592
2015/07/10 00:17
爆サイ.com 北関東版

ポーカー・オンラインカジノ





NO.11451415

Money bookersについて質問です。
Money bookersで検索してこちらの掲示板にたどり着きました。
もしご存じの方がいましたらお教え下さい。
マネーブッカーズでVISAを使って送金したいのですが、アカウントの登録もカードの登録も住所のverifyも完了してるのに、何度やっても4.14 USD could not be uploaded by credit/debit card
とエラーが返って入金できないのです。
銀行経由ならいいのかもしれませんが、せっかくカードを登録してあるのに使えないのは変です。
VISA側の認証もうまくいってるようなので、原因が分かりません。
ちなみに私のカードはPaypalでは支障なく使えてます。
どなたか、良い知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。
報告閲覧数997レス数592
合計:

#5432012/10/02 17:38
すいません、訂正
今は新生銀行の為替手数料はUSDであれば1USDあたり50銭だそうです

http://www.shinseibank.com/gaika/cam/margin_pop.html#yen_gaika

CITIは1円です。

http://www.citibank.co.jp/investment/foreigncurrency/fcy_rates.html/

つまり、日本円にすることを前提にマネブドル口座から引き出すならば
為替手数料の差で新生銀行一択ということですね。

ここからはまた別の金策の話になって脱線してしまいますが、海外のトナメに出たい
オンラインポーカープレーヤーには知っておいて損のない事なので興味があれば見てください。

上記条件で海外に行きたい場合マネブがまだ昔のように手数料激安でCITIの口座に入るならば
海外に持って行きたい分だけCITIに送ってT/Cにしてしまう方法がオススメです。
USD圏であればT/Cにするのに1円の手数料ですので1万ドルでも1万円の手数料で安全な紙切れになります。

向こうでネッテラーカードを使いまくるという方法もありますが、使うATMによっては1日500ドルが上限など
手間と日数がかかってしまうため現実的ではありません。
また、これは私の経験に基づくものですが、突然海外でネッテラーカードでお金を引き出そうとすると
ロックされてしまう事もあります。その際はわざわざ高い電話代を払って本人確認の電話をサポートとしなければいけません。
ただ、一応この状況を回避する方法はあるらしく
これはその際にサポートに聞いた話ですが、ネッテラーの個人アカウントにメモ欄のようなものがあり
「○○日からアメリカ旅行」というようにどのサポートが見てもわかるようにメモをしておき、私の問題は解決されたそうです。
つまり、行く前にサポートに「○○日から何日間アメリカに旅行してカード使うかもしれないから宜しくね」
といった内容のメールをしておけば良いそうです。
あと、海外からネッテラー口座にログインしようとすると、これもまたロックの対象になるので絶対しないでください。

但し書きですが、税金面は一切考慮しておりませんのであしからず・・・

[555]

#5442012/10/05 04:57
ここは絶対に?建てで口座作らないとダメ、$建ても微妙、昔は両替手数料取ってたはず
俺も昔、海外FXする為に円建てで口座作ったけど、ぼったくり手数料の往復ビンタで切れそうになった
円建て口座作ってクレカ登録したら口座の取り扱い通貨の変更ができなくなる

どうしても口座の通貨を変えたい場合はクレカ登録する前ならサポートにメール送れば変えれる可能性がある

それでダメなら口座解約して、もう一度新たに作る
その場合は全ての認証やり直し+育った限度額リセットっていう本当にめんどい事になる

まぁ小金程度しか扱わないならいいんじゃね?
俺はFXやってたのもあるけど100万単位で利用してたから、限度額リセットに耐え切れずにネッテラーに移った

優良業者とか言ってるヤツに聞きたいけど、ここを優良とか言うヤツはネッテラー使ったことないのか聞きたいわ

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5452012/10/05 04:58
× ここは絶対に?建てで口座作らないとダメ

○ ここは絶対にユーロ建てで口座作らないとダメ

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5462012/10/09 23:24
マネブから新生銀行に入金がありました。
やはり送金手数料、為替手数料はマネブで引かれた2ドル程度以外にはかかりませんでした。
一週間程度で海外銀行送金が完了して手数料激安。
ネッテラーにおけるアカウント間送金が無料になり、少しだけ利用価値が下がったり
税金面での問題があったりと100点とはいえないものの、依然としてウェブウォレットとして利用価値は高いと思います。

結論
○USD,EUR建てアカウント運用でCITI,新生銀行送金であれば相変わらずマネブは使える!
○新生銀行であれば引き出し+両替手数料は合計で1ドルあたり25銭〜50銭と激安
○円アカウント運用で為替手数料がかかるのは当然なので、やめましょう。

以上、最近のマネブ検証でした。

[555]

#5472012/10/10 08:35
もう円建て口座を作ってしまった人の最終手段として、ipoker系の一部(bet365とか32red)は
円のままでプレイできる。どうせ日本→マネブは円で送金して両替されるので、
それがない分トントンに持ち込むことが可能です。


#5482012/10/12 11:03
>>544

Pro Gambler Status

なら入出金無制限。

そんなこともしらずに、あぁ、恥ずかしい。

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5492012/11/04 17:15
VIPアカウントしてやる、というフィッシングメールに注意

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5502012/12/22 04:04
またまたフィッシングメール
ほんとしつこいなあ

[いよいよ明日!年末ジャンボポーカー大会]

#5512012/12/22 22:45
規約改定のメールのこと?

[年末ジャンボポーカー大会、本日開幕っ・・・!]

#5522013/02/10 01:41
マインクラフトを購入しようと思い、MONEYBOOKERSって書いてあり、銀行振込っていうことを知らずにアカ登録してしまい、アカウントを削除したいけどできないんです、誰か削除方法を教えるかその方法が載っているURLなどがあれば教えてください

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5532013/02/10 02:11
サポートにメール


#5542013/02/10 02:15
訂正
My account
E-mail support
Account/Security
I would like to close my Skrill (Moneybookers) account


#5552013/02/10 06:52
>>554
そのやり方をしたんですが、26.95ドル(マインクラフトを買うためのお金)の合計額については、Skrill(Moneybookersの)口座から預金が保留されている。私達はあなたのSkrill(Moneybookersの)アカウントを閉鎖に向かってどんな行動を取ることができません。これら上記の支払いに関しては、当社カスタマーサービス部門から受け取った指示に従ってください。と出ます

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5562013/02/10 08:07
何が言いたいのかわからない


#5572013/03/12 18:09
初心者の質問で申し訳無いですがご教授お願いします
海外のショッピングサイトで買い物をしたのですがマネブの決済画面で

Transaction not allowed
Wrong merchant email address!

ってエラーメッセージが出て決済されません
カードの認証も済んでマネブ側に必要金額も入金済みなのですが・・・

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5582013/03/14 17:50
まんまじゃね
取引先のメアド違うからだめだよって


#5592013/03/16 18:28
>>>558
サンクス
相手にメールしたら正しい振込先のアドレス教えてくれたよ


#5602013/06/27 21:24
ネッテラーよりここ使うメリットってあるかな?

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5612013/06/28 03:30
以前は友人間手数料がネッテラーよりはるかに安かったという大きなメリットがありましたが
現在はネッテラーが無料になっちゃたし、日本語無いし、サポートダメダメだしで
いいとこなしになっちゃいいました。
クレジットカードがネッテラーよりは通りやすいという話は聞いたことがありますが・・

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5622013/06/28 07:05
それにネッテラーはカード持てるしね。マネブは日本だとカード持てない。
ネッテラーが個人間手数料無料やVIP制度を導入した結果、これらの面でのマネブの優位がなくなった。
マネブにはVIPになればVIPポイントをキャッシュと交換でき、個人間手数料も上限0.5ユーロと圧倒的に優位だった。
でも、マネブの方が新生使って円に換える手数料の安さと、取扱っている業者が依然多いという点ではいまだ優位じゃないかな?
マネブはあるけどネッテラーはないというサイトに結構出くわす。その逆は経験ない。
あと、サポートはネッテラーはVIPならチャットサポあるから早くていいよ。日本人オペがいれば日本語でもいいもよう。

蛇足:提携業者はネッテラーよりマネブを好む。業者が負担する手数料が安いから。その例として、betfredはネッテラーの入金に対しては1倍のrolloverが未達成で出金すると2%の手数料がかかるが、
マネブの入金にはrollover条件がない。とかある。

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5632013/06/28 07:15
蛇足の補足:マネブの入金にはrollover条件がなくて出金手数料無料。ネッテラーの入金にはrolloverが達成なら出金手数料無料。

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5642013/06/28 07:25
>マネブはあるけどネッテラーはないというサイトに結構出くわす。その逆は経験ない。
HMサイトは、、現在ネッテラーはあるけどマネブで購入できないです。

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5652013/06/28 18:43
>>564
HMの購入考えたことないから知らなかったw
ブッキーはマネブのみけっこうあるよ。sportingbet, admiral,smarkets,
bodog88(bodog88は日本は今はすべて無理だけど)
あとこれ全部日本アカの話ね。

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5662013/07/20 12:08
843 :出来事:2013/07/19(金) 01:53:26 ID:wJHbwV4Y0
Skrillからの2+2での表明。

セキュリティトークンを導入する。VIPメンバーはアカウント画面から、
それ以外のメンバーはカスタマーサポートに連絡することで入手可能。
セキュリティトークンを使っているユーザの不正アクセス被害は100%
Skrillが保証する。

ログインパスワード入力間違いがあった場合は(攻撃者のものによる
可能性があるため)ただちに電子メールで通知される。また、Skrill
ではパスワードは平文では保存せず、暗号化して管理されている。
誤って入力されたパスワードも保存されていない。

2段階認証を用いるなどセキュアなE-mailプロバイダーの使用を推奨する。
また、コンピュータのウィルススキャンは定期的に実施し、パスワードも
3ヶ月ごとを目安に、ランダムなパスワード発生ソフトなどを利用して
変更することを進める。言うまでもなく、パスワードを紙に書き留めたり
しないこと。

Skrillはデータを第三者に開示することはない。
pokerstrategy.comに、Skrillからデータが漏れていると非難されてから
我々は内部からのデータ流出、協力会社からの流出を徹底調査し、
外部のセキュリティ専門家の協力も受けた。しかし、Skrill内部から
データが流出した事実は見つからなかった。

しかし、不正アクセスに成功したアカウントはパスワード認証に失敗
しておらず、一度で突破されている。そのユーザのコンピュータから
漏洩している可能性が高い。

カスタマーサポートの体制を刷新中。最大でも20時間以内の回答が
できるようにする。

IPアドレスの制限をして欲しいという要望もあるが、Skrillの顧客は
必ずしも同じ場所からアクセスするわけでないため、普段違っている
IPアドレスと異なるIPアドレスからのアクセスをブロックすると、
ほとんどのアカウントがブロックされてしまう。また、ターゲットの
ユーザの国のIPアドレスを詐称することも可能である。
http://forumserver.twoplustwo.com/showpost.php?p=39383969&postcount=204


#5672013/07/24 10:45
>手数料は画面上に表示されている”Fee”以外にも海外送金のために各銀行で別途かかってきます。
>通常は月ごとに最初は5000円ほどかかり、それ以降は2000円程度かかる

上記のようなものを見かけたんですがマネブから日本の銀行に送金すると、
手数料5000円も掛かるんでしょうか?
50ドル未満だと手数料のが上になりますがそれ以下の金額引き出した場合どうなるんでしょうか

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5682013/07/24 15:22
>>567
1.8ユーロ
Skrill(スクリル)と書いてないと古い情報です。

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5692013/07/24 16:08
>>546
銀行によっては取扱手数料が1000円以上掛かります。

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5702013/07/25 03:20
>>568
>>569
なるほど、古い情報なんですね
新生銀行が引き出すにはよさそうですね
ありがとうございました

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5712013/07/31 03:00
今日、初めて、規約改定したので、明日までにメールのリンクから承認してくれっていうフィッシングメール貰った。
なんか危険な香りを感じたので、普通にトップページからログインしたら、規約変更に関して承認を求めて来なかったので
本物のフィッシングメールだと確信した。
よく見たら、いつもメールの注意書きにあるように、メール本文の書き出しの宛名が名前じゃなく、
メールアドレスになってた。

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5722013/08/23 17:15
日本在住者にもSkrill Prepaid MasterCard が発行されるようになった模様!
果たして国内のATMで出金できるのか。レポ待ってるよ。

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5732013/08/25 22:48
私はブラウザでFire Foxをつかっていますがスターズにデポジットしようとしたのですが入金できないという問題が発生しました。
簡単なことなのですが私が解決した方法を書いておきます。まずIEを開きます。次にツール→インターネットオプション→プログラムのタブ→
Internet Explorerが既定のwebブラウザでない場合に通知するの項目にチェックをいれます。
これで私はマネーブッカーズからポーカースターズに入金できるようなりました。長文失礼しました。

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5742013/08/25 23:00
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15823/1376275414/

新スレ

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5752013/09/13 16:55
値上げのお知らせ
他口座への送金手数料が1.0%(MAX13.23ドル)に
銀行への送金が3.9ドルに

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5762013/09/14 02:51
>>560
ここまで手数料を上げられるともうほとんどメリットがないね

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5772013/09/29 23:37
そうか?


#5782013/10/06 05:49
スクリル→新生銀行の送金で約20ドル中継手数料取られた

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5792013/10/06 18:14
もうここは全く利用価値がなくなったと思う

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5802013/10/10 20:31
>スクリル→新生銀行の送金で約20ドル中継手数料取られた。
10/10日俺も着金突然取られる。$19.5
送金経路を変更したと思われるので抗議メールを送りましょう。

サポートに抗議済み。

多くのユーザーが送れば、送金経路を見直す筈です。

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5812013/10/24 01:11
>>578 >>580
Skrill側10月9日(日本時間10月10日朝)に出金手続き、
自分は$12とられてた。
しかも普段より着金まで時間がかかった(日本での祝日あるとはいえ)
抗議メール送っとくか。

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5822013/10/24 01:16
新生銀行のヘルプページによると、
海外から新生銀行への送金時に経由した銀行は
分かる範囲で調べてくれるらしいので
先月までの送金時と今月以降の送金時の
経由銀行をそれぞれ調べてもらってからにするわ。

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5832013/11/08 07:55
今skrillてつながらないですか?

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5842013/11/09 04:11
今分かってることを書いておきます。
9月にWithdrawしたときは手数料無し。
新生銀行によるとBANK OF AMERICAから
口座名義Moneybookersが送金しており、
中継銀行は無かったとのこと。
10月に出金の際はドイツの郵便銀行Deutsche Postbankから
口座名義Skrillが送金しており、
Deutsche Bankを中継していてその際に約2%に当たる手数料を
引かれたとのことでした。

SkrillのサポートにBANK OF AMERICAからの送金だと
手数料取られないみたいだからそっちにしてくれよー的なのを
問い合わせフォームから送っておいたけど
中継銀行はどうにもならんからしょうがないじゃーん的なメールが返ってきました。
今日もまた出金したから手数料引かれるかどうかわかんないけど…。
多分引かれるんだろうなぁ。

[675-676]

#5852013/11/13 23:33
今日も着金、€12取られました。

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5862013/11/14 06:03
もうここは利用価値なし

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5872014/05/20 23:38
為替手数料高すぎ
ぼったくりもいいとこだ

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5882014/05/24 17:21
>>587
このスレでも散々言われてるけどもうマネブの利用価値はない
ネッテラーと比べて何の魅力も無い、唯一勝ってるのはJCBで入金できるくらいか


#5892015/02/25 23:08
ソニー銀行に98ドルほど出金しようとしたら、数日後78ドルになって戻ってきた
メール内容には口座の詳細が間違ってるから出金失敗しましたとのこと。
なわけねぇ、と思いもう一度出金しようとしたら、出金が拒否されるようになった。(The withdrawal from your account has failed)
違う口座を選んでもThe withdrawal from your account has failed

ソニー銀行からの入金は出来るのに出金は出来ない…

前回クレジットでの支払いもギャンブル用で通らなくて、それ以降どのクレジットも使えなくなった。

返答も全然返って来ない

なんなの?このクソ口座

てか、ドル出金のドル受けでも結局手数料2%くらい取られるの?
それが無いのかと思って使おうと思ったのに、手数料かかるなら意味ねぇじゃん…

[名無しさん@ポーカー大好き]

#5902015/03/22 10:48
>>589
もうマネブは利用価値ないよ
昔は出金かけたらわざわざ手数料が余計にかかるHSBCを経由して振り込んできたことあった
そのこと指摘したら次回からはHSBCを経由しなくなったけど

ホントにスレみればわかるけどネッテラーが日本語対応した以上、マネブの利用価値はない
わざわざ使う必要性も感じない


#5912015/04/23 17:43
160ドル出金しようとして120ドルになって戻ってきたんだけど>>589と同じで減った金戻ってこないのかな
詐欺かこれ


#5922015/07/10 00:17最新レス
もう使ってる人居ないだろうけど

現在(ここ1年半)自分は
skrillの口座からwithdrawして新生銀行に振り込んで貰っても
減る事は無くなりました(中継手数料等)
100ユーロ出金すると最初のskrillでの2ユーロちょい(withdrowのページで表示されるやつ)以外は
引かれること無く新生銀行に100ユーロ届く。

ホントはネッテラーのほうが便利なんだろうけどな。
他の理由でskrillを使わざるを得ないので。



『Money bookersについて質問です。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL