弱い、

[匿名さん]

#562015/04/21 00:38
ボクシーをチューニングしたら理想だな

[匿名さん]

#572015/04/21 08:58
よろしく俺にチューニング

[匿名さん]

#582015/04/21 14:32
ヴェルファイア
新型のデザインはこりすぎていてよくわからない(^-^;
先代の前期が一番いい!

[匿名さん]

#592015/04/23 21:38
>>58 新型のOPエアロ付?さっき見たけど、増加装甲付けたガンダムみたいだったよ。

まぁ、新車買える人が素直に羨ましいけどね。

[匿名さん]

#602015/04/23 23:32
新型ヴルファイアのフロントマスクメッキパーツ凄いな

[匿名さん]

#612015/04/24 21:19
>>60 トラック並みだね!

[匿名さん]

#622015/04/24 23:47
>>60
恥ずかしい

[匿名さん]

#632015/10/16 20:46
お前らバスに乗ってるのか

[匿名さん]

#642015/10/16 21:31
ヴェルファイヤを買える人なら、VOXYを買おうとおもいません!

[匿名さん]

#652015/10/16 21:33
ヴェルファイヤー と ヴェルファイヤ
どっちが強いですか

ハナタレ小僧

[匿名さん]

#662015/10/16 22:09
メッキが多いwとか強そうとかwアホ馬鹿が買う車
早い話低脳車

[匿名さん]

#672015/10/16 22:13
どっちでもよろしい
目くそ、鼻くそ

[匿名さん]

#682015/10/16 22:56
>>65
ヨガファイヤーだろ

[匿名さん]

#692015/10/16 23:01
ベルハイヤが最強

[匿名さん]

#702015/10/16 23:25
クソ燃費悪い

[匿名さん]

#712016/07/27 09:17
(°∀°)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!

[匿名さん]

#722016/07/27 23:30最新レス
重い、遅い…

[匿名さん]


『ヴェルファイアとボクシー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種については自動車メーカー・車種に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL