37
2024/05/16 16:18
爆サイ.com 北関東版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.7211534

レクサス ES300h
やっぱりアリストの後継車・GSみたいなFRがいいわ

別に後席がLSと同じくらいの広さでも、パワーがカムリと一緒じゃ力不足だよ!

クラウンでさえ最上級グレードには3500ccのハイブリッド設定してるんだから、せめてES450hにしなきゃ🍀
報告閲覧数199レス数37
合計:

#12019/01/22 21:35
まあクラウンやレクサス乗ってる人間でFFとFRの走りの違いに気づける奴なんて1割もいないだろ

そもそもクラウンが後輪駆動ってことすら知らないのではないかな?

[匿名さん]

#22019/01/23 01:22
以前は「日本名ウィンダム」と言うCMで国内向けで販売していた車ですよ

[匿名さん]

#32019/01/23 01:28
ウィンダムとして販売していた時は270万〜370万という事でしたので

車値上げしすぎですって!

ウィンダムは海外ではLEXUS ESでしたよ、上記は当初逆輸入でしたので輸送費込みです

[匿名さん]

#42019/01/23 20:50
んで
世界初のデジタルアウターミラーとスウィングバルブショックアブソーバーとLSに似た外観なら後はカムリベースに化粧しときゃいいんでしょ!みたいな
バカにしてるのか?
ハッキリ言ってクラウンが数千倍マシじゃねーか
女なら見た目や付加価値に目も眩む事も有るだろう
しかし車は道具だ
この車の本質はドコだ?
評論家が評価しずらい珍車だわ

[匿名さん]

#52019/01/24 01:25
LEXUSは国内では高級車で売っているけど元々ただの海外向けのブランド

トヨタウォーズでトヨタに悪評立っていたから興した名前

[匿名さん]

#62019/01/24 02:26
>>5
アホか(笑)

[匿名さん]

#72019/01/24 04:37
>>2そうですね、せめて390万〜にしてほしいわ

しかしらこのクラスで後席リクライニングは◯

[匿名さん]

#82019/01/24 21:46
思ってたより格好いいよ
さすがウインダムの後継車
ただでかすぎる
これを無駄な装備なくしてマークXくらいの価格、サイズで出してほしい
もちろんFRね

[匿名さん]

#92019/01/25 02:01
>>6

アホか(笑)じゃない
世界でも唯一なんですよ、企業名が戦争の名に付いた事。

これが一番大きな理由ですよ

[ブランド名案者]

#102019/01/25 02:09
>>9
勝手につけるなよ。

[匿名さん]

#112019/01/25 02:13
>>9
フランスが勝手にトヨタを供給して支援しただけやで。そんなん知らんのかね?

[匿名さん]

#122019/01/25 08:56
>>10
当時会長の豊田英二家との協業ですが、トヨタの街というのが嫌・バブル期のトヨタ関係者員の傲慢・横暴・組織犯罪などから関わりました 他に定評もあったようです

>>11
知りません「車を売るためなら何でもする」という方針だったことは存じてます

[匿名さん]

#132019/01/25 09:34
なんでクラウンより高いの?
本当にクラウンより良い車なのかな?
物珍しさで好奇の視線欲しくて
有り得ない納車期間待ってる人が可哀相だよ
乗せてあげても値段聞いて驚くだけで
誰も感動する要素が無いよ😅

[匿名さん]

#142019/01/26 22:57
10月に契約したけど、全く連絡無し
工場出荷日位分かってるはずなのに
すでに担当外れっぽい

[匿名さん]

#152019/02/01 21:19
コレ
マジな話して悪いけど新型IS出たら
殆ど値打ち無くなりそう
カムリの方が完璧お買い得!

[匿名さん]

#162019/02/01 22:01
俺としては日本未導入のアバロンをこっちでも売ってほしい

[匿名さん]

#172019/02/03 14:25
ES350なら買う😃

[匿名さん]

#182019/02/04 21:20
クラウンがバカ売れした後ESで稼いで本命のISに取り掛かる!なるほどねー

[匿名さん]

#192019/02/06 21:28
偽LSカムリ
どんだけ化けの皮被っとんねん
ゲロケバババア御用達車だな😱

[匿名さん]

#202019/02/08 02:38
ゴミ

[匿名さん]

#212021/08/13 21:25
210系ロイヤルハイブリッドですが、usbと
Bluetoothは後付け出来ますか

[匿名さん]

#222021/08/13 23:53
前輪駆動FFは前後重量配分が前寄りの
フロントヘビーになるしハイパワー車は
トルクステアになる。定期的にドライブ
シャフトのゴムジャバラは消耗品になる
坂道は安定してるし、室内空間を広く取
れる利点はあるがワインディング等のコ
ーナーを曲がるのが大の苦手。ハイパワー
者は4WDとする事でコーナーでの安定性
を高めているが後輪駆動FRの素直で自然
な感覚やハイパワー車のドリフトカウンター
走行はやりにくい

[匿名さん]

#232021/08/14 00:04
所詮フロント駆動FFのトロ車両は
ハイブリッドでマイペースにトロトロ
走る為に生まれたし前部にエンジン、
ミッション、ドライブシャフトと集約
するとフロントヘビーになるのは
当たり前。ホンダフィットの初期モデル
がフロントヘビーの代名詞でコーナー
は曲がらない独特の感覚だった

[匿名さん]

#242021/08/14 00:08
何故、フェラーリやBMWがフロントMR
にして重量配分に拘るか。コーナーを
曲がる楽しさ

[匿名さん]

#252021/08/14 00:11
フロント駆動はコストカットの典型
走りのBMWまでFR理念を捨てた

[匿名さん]

#262021/12/01 02:37
ウィンダムだろこれ?

[匿名さん]

#272021/12/01 06:45
まだクラウン買う方が得だろ

[匿名さん]

#282021/12/01 10:15
レックス教徒はお布施をするのが大好きなのです

[匿名さん]

#292021/12/01 11:31
>>27
V8搭載のなら将来的に値段が下がらなくなるかもね

[匿名さん]

#302021/12/16 01:36
直6ツインターボ積んでや

[匿名さん]

#312021/12/16 13:01
私はカムリではない!レクサスESだっ!
 
歯ぁ食いしばれ!そんなボッタクリ修正してやる!

[匿名さん]

#322024/05/14 01:38
ウィンダム

[匿名さん]

#332024/05/15 12:49
ESかっこいいYouTubeとかTikTokでみてまーす!
友達も今月末に納車するからオラも買おうかな

[匿名さん]

#342024/05/15 12:51
新しいESそろそろ発表やー👍👍👍

[匿名さん]

#352024/05/16 14:59
ESって見た目1000万超えに見えるけど
実際にはIS350より安い

[匿名さん]

#362024/05/16 15:43
カムリでしょ

[匿名さん]

#372024/05/16 16:18最新レス
自分はESを購入考えてます!
ティクトック参考にしてカスタムしたいです!
バージョンLかFスポ迷い中です

[匿名さん]


『レクサス ES300h』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、「メーカー名_車種名」として下さい。
📌メーカーや車種以外の話題は自動車総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL