自分は数年前にいたけど某東証プライム上場派遣会社に○月までと嘘つかれてここに居ようがないと辞めた後に祝い金と時給引き上げられていて虫唾が走った。単なる人員整理だったと考えると憤りを感じてマジで営業をぶん殴ってやりたくなった。
[匿名さん]
あと駄々をこねるオバン。マジで迷惑。仕事だよ。何選んでるの?駄々をこねるなら自分の納得した仕事やれよ。こういうオバンの話聞く営業も営業だよ。何考えてるのか?オバンが色目使ってたぶらかせていてマジでムカつくし反吐が出るわ。
[匿名さん]
派遣で来てる俺以外の粗大ゴミ共が悪いんだから嫉妬すんなよ
[匿名さん]
例の2人は似た者同士で強烈だったな。
いつまでもつのやら?(笑)
[匿名さん]
まあ、日総はマジで意味不明。一旦切っておきながら、時給と祝い金アップだもんな。
[匿名さん]
○田は、会社の備品なのに、何でも独り占めして、自分の物のようにしてきたよ。
こいつクソだし、声からして大嫌いだった。
見た目からして嫌だったね。
[匿名さん]
北海道と福島のヤツらは全員やばい
アイツらおかしいわ
[匿名さん]
M上みたいな仕事できんくせにイキってる奴キショくて嫌いやわ
[匿名さん]
金◯が契約更新になってる時点で終わってると思った。
[匿名さん]
チビデブハゲが入ってきたけど物凄い異臭しかも目がロンパ
[匿名さん]
外注に威張り腐った新卒、研修で開発にいたけど、あいつまだいるの?
パンチくれたいんだけど。
[匿名さん]
◯田大嫌いだった。
隣で◯田が作業してて、ライトがあるんだけど、すごく寄ってきて邪魔だった。
他のライトにレンズあてて見れよと思った。
急遽、他へ行ってくれて良かったよ。
見た目からして嫌いだったし、一緒に仕事したことない人でさえも◯田のこと嫌いなタイプだと言ってた。
あと、◯子とペチャクチャ話すのが夢中になってて、機械の電源も切らずに帰って行った。
似た者同士でお似合いだったわ。
皆、◯田と◯こがうるさいと言ってたし、当時の課長にまで話が来てたわ。
[匿名さん]
ニコン職場の過労自殺事件
1999年3月10日、大手カメラメーカーのニコンで働いていた上段勇士さん(23歳)が寮の中で首を吊って自死している遺体が発見されました。上段さんがニコンの職場で働き始めて1年半にもならないうちでの出来事でした。
上段さんは97年9月、人材派遣会社ネクスター(後にアテスト)の社員募集に応募して、ニコン熊谷製作所で働くことになりました。このとき、上段さんは形式上請負社員でありながら派遣先のニコン社員の面接を受けました。実際に労働者の適格性を判断し仕事を指揮監督するのはニコンであり、ここでは偽装請負が行われていたのです。
[匿名さん]
以下、引用文
素材の表面にレーザーで鮫の肌のような微細な溝を形成し、航空機や風力発電のブレードなどの摩擦抵抗を低減する「リブレット加工」など、ニコンが社運をかけている次世代ソリューションの多くは、ここで開発されている。
ところがその熊谷製作所では、自社の勤怠管理システムで従業員に出退勤時刻を記録させる一方、少なくとも一部のエンジニアにその時間を過小に申告させており、PCの起動時刻およびログオフ時刻によって分かる実際の労働時間とは月あたり数十時間もの乖離が生じていた。本誌が入手した資料によれば、今年夏まで熊谷製作所に勤務していた元エンジニアA氏の場合、表向きの残業時間は毎月50~80時間以内に収まっていたが、実際にA氏が残業した時間は月150~200時間。厚生労働省が「過労死ライン」(脳や心臓疾患、精神障害などの身体障害や精神障害によって死亡につながるリスクが高まる時間外労働時間の目安)として定めている「月80時間」を大幅に超えていたのみならず、労基法が長時間残業抑止の観点から課している時間外手当の支給まで不当に免れていた。
[匿名さん]
週刊文春電子版の記事に対して
労働基準監督署から労働時間の適正な把握に関する改善措置の指導を受け、また、一部の不適切な行為があったことは事実
こう徳成社長が社内HPでメッセージを発信
[匿名さん]
ニコン
「派遣切りしちゃうぞ〜、どうだ怖いだろ〜ww
うひゃひゃひゃひゃ、ほれ本当に契約解除!ひひひひひ」
[匿名さん]