302
2024/06/01 20:25
爆サイ.com 北関東版

👩🏻‍💼 群馬会社・就活





NO.11723799

サンデンRS サンデンリテールシステム株式会社8
立てました
報告閲覧数3万レス数302
合計:

#2532024/05/15 14:11
>>252
自分さえ良ければの森がそんなことでするワケない

[匿名さん]

#2542024/05/15 19:58
ボーナス3ヶ月でしょ?

[匿名さん]

#2552024/05/15 20:08
>>254
夢をみるのは自由

[匿名さん]

#2562024/05/15 20:48
>>255
年間ね!

[匿名さん]

#2572024/05/17 19:33
富士電機とパナの春闘見たけど転職した人年間200万ぐらい給料増えてるね!

[匿名さん]

#2582024/05/17 19:50
>>257
誰もが知ってる一流企業と比較してはいけません

[匿名さん]

#2592024/05/21 18:09
前橋市長はボーナス夏冬合計540万円。

[匿名さん]

#2602024/05/21 20:03
>>259
じゃあ、この前の訪問は我々の支給されるかどうかも危うい賞与を嘲笑いに来たのか…(泣)

[匿名さん]

#2612024/05/23 20:06
>>260
それもあるけど、やっぱり労組にアピールする為だろ。まあ、1期4年で終わる市長だから思い出づくりの4年間になるだろうな。

[匿名さん]

#2622024/05/23 22:15
夏は結構出そうだけどねぇ。

[匿名さん]

#2632024/05/23 22:21
>>262
2だろ

[匿名さん]

#2642024/05/23 23:55
>>261
この会社は任期までもつかな?
それに市長は弁護士で県議だったし、彼女より我々の将来を心配したほうがいいよね(泣)

[匿名さん]

#2652024/05/24 07:22
>>264
弁護士だから食いっぱぐれ無いし、県議と市長で退職金含めて相当貯め込んでるだろうから一生安泰でしょう。おまけに婆さんになる頃には叙勲もあるだろうし。
弁護士県議で青年会議所にも11年も所属してたような人だから自分本位の人らしいよ。

[匿名さん]

#2662024/05/24 10:05
>>264
>>265
市長は次で落選しても弁護士として➕100からのスタートを切れるよなあ。
俺たちRS社員は失業したら、➖100からのスタート。(泣)

[匿名さん]

#2672024/05/24 23:18
大体赤字経営の中、賞与が出せるのが、不思議だ??
たしかその額は、300~400億円以上、資本金超えてるんじゃなかったけ!?
もう、リストラでは、賄えないんじゃないか??

[匿名さん]

#2682024/05/25 05:46
HD時代以前から、社員に賞与払えないから2流クラスの金融機関から金借りて、それを賞与として社員に支給してたって有名。

[匿名さん]

#2692024/05/25 12:23
>>265
弁護士が青年会議所に所属してた?
中小零細企業のパワハラ経営者やパワハラ経営者のバカ息子を守る側にいたわけか!

[匿名さん]

#2702024/05/26 06:37
盛り上がらないRSスレ(笑)

[匿名さん]

#2712024/05/26 10:57
これからよくなる会社だから

[匿名さん]

#2722024/05/26 11:05
>>269
青年会議所?飲み会🍶とお泊りセミナー💑💏ばっかりやってるのは有名。

[匿名さん]

#2732024/05/26 18:56
なぜ市長の話で盛り上がってるんだ?

[匿名さん]

#2742024/05/26 22:23
>>273
美人とは真逆の猫背のオバチャン市長で盛り上がる変な会社

[匿名さん]

#2752024/05/27 06:40
>>273
もうオワコンだから…

[匿名さん]

#2762024/05/27 10:02
26で公務員になりました今45で年収540万高卒でーす。
民間企業で働く皆さんのお陰で楽して給料戴いて申し訳ない気持ちです。
税金で食べる飯
税金で家族養う
税金で車購入
税金でマイホーム購入
本当してやったりって思ってます。
民間企業で一人でやる量の業務は4~5人で回りくどくやるのバカバカしくて呆れるけど、結局楽して給料戴いてるって勝ち組だからさ。オマケに社会的地位や福利厚生や将来的な保障も勝ち取ったも同然な。
馬鹿ほどちゃんと勉強して公務員になれば良いんだよ。
民間企業で働いてるサラリーマンの皆さん本当アホにしか見えないけどご苦労さまとしか言えません。笑っちゃうね

[匿名さん]

#2772024/05/27 11:28
なんか変なのが来たね(^O^)/

[匿名さん]

#2782024/05/27 12:31
>>276
45歳で高卒だと、この程度の文章か…笑

[匿名さん]

#2792024/05/27 16:38
>>276
老後の保証は安泰でも45で年収540万…安すぎる
こういう税金ドロボーがいるから地方自治は腐ってるんだな
夢がない人生送って何が楽しいんだか

[匿名さん]

#2802024/05/27 17:38
>>276
45で年収540万はむしろ低い笑
リテールの競合他社なら25歳高卒で500万もらってるけどね笑

[匿名さん]

#2812024/05/27 23:10
>>276
イキって安月給晒すバカ

[匿名さん]

#2822024/05/28 00:32
昨年度の決算はどうなったのかね。
夏のボーナスは期待して良いのかね。

[匿名さん]

#2832024/05/28 07:28
>>282
赤字でもボーナス出る会社だから大丈夫です

[匿名さん]

#2842024/05/28 07:47
>>283
今度はどこから借りるの?(笑)

[匿名さん]

#2852024/05/29 12:18
>>284
とねしん

[匿名さん]

#2862024/05/29 12:33
新工場は延期?中止?
詳しい人教えてください。

[匿名さん]

#2872024/05/29 19:36
>>286
中の人たちはまだ新工場の希望を胸に頑張っているのです。真実はまだ伏せておきましょう。

[匿名さん]

#2882024/05/29 19:37
>>286
もう出来ていますよ、プレスリリースをしっかり
見ましょう。プレスリリースは会社として発表し、会社の将来を
見据えて立てた計画の結果ですから。
もし新工場が見えないなら、精神科の診断をお勧めします。

[匿名さん]

#2892024/05/29 19:58
>>288
2022年9月の操業かと。私には原っぱしか見えなかった。精神科行ってきます。

[匿名さん]

#2902024/05/29 20:02
伊勢崎市役所も何やってるのか。工場建てられないなら、別に建てたがっている会社に譲れば良いのに?市民の血税で何やってるの?

[匿名さん]

#2912024/05/29 22:09
物流の派遣あがりのアホ達のデマでは?

新工場できれば物流は赤城山に置き去りにされて消滅だからね。

[匿名さん]

#2922024/05/29 23:11
>>288
すげーじゃん!

[匿名さん]

#2932024/05/30 00:51
裸の王様かよ
アホくさ…

[匿名さん]

#2942024/05/30 21:34
>>291
らしいね

[匿名さん]

#2952024/05/30 23:31
もともと、赤城事業所はSPS(サンデン・プロダクト・システム:サンデン流のトヨタ生産システム)工場として、稼働するはずだった。
早い話が、倉庫在庫を作らず、工場から直納することにより、在庫を作らないはずだった。
ところが、これができないために、物流を作り、元の木阿弥弥となった。つまり、この時点で赤字は改善できず、赤城事業所(SR)は終わっている。
コンプレッサー事業等の利益補填で存続していただけだ。(利益を食い散らす輩として憎悪の対象だった)
故に新工場など、出来るわけがない。いかに社長以下バカ多いかがわかる。社長が〇国人だから当然て言えば、当然か(笑)

[匿名さん]

#2962024/05/31 01:39
>>295
森が経営企画で覚えた尤もそうな上っ面だけの薄っぺらい理屈は、ちょっと賢いヤツにはすぐに見破られてしまう
だから脳天気なお花畑B層しかいないRSを乗っ取ったんだろ
吸える養分が無くなったら、責任取って退任するとか言って自分だけ逃げるつもりだろ
会社を潰して従業員の生活を破滅させても、自分だけ助かれば良いという卑怯者のK国人だからな

[匿名さん]

#2972024/05/31 04:04
木林はアゲオのP店で呑気に過ごしている
富士の見える良いとこらしい

[匿名さん]

#2982024/05/31 22:32
連結利益とかいうけれど、親から請け負っている仕事が子会社であると子会社の方が営業利益率は高い事はままあると言うか当たり前。グループの中で金回してるだけなわけです。
それよりも安易に外部流出費を出していないのかな、実はできたことを外部の顧問やら無駄に外注してないですよね?マジで!
営業利益上がると思うよ。

[匿名さん]

#2992024/06/01 01:26
>>295
正式な会社発表として新工場建てると言って
出来ないとか、アホ丸出しの会社だね。

[匿名さん]

#3002024/06/01 03:15
>>298
キムチ顧問とかその関連のパイプの大量購入とかそのパイプを使ってのDIY部隊等無駄ばかり。数100キロある自販機をお手製のパイプ台車で運ぶなんて、強度計算とかもしてないから、リスクのかたまりでしかない。

[匿名さん]

#3012024/06/01 11:20
>>295
>>296
>>300
こんな会社、まともな企業が、相手にするわけがない。
なぜイ〇テ〇ラ〇が投資するのか??
やはり、同郷の情けか??

[匿名さん]

#3022024/06/01 20:25最新レス
>>299
まともな社員はもうやめてますよ笑

[匿名さん]


『サンデンRS サンデンリテールシステム株式会社8』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL