31
2021/11/19 22:20
爆サイ.com 北関東版

🕌 宗教総合





NO.9811330

日本の宗教団体・宗教法人・新興宗教一覧の概要
ESP科学研究所 超能力・超常現象・念力などを研究していた、石井普雄が設立した団体です。
GLA(God Light Association)
GLA総合本部 ゴッド・ライト・アソシエーション
高橋信次により1969年設立された宗教団体です。現在は2万人~3万人の信者がいるとされています。
GLAに影響を受けた宗教家は多く、GLA関西本部、国際正法協会、偕和會などが分離し、 千乃正法の千乃裕子、幸福の科学の大川隆法、レムリア・ルネッサンスなどが影響を受けたとされます。
GLA関西本部 GLAから分派した別団体です。
GLA関西本部はGLAの高橋信次を教祖としていますが、GLA2代目教祖の高橋佳子を認めていません。
J-House 飯田克弥と美貴子夫妻によって1999年に設立されたキリスト教系の宗教団体です。

愛と光の家 キリスト教系の宗教団体です。
愛の道教団本部 大阪府箕面市にある宗教団体です。
愛善苑 霊能者・宗教家の出口王仁三郎の教えに基づく神道系の宗教団体です。
大本が愛善苑と名乗っていた時期もありました。
報告閲覧数1379レス数31
合計:

#12021/09/04 21:05
阿吽阿教団 (あうんあきょうだん)
冨岡俊次郎により1933年に設立された団体です。

大宇宙の絶対的な零体の阿吽阿を信仰しています。
聖典は阿吽阿、機関紙に真の宗教などがあります。
阿吽教会 大阪府にある宗教法人です。
阿含宗
宗教法人阿含宗本山 あごんしゅう

1978年に桐山靖雄によって設立された仏教系の宗教団体で、世界8カ国で活動を行っています。

聖典には阿含経、観音経、般若心経、凖胝観音経などがあります。
アジアンアクセス キリスト教系の団体です。
三五教 あなないきょう

中野與之助により1949年に設立された新宗教(新興宗教)団体です。

大本教から分離した宗教団体とされ、國常立大神、大國主大神、大道彦命などを崇拝しています。

公益財団法人オイスカなどの法人も配下に持ち、農業開発や環境保護活動なども行っています。
宇宙光照神道ユニバース光団
阿弥陀山みのり教団 あみださんみのりきょうだん 1929年に山根太平が設立した団体で、1952年に宗教法人となりました。
新和土大神 あらひとのおおかみ
占い師の細木数子さんが自宅に祀っている神のようです。宗教団体ではないかもしれません。
アーレフ
Aleph オウム真理教が改名した団体です。

2000年に宗教団体アレフとして設立され、2003年にアーレフ、2008年にAlephに名称を変更しました。
淡路に在るキリストの集会 大阪府にあるキリスト教系の宗教団体です。
イエス之御霊教会教団 村井ジュンが設立したキリスト教系の宗教団体で、世界各国に40万人以上の信者がいるとされています。

イエス之御霊教会教団はカトリックでもプロテスタントないと主張し、初期キリスト教の復興を目的としています。
山陽イエス之御霊教会 イエス之御霊教会教団から分離独立した団体です。
上尾イエス之御霊教会 イエス之御霊教会教団から分離独立した団体です。
伊豆イエス之御霊教会 イエス之御霊教会教団から分離独立した団体です。
イエス福音教団 日系宣教師の穐近祐夫妻によって設立された日キリスト教プロテスタント系の宗教団体です。
医王山立宗 いおうざんりっしゅう

井上貴おうによって1953年に設立された団体です。

[匿名さん]

#22021/09/04 21:06
医王山大権現・大山命(大国主命)や、阿弥陀如来。薬師如来、聖観世音菩薩、如意輪観世音菩薩、地蔵菩薩、不動明王、毘沙門天、 大黒天、弁財天、宇賀神天、三宝荒神などを信仰し、 経典には金光明最勝経があります。
活けるキリスト一麦南大阪教会 大阪府にあるキリスト教系の宗教団体です。
活けるキリスト高槻一麦教会 大阪府にあるキリスト教系の宗教団体です。
活けるキリスト大阪一麦教会 大阪府にあるキリスト教系の宗教団体です。
生駒白水山釈王宗
いじゅん 高安龍泉によって設立された宗教団体で、琉球の主神とされるキンモンマン(君真物)を崇拝しています。
五十鈴苑 大阪府にある宗教団体です。
石鎚神霊本教 石鎚本教教師であった藤田マサ氏が設立した宗教団体です。
石鎚本教 愛媛県西条市にある石鎚神社を総本宮とした宗教団体です。
西日本最高峰石鎚山を神体山とし、石鎚毘古命を祀っています。
石土宗 いしづちしゅう

愛媛県石鎚山の石中寺を総本山とする仏教系の宗教団体で、以前は天台寺門宗でしたが1947年に独立しました。
惟神教 いしんきょう
橋口霊瑞が設立した宗教団体で、1954年に宗教法人となりました。
泉聖天教 いずみしょうてんきょう
吉井芳純が設立した宗教団体で、1954年に宗教法人となりました。
和泉一心本部 大阪府にある宗教団体です。
出雲大社教 いずもおおやしろきょう

千家尊福が設立した神道系の宗教団体で、戦前に政府から公認されていた教派神道(神道十三派)の一つになっています。

大国主大神を祭り、出雲大社と深い関係を持っています。

[匿名さん]

#32021/09/04 21:08
出雲教 いずもきょう

北島脩好が設立した神道系の宗教団体で、大国主命、天穂日命、天照大神、造化三神(天之御中主神・高御産巣日神・神産巣日神)、産土神を祭り、出雲大社と深い関係を持っています。
出雲神道八雲教神人会教団 いずもしんどうやくもきょうしんじんかいきょうだん

柏原誠一が設立した神道系の宗教団体で、1953年に宗教法人となりました。
出雲心友教会 細矢靖子が設立した神道系の宗教団体で、大国主神を祀っています。
伊勢神道神聖教団本宮 大阪府にある神道系の宗教団体です。
一畑薬師教団 島根県出雲市にある一畑寺を総本山とする仏教系の宗教団体です。

臨済宗妙心寺派に属する寺院でしたが、1953年に独立した宗教法人となりました。
一神教学会 2006年に設立された宗教団体で、共存型一神教という教えを布教しています。
一乗会本部教会
一心教 千葉県安房郡鋸南町にある神仏混合の宗教団体です。
一切宗 馬場覚心が設立した宗教団体です。

元々は真言宗の一派でしたが、1947年に独立して単独の宗教法人となりました。
一尊教団 清宮秋叟が設立した宗教団体です。

もともとは曹洞宗の如来教の一派でしたが、1929年に独立して一尊教団となりました。

[匿名さん]

#42021/09/04 21:09
一二教本部教会


イムマヌエル綜合伝道団 インマヌエル教団、インマヌエル教会とも呼ばれています。

蔦田二雄によって設立された、プロテスタントホーリネス系福音派に属するキリスト教系の宗教団体です。
入間愛の教会 埼玉県入間市にあるキリスト教プロテスタント系の宗教団体です。
ウェスレアン・ホーリネス教団 東京都にあるキリスト教プロテスタント系の宗教団体です。
宇宙神教光明会 中村和子(明峰黄紫院)によって福井県に設立された宗教団体です。

光明日の大神、天照る大神を祀っています。
宇宙大元霊天照太陽教団救世実行道 うちゅうだいげんれいあまてらすたいようきょうだんきゅうせいじっこうどう

岡田憲明によって設立された宗教団体です。1955年に宗教法人となりました。
宇宙元始神教 うちゅうもとはじめしんきょう

小川玄洞によって設立された宗教団体です。
1953に宗教法人となりました。
宇宙真理学会 香川県に本部をおく宗教団体です。
休眠状態であった同教団を買収したラブホテルなどを経営している企業が、ホテルの休憩量などをお布施として計上し、脱税事件として東京国税局に摘発されました。
宇宙親愛教会 大阪府にある宗教団体です。
宇宙平和教 千葉県松戸市にある宗教団体です。
宇宙教団錦教会 酒井秋子により設立された神奈川県横浜市にある宗教団体です。1951年に宗教法人となりました。
栄光の福音キリスト教団 キリスト教プロテスタント派とされる宗教団体で、1953年に宗教法人となりました。
慧日会
仏眼宗仏眼寺慧日会 菊地霊鷲によって設立された浄土真宗本願寺系の宗教団体です。
本尊を阿弥陀如来とし、経典には仏説大無量寿経・仏説観無量寿経・仏説阿弥陀経などがあります。
エホバの証人:ものみの塔 1884年にチャールズ・テイズ・ラッセルにより設立された国際的なキリスト教系の宗教団体です。

信者は236の国や地域に700万人以上とされ、日本では22万人以上といわれています。

エホバの証人には「ものみの塔(ものみの塔聖書冊子協会)」と呼ばれる組織があり、新世界訳聖書の発行や伝道を行っています。
エム・ビー・大阪バイブルチャーチ 大阪にあるキリスト教バプテスト系の宗教団体です。

[匿名さん]

#52021/09/04 21:14
円応教 えんのうきょう

深田千代子を教祖に深田長治によって設立された宗教団体です。
信者数は46万人以上とされています。
圓佛教(円仏教) 韓国で設立された宗教団体で、教祖は朴重彬(バクジュンビン)。
黄檗宗 日本の仏教の禅宗の一つです。
本山は京都府宇治市の黄檗山萬福寺とっています。
大在家八雲社 さいたま市神道系の宗教団体です。
大阪に在る教会 大阪府にあるキリスト教系の宗教団体です。
大阪みぎわチャペル 大阪府にあるキリスト教プロテスタント系の宗教団体です。
御酒教 大阪府にある宗教団体です。
鴻真大教総局 千葉県南房総市にある神道系の宗教団体です。
大国教会 京都にある神道系の宗教団体です。
大三輪教 おおみわきょう

迫カンにより設立された神道系の宗教団体です。奈良県に本部を置いています。
大神教 おおみわきょう

奈良県の大神神社の祢宜であった小嶋盛可により設立された宗教団体です。大神神社より独立という形となっています。

大神大物主神、大己貴神、少彦名神、事代主神などを祀っています。
大本 出口なおによって設立された神道系の宗教団体です。大本教と呼ばれることもありますが正式名称では有りません。

金光教の信者であった出口なおと出口王仁三郎により金光教から独立し、大本を立ち上げました。

国常立大神などを崇拝し、経典には大本神諭、霊界物語があります。

[匿名さん]

#62021/09/04 21:16
大倭教 おおやまときょう

矢追日聖によって設立された宗教団体で、社会福祉施設・医療施設・教育施設の運営などを多く行っています。
大山阿夫利神社本庁 神奈川県伊勢原市にある神社です。以前は神社本庁に属して居ませんでしたが、現在は神社本庁に属しています。

崇神天皇により創建されたとされ、大山祇大神、大雷神、高龗神を祀っています。
大山ねずの命神示教会(大山孤命神示教会) 稲飯定雄により設立された宗教団体で、神奈川県横浜市南区に本部を置いています。

大山ねずの命を崇拝しており、経典には真実の光などがあります。信者は全国に80万人以上居るとされています。
尾張高野山宗 愛知県知多郡南知多町にある岩屋寺を総本山とする仏教系の宗教団体です。

岩屋寺は715年に行基によって創建されたとされ、本尊には千手観世音菩薩を祀っています。

「知多西国三十三所霊場1番」、「知多四国八十八ヶ所霊場43番、「「東海西国三十三ヶ所霊場10番」の札所にもなっています。
御嶽教 下山応助によって設立された教派神道の宗教団体で、奈良県奈良市に教団本部を持っています。

長野県と岐阜県の境にある御嶽山自体や御嶽大神、国常立尊、大己貴命、少彦名命を信仰しており、経典には御嶽教経典、御嶽教神拝詞集、御嶽教信仰規範等があります。
御嶽山修正派 長野県と岐阜県の境にある御嶽山または御嶽大神を祀っている、宗教団体です。

[匿名さん]

#72021/09/04 21:16
御嶽山曾間本教
御嶽山曽間本教 おんたけさんそまほんきょう

長野県と岐阜県の境にある御嶽山または御嶽大神を祀っている、宗教団体です。
御嶽山大教
御柱教

薫的大神の宮 大阪府の宗教団体です。
偕和會 元GLAであった堀田和成によって設立された宗教団体です。
1978年にGLAから独立し、1985年に宗教法人となりました。
革真宗教日本教 かくしんしゅうきょうにっぽんきょう

千載萬香美によって設立された神道系の宗教団体で、1952年に宗教法人となりました。
以前は神道真言教という名称を使用していたこともあります。
活水基督教団 かっすいきりすときょうだん

長崎県島原市にあるキリスト教プロテスタント系の宗教団体です。
香取金光教 かんどりこんこうきょう

岡山県浅口市にある宗教法人で、安政4年頃に香取繁右衛門により設立されました。
なお、香取繁右衛門の一家は宗教家で、金光教教祖の赤沢文治は香取繁右衛門の実兄にあたります。
宗教法人カトリック中央協議会 日本カトリック司教協議会の法人名で、1953年に宗教法人となりました。
加納太霊教院 加納包球によって設立された宗教団体です。
北海道深川市にあり、1956年に宗教法人となりました

[匿名さん]

#82021/09/04 21:17
要会 かなめかい

大阪府豊能郡能勢町にある宗教団体で、1977年に宗教法人となりました。
久遠実成釈迦牟尼世尊を本尊に崇めています。
神一條教本部教会 かみいちじょうきょう

大阪府東大阪市にある宗教団体です。
神の肉体たる紫光学苑堅帯教
紫光学苑 かみのにくたいたるしこうがくえんけいたいきょう

川上盛山によって設立された兵庫県姫路市にある宗教団体です。
御親大神様を祀っています。
神ながら教 かんながらきょう

愛知県名古屋市にある宗教団体で、水野房によって設立されました。
神之導教 神道系の宗教団体です。
神崎川に在るキリストの集会 大阪府にあるキリスト教系の宗教団体です。
カヤカベ教 旧薩摩藩の隠れ念仏信仰から派生した秘密宗教の一派で、鹿児島県霧島市の一部に伝わっています。
浄土真宗をベースに地元の山岳信仰などが取り入れられているとされています。
カルバリキリスト教団 東京都にあるキリスト教プロテスタント系宗教団体です。
歓喜天泉聖天教会 香川県さぬき市にある宗教団体です。
観音聖教 かんのんせいきょう

妹尾公運により設立された岡山県にある宗教団体です。
末生蓮華友の会という名称を使用していたときもありました。
観音教神霊会 大阪府にある宗教団体です。
甘露台 かんろだい

浅野博より設立された東京都にある宗教団体です。1963年に宗教法人となりました。
惟神会祖霊社
掬営界教団 大阪府にある宗教団体です。
木曽御嶽本教 御嶽山を信仰する宗教団体です。

[匿名さん]

#92021/09/04 21:20
惟神会祖霊社
掬営界教団 大阪府にある宗教団体です。
木曽御嶽本教 御嶽山を信仰する宗教団体です。

御嶽山自体の他に、天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神などを祭っています。
希心会 霊友会や思親会に所属していた飯島将吉によって設立された法華系の新宗教団体です。
救世軍 キリスト教プロテスタント系の宗教団体です。
日本以外にも世界120カ国以上で布教活動をはじめとした、社会福祉・教育・医療事業を行っています。
救世主教 牧喜之助によって1957年に大分県に設立された宗教団体です。
救世神教 世界救世教に所属していた後藤英男によって設立された宗教団体です。
救世真教 きゅうせいしんきょう

小野田松造により設立された宗教団体です。群馬県に本部があります。
教派神道連合会 出雲大社教、黒住教、御嶽教、實行教、神習教、枎桑教、神宮教、 神道本局(神道大教)、神理教、禊教、金光教、神道修成派、大本らの神道系13教団(教派神道、神道十三派)によって設立された連合会です。

過去には天理教と大成教が所属していました。

[匿名さん]

#102021/09/04 21:21
基督教カナン教団 谷口君子により1938年に設立されたキリスト教系の宗教団体です。
基督兄弟団 キリスト教プロテスタントホーリネス系福音派の宗教団体です。
基督心宗教団 川合信水によって設立されたキリスト教プロテスタント系の宗教団体です。
基督聖協団
キリスト聖協団 キリスト教プロテスタント福音派のホーリネス運動の流れを汲む宗教団体です。
キリスト友会日本年会
倶舎宗 くしゃしゅう
毘曇宗、抑舎宗、倶舎衆、薩婆多宗などとも呼ばれています。

古代インドの仏教僧である世親によって書かれた仏教書「阿毘達磨倶舎論」を研究する仏教グループです。
九頭竜大社 大西正治朗により設立された宗教団体です。

九頭竜大社はパワースポットとしても人気が有ります。
鞍馬弘教 鞍馬寺の貫主であった信楽香雲により天台宗より独立して設立された宗教団体です。

千手観世音菩薩、毘沙門天王、護法魔王尊を信仰しています。
クリシュナ意識国際協会 ヒンドゥー教におけるヴィシュヌ神の第8の化身であるクリシュナを崇拝している宗教団体です。

インド人宗教家アバイ・チャラナラヴィンダ・バクティヴェーダンタ・スワミ・プラブパーダにより設立されました。
クリスチャン・サイエンス メリー・ベーカー・エディによって設立されたキリスト教系の宗教団団体です。
科学者キリスト教会、キリスト教科学などとも呼ばれています。

本部はアメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市にあります。
黒住教 黒住宗忠が江戸時代(1814年・文化11年)に開いた神道系宗教団体です。
神道十三派や、幕末三大新宗教の一つに数えられています。

[匿名さん]

#112021/09/04 21:24
天照大御神、八百萬神、教祖宗忠神を崇拝し、伊勢神宮とも関係を持っています。
桑津妙法教会 大阪府にある宗教団体です。
華厳宗 けごんしゅう

仏教の宗派のひとつで、華厳経を経典としています。
慶斉会 神奈川県にある宗教団体です。
解脱会 岡野聖法により設立された宗教団体で、アメリカにも支部があります。
原始福音・キリストの幕屋
キリスト聖書塾 手島郁郎によって設立されたキリスト教系宗教団体です。
支部は90箇所あり、数千人の信者が居るとされています。
原始真宗(原始眞宗) 浄土真宗の流れを汲む宗派で、茨城県東茨城郡にある願入寺を本山としています。
顕本法華宗 日蓮を宗祖とし、南北朝時代の法華宗の僧である日什を派祖としている法華宗系の宗教団体です。
現雲三寶教 香川県にある宗教団体です。
顯神会 大阪府にある宗教団体です。
庚申会 辻本源冶郎により設立された宗教団体です。
京都府宇治市に龍神総宮社を持ち、太陽神を崇拝しています。
皇道治教
孝道教団 岡野正道と岡野貴美子により設立された仏教法華系の宗教団体です。

霊友会や天台宗などの影響を受けたとされています。
幸福の科学 大川隆法が1986年に設立した宗教団体で、1991年に宗教法人となりました。
エル・カンターレを崇拝し、経典には仏説・正心法語や教祖の大川隆法が書いた本などを使用しています。

世界80カ国に支部が有り、1200万人の信者がいるとされて居ます。

幸福の科学には、幸福の科学出版、幸福の科学学園、幸福実現党などの組織があり、政治団体の幸福実現党は2009年の第45回衆議院議員総選挙に337名の候補者を擁立させましたが全て落選しました。
幸福会ヤマギシ会 山岸巳代蔵により設立された宗教団体で、農業・牧畜業を基盤とした理想社会を目指しています。

日本30箇所と世界7箇所に拠点を持ち、現在は大規模農業なども行っています。
興民義塾 千葉県長生郡長南町にあるキリスト教系の宗教団体です。
五剣山八栗修養教団 香川県高松市にある宗教団体です。

[匿名さん]

#122021/09/04 21:26
高麗木教 大阪府藤井寺市にある宗教団体です。
高麗木光明大菩薩を祭っています。
光明念佛身語聖宗 木原覚恵により設立された真言宗系の新宗教で、佐賀県三養基郡基山町の本福寺を総本山としています。

真言密教と浄土教に基づき、大日如来と不動明王を祭っています。
光明みろく會 三重県津市にある宗教団体で、世界救世教系の宗教法人とされています。
光明真言宗 仏教真言宗系の宗教団体です。

[匿名さん]

#132021/09/04 21:27
光明会
光言聚楽院 大阪府にある仏教系の宗教団体です。
国柱会
國柱會 日蓮宗の僧侶であった田中智学によって設立された法華宗系在家仏教団体です。
以前は立正安国会とも名乗っていました。
国際正法協会 こくさいしょうほうきょうかい

[匿名さん]

#142021/09/04 21:27
GLA系の宗教団体で、GLAや生長の家にも所属していた園頭広周により設立されました。
黒龍教本部 大阪府にある仏教系の宗教団体です。
護国不動尊本宮 坂東清三郎により設立された宗教団体で、大阪府吹田市にあります。
心会
金光教 川手文治郎により安政6年に設立された神道系宗教団体で、幕末三大新宗教や神道十三派に数えられています。

天地金乃神、生神金光大神を祭り、45万人の信者が居るとされています。
子羊の群れキリスト教会 ピーター島田(島田嘉隆)、藤猪美津子により設立されたキリスト教プロテスタント系の宗教団体です。
金刀比羅本教 ことひらほんきょう

香川県にある金刀比羅宮を総本部とする宗教団体です。
金刀比羅大神を祭っています。

在家仏教こころの会 久保継成によって設立された法華系の宗教団体で、霊友会から独立しました。
なお久保継成の父は霊友会設立者の久保角太郎となっています。
在家佛教三宝会 香川県仲多度郡琴平町にある宗教団体です。
最上稲荷教 岡山県岡山市北区にある最上稲荷(最上稲荷山妙教寺)を総本山とした日蓮宗系の宗教団体です。

昭和29年に日蓮宗から独立しましたが、平成21年に日蓮宗に復帰しました。
サイエントロジー Scientology

L・ロン・ハバードが設立した団体で、アメリカ合衆国に本部があります。
ザイン
ザイクス 小島露観によって設立された超自然思想や右翼的思想をもった団体です。

関連企業としてセミナー関連や開運グッズ等の販売を行うZX帝國=第四帝國、帝國0、十字帝國ザイナスティア、世界帝国富士皇朝、富士皇朝、古代帝國軍、銀河皇朝軍などを持っていました。
在家日蓮宗浄風会 秋尾真禄によって設立された法華系の宗教団体です。
以前は本門八品浄風教会とも名乗っていました。
在日大韓基督教会総会
讃岐高松神統会 香川県高松市にある宗教団体です。
産業観音堂
三宝教団 安谷白雲により設立された禅宗系の宗教団体で曹洞宗から独立しました。

本部は鎌倉市にあり、曹洞宗と臨済宗の教えや修行方法を取り入れています。 またキリスト教徒など他の宗教の信者が三宝教団に参加することも許されています

[匿名さん]

#152021/09/04 21:28
三論宗 さんろんしゅう

仏教の宗派で625年ごろ日本に伝わってきたようです。
三面大黒天王会 大阪府にある宗教団体です。結婚式場などを運営しています。
三輪神道宏充教 大阪府にある宗教団体です。
三輪龍教会 大阪府松原市にある宗教団体です。
至恩郷 霊能者・画家である岡本天明により設立された宗教団体です。
至恩郷の前身には「ひかり教会」などが有ります。
時宗 神奈川県藤沢市の清浄光寺(遊行寺)を総本山とする浄土教の宗派です。
時宗は鎌倉時代に僧侶の一遍によって開かれました。
思親会 ししんかい

井戸清行により設立された法華系の宗教団体です。霊友会より分離した団体です。
至誠真柱教 しせいまはしらきょう

大島芳太郎により設立された神道系の宗教団体です。

埼玉県北足立郡伊奈町にあり、天照真柱大神を崇拝しています。
自然社 金田徳光の設立した宗教団体です。皇大神を崇拝しています。
自然真道 しぜんしんどう
神奈川県御殿場市にある宗教団体です。
自在宗
自然帰依教 大阪府富田林市にある宗教団体です。
自然悟道会 香川県仲多度郡琴平町にある宗教団体です。
自然の泉 浅尾一行により設立された宗教団体で、山口県宇部市にあります。
四大道 しだいどう
教祖松下松蔵(忠孝敬神崇祖之祖神様)の教えをもとに、長橋靖彦により設立された宗教団体です。
実践倫理宏正会 ひとのみち教団から分離した理研究所からさらに分離した団体で、上廣哲彦によって設立されました。

実践倫理宏正会は宗教法人ではなく、当時の文部省に認可された社団法人で、精神修養団体の一面が大きいです。

朝起会とも呼ばれています。

[匿名さん]

#162021/09/04 21:28
ジャミアモスクゴシアヤシオ 埼玉県八潮市にある宗教団体です。
修養団捧誠会 しゅうようだんほうせいかい
教祖である出居清太郎により設立された宗教団体で、当初は財団法人でした。
修験摩訶の会 しゅげんまかのかい
吉沢妙岳(宝生院妙鶴)によって設立された真言密教系の宗教団体です。
修験道教
主の十字架クリスチャンセンター キリスト教プロテスタントのカリスマ派系の宗教団体です。
十字架のイエス・ベネディクト修道会
種即神 香川県さぬき市にある宗教団体です。
宗仙三総本山 香川県高松市にある宗教団体です。
酬恩社教会 埼玉県杉戸町にある宗教団体です。
十一法日本 香川県高松市にある宗教団体です。
聖護院門跡 しょうごいんもんぜき
京都市左京区にある旧天台宗寺門派系の寺院です。
現在は本山修験宗として独立した宗教団体となっています。
正信会 しょうしんかい
日蓮正宗から独立した宗教団体です。
正理会 しょうりかい
中杉弘によって設立された宗教団体です。
宗教法人は宝榮山妙法寺となっています。
小豆島霊場会 香川県小豆郡小豆島にある、小豆島八十八ヶ所霊場の各寺院の住職等関係者によって作られた団体です。 小豆島八十八ヶ所霊場の管理や運営を行っています。
松柏園 大阪府豊中市にある宗教団体です。
照国真教 大阪府箕面市にある宗教団体です。
浄妙宗教団 千葉県九十九里町にある宗教団体です。
正法会 しょうほうかい
東京都品川区にある宗教団体で、中村不学により設立されました。
法華経の教えを元に六波羅密の修行を行っています。
以前は皇道仏法研究会と名乗っていました。
正法事門法華宗 しょうほうじもんほっけしゅう
牛尾日勇により設立された宗教団体で、法華経を経典とし無辺行大菩薩を祀っています。
正丸教 辻トミエにより設立された神道系の宗教団体です。
釈尊会 小野兼弘によて設立された法華経系の宗教団体です。
俳優の渡辺謙も一時信者であったとされています。なお小野兼弘は女優の若村麻由美と結婚しています。

[匿名さん]

#172021/09/04 21:32
釈尊教団
青蓮院門跡 しょうれんいんもんぜき
京都市東山区にある天台宗の寺院です。
松緑神道大和山 しょうろくしんとうやまとやま
青森県東津軽郡平内町にある神道系の宗教法人で、教祖である田澤清四郎(大和松風)によって設立されました。
大和山大神を祀り、信者は全国で4万5千人とされています。
成実宗 じょうじつしゅう
仏教の宗派のひとつで、インドの仏教層である訶梨跋摩(かりばつま)によって書かれた仏教論書「成実論」を研究している宗教団体です。
神習教 芳村正秉によって設立された神道系宗教団体で、神道十三派(教派神道)の一つに数えられています。また戦前の政府により公認されていました。

天御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神・伊弉諾尊・伊弉冉尊・天照大御神・歴代皇霊神・天神地祇などを祀り、 経典には古事記・日本書紀・宇宙の精神・惟神道問答・教苑花實・教憲十ケ条などを使用しています。
真イエス教会 しんいえすきょうかい
キリスト教プロテスタント系の宗教団体で、アメリカに本部を持ち世界37カ国に150万人の信者が居るとされています。
真言宗総本山 仏教の真言宗の高野山真言宗の総本山金剛峰寺です。
真言宗御室派 真言宗系仏教宗派の一つで京都府京都市右京区御室の仁和寺を総本山としています。
真言宗大覚寺派 真言宗系仏教宗派の一つで京都市右京区嵯峨の大覚寺を総本山としています。
真言宗醍醐派 真言宗系仏教宗派の一つで京都市伏見区醍醐東大路町の醍醐寺を総本山としています。
真言宗泉涌寺派 真言宗系仏教宗派の一つで京都市東山区泉涌寺山内町の泉涌寺を総本山としています。
真言宗善通寺派 真言宗系仏教宗派の一つで 香川県善通寺市の善通寺を総本山としています。
真言宗中山寺派 真言宗系仏教宗派の一つで兵庫県宝塚市の中山寺を総本山としています。
真言三宝宗 真言宗系仏教宗派の一つで兵庫県宝塚市の清荒神清澄寺を総本山としています。
真言宗須磨寺派 真言宗系仏教宗派の一つで兵庫県神戸市須磨区の須磨寺を総本山としています。

[匿名さん]

#182021/09/04 21:35
釈尊教団
青蓮院門跡 しょうれんいんもんぜき
京都市東山区にある天台宗の寺院です。
松緑神道大和山 しょうろくしんとうやまとやま
青森県東津軽郡平内町にある神道系の宗教法人で、教祖である田澤清四郎(大和松風)によって設立されました。
大和山大神を祀り、信者は全国で4万5千人とされています。
成実宗 じょうじつしゅう
仏教の宗派のひとつで、インドの仏教層である訶梨跋摩(かりばつま)によって書かれた仏教論書「成実論」を研究している宗教団体です。
神習教 芳村正秉によって設立された神道系宗教団体で、神道十三派(教派神道)の一つに数えられています。また戦前の政府により公認されていました。

天御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神・伊弉諾尊・伊弉冉尊・天照大御神・歴代皇霊神・天神地祇などを祀り、 経典には古事記・日本書紀・宇宙の精神・惟神道問答・教苑花實・教憲十ケ条などを使用しています。

[匿名さん]

#192021/09/04 21:35
真イエス教会 しんいえすきょうかい
キリスト教プロテスタント系の宗教団体で、アメリカに本部を持ち世界37カ国に150万人の信者が居るとされています。
真言宗総本山 仏教の真言宗の高野山真言宗の総本山金剛峰寺です。
真言宗御室派 真言宗系仏教宗派の一つで京都府京都市右京区御室の仁和寺を総本山としています。
真言宗大覚寺派 真言宗系仏教宗派の一つで京都市右京区嵯峨の大覚寺を総本山としています。
真言宗醍醐派 真言宗系仏教宗派の一つで京都市伏見区醍醐東大路町の醍醐寺を総本山としています。
真言宗泉涌寺派 真言宗系仏教宗派の一つで京都市東山区泉涌寺山内町の泉涌寺を総本山としています。
真言宗善通寺派 真言宗系仏教宗派の一つで 香川県善通寺市の善通寺を総本山としています。
真言宗中山寺派 真言宗系仏教宗派の一つで兵庫県宝塚市の中山寺を総本山としています。
真言三宝宗 真言宗系仏教宗派の一つで兵庫県宝塚市の清荒神清澄寺を総本山としています。
真言宗須磨寺派 真言宗系仏教宗派の一つで兵庫県神戸市須磨区の須磨寺を総本山としています。
真言宗石槌派
真言宗石鎚派 真言宗系仏教宗派の一つで愛媛県西条市の極楽寺を総本山としています。
真言宗金剛院派 真言宗系仏教宗派の一つで兵庫県たつの市の弘法寺を総本山としています。
真言宗金毘羅尊流 真言宗系仏教宗派の一つで岡山県新見市の金毘羅院を総本山としています。
真言宗花山院派 真言宗系仏教宗派の一つで兵庫県三田市の菩提寺を総本山としています。
真言宗山階派 真言宗系仏教宗派の一つで京都府京都市山科区の勧修寺を総本山としています。
真言宗室生寺派 真言宗系仏教宗派の一つで奈良県宇陀市の室生寺を総本山としています。

[匿名さん]

#202021/09/04 21:36
真言律宗 しんごんりっしゅう
真言密教の一派で金剛乗の戒律を修学しています。
西大寺を総本山として鎌倉時代の僧である叡尊を祖としてます。
信貴山真言宗 しぎさんしんごんしゅう
真言宗の宗派の一つで、昭和26年に高野山真言宗から独立しました。
奈良県生駒郡平群町の朝護孫子寺を総本山とし、毘沙門天(多聞天)を祀っています。
新義真言宗 しんぎしんごんしゅう
真言宗の宗派の一つで、和歌山県岩出市の一乗山大伝法院根来寺を総本山としています。
真言宗豊山派 しんごんしゅうぶざんは
新義真言宗の一派で、奈良県桜井市の長谷寺を総本山としています。
本尊を大日如来とし、経典には大日経・金剛頂経を使用しています。
真言宗智山派 しんごんしゅうちさんは
新義真言宗の一派で、京都市東山区の智積院を総本山としています。
真言宗霊雲寺派 真言宗の一派で、東京都文京区湯島の霊雲寺を総本山としています。
真言宗犬鳴派 真言宗の一派で、大阪府泉佐野市の七宝瀧寺を総本山としています。
七宝瀧寺のある犬鳴山は役小角によって開山され、修験道の根本道場ともなっています
霊山寺真言宗 真言宗の一派で、奈良市中町の霊山寺を総本山としています。
神慈秀明会 しんじしゅうめいかい
世界救世教から独立した宗教団体で、世界救世教内で最大の派閥であった世界救世教秀明教会の会長小山美秀子により設立されました。
教祖を世界救世教と同じく岡田茂吉とし、信者は35万人ちかく居るとされています。
神智学協会 当時のロシア帝国生まれのブラヴァツキー夫人、ヘンリー・スティール・オルコット、ウイリアム・ジャッジなどによりニューヨークで設立された神秘主義・神智学の団体です。
日本の神智学協会の団体としては神智学協会ニッポン・ロッジがあります。

[匿名さん]

#212021/09/04 21:37
真生会 田中偉仁により設立された法華系の在家仏教団体で、財団法人新日本宗教団体連合会にも加盟しています。
久遠実成大恩教主釈迦無尼如来を本尊に祀り、法華三部経(無量義経・妙法蓮華経・仏説観普賢菩薩行法経)を経典としています。
神声天眼学会 しんせいてんがんがっかい
大本教の信者であった倉田地久により設立された宗教団体です。
新生佛教教団 しんせいぶっきょうきょうだん
秋本日釋により設立された仏教系の新宗教です。
神宣教 しんせんきょう
福井仁兵衛により設立された宗教団体で、御嶽教から分離して作られました。
神真教 大阪府岸和田市にある宗教団体です。
神理真心教 大阪府大阪市住吉区にある宗教団体です

[匿名さん]

#222021/09/04 21:37
神靈の家
神霊の家 田中穂光により設立された宗教団体です。
財団法人新日本宗教団体連合会にも所属しています。
親和友の会 大阪府大阪市平野区にある宗教団体です。
親佛救世教教会 大阪府和泉市にある宗教団体です。
仙霊道教
神祖教 しんそきょう
山口直助により設立された宗教団体で、天之御中主神・高皇霊神・神皇霊神・法妙不動明王・累代祖霊神などを祭っています。
神道石鎚派 神道系の宗教団体ですが、長い間活動を行っていなかったため解散命令がだされたようです。
神道觀眞教
神道観真教 しんとうかんしんきょう
大阪府東大阪市にある神道系宗教団体です。
神道修成派 新田邦光により設立された神道系宗教団体で、神道十三派の一つに数えられています。
神道新教 しんとうしんきょう
雲丹亀いとにより設立された神道系宗教法人です。
神道親導教 しんとうしんどうきょう
岸田親導により設立された宗教法人で、兵庫県豊岡市にあります。

[匿名さん]

#232021/09/04 21:39
神道大教 しんとうたいきょう
教派神道の一つで、明治政府が神道の総本山として設立した大教院が元となっています。
神道大成教 平山省斎により設立された神道系宗教法人で、神道十三派の一つにも数えられています。
神道禊教 しんとうみそぎきょう
江戸時代の神官であった井上正鐡を教祖とした神道系宗教団体で、神道十三派の一つにも数えられています。
神道大和教 しんとうやまときょう
三重県多気郡明和町にある神道系の宗教団体で、伊勢神宮参拝者への禊(みそぎ)を行っていた場が元となっています。
神道伊勢大神楽教 いせだいかぐらきょう
伊勢神宮の使いである獅子舞と曲芸などを行っています。
神道一乃宮教 埼玉県さいたま市大宮区にある神道系宗教法人です。
神道観眞教 大阪府東大阪市にある宗教団体です。
神道国玉教会 大阪府大阪市阿倍野にある宗教団体です。
神道三太気教会 大阪府東大阪市にある宗教団体です。
神道産湯教会 大阪府大阪市天王寺区にある神道系宗教団体です。
神道身代龍神大教会 大阪府大阪市生野区にある神道系宗教団体です。
神道聖観音教会 香川県坂出市にある神道系宗教団体です。
神道誠教 大阪府堺市北区に本部のある宗教団体です。

[匿名さん]

#242021/09/04 21:39
神道日天大教会 埼玉県さいたま市浦和区にある宗教団体です。
神道龍王教会 大阪府東大阪市にある宗教団体です。
神徳教団 しんとくきょうだん
神永久三郎により設立された御嶽教の流れを汲んでいるとされる宗教団体です。
神道神心教 しんどうしんしんきょう
安達太十郎により設立された神道系の宗教団体です。
神道天行居 しんどうてんこうきょ
友清歓真により設立されて古神道系の宗教団体です。
真如苑 伊藤真乗と伊藤友司により設立された在家仏教教団です。
真如苑宗とも呼ばれ、以前は「真言宗醍醐派・立川不動尊教会」、まこと教団などとも称していました。
燈檠山真澄寺を総本山とし、久遠常住釈迦牟尼如来を本尊として祭っています。
真如寺境外仏堂能勢妙見山 しんにょじけいがいぶつどうのせみょうけんさん
兵庫県と大阪府にまたがる妙見山にある寺院で、日蓮宗の霊場の一つとなっています。
真如おんボロン 千葉県市川市にある仏教系の宗教法人です。

[匿名さん]

#252021/09/04 21:41
神命愛心会 しんめいあいしんかい
小松神擁により設立された神道系の宗教団体で、天照大御神を崇拝しています。
心睦教団
新明国上教会 しんめいこくじょうきょうかい
関山盛衆により設立された宗教法人で、新明国上尊を本尊として祀っています。
神幽現救世真光文明教団 しんゆうげんきゅうせいまひかりぶんめいきょうだん
依田君美により設立された宗教団体で、世界真光文明教団から独立して作られました。
神理教 しんりきょう
佐野経彦(巫部経彦)により設立された神道系の宗教団体で、神道十三派の一つにも数えられています。
心霊界教団
心〇界教団 しんれいかいきょうだん
石井岩吉により設立された神道系宗教法人で、天照皇大神を主祭神として祀っています。
神霊教 大塚寛一により設立された神道系の宗教団体です。
慈永堂 じえいどう
世界救世教に所属していた勝沼久子により設立された宗教団体です。
世界救世教から独立して作られ、神天照大神を崇拝しています。
慈光会 じこうかい
山本慈光により設立された宗教団体です。
實行教

[匿名さん]

#262021/09/04 21:41
実行教 じっこうきょう
柴田花守により設立された神道系の主教団体で、教派神道や神道十三派に数えられいます。
實行教の前身は富士山信仰である富士講の一つの不二道とされています。

天御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神を祭神に祀り、實行教神拝御恩禮詞を経典にしています。
自由宗教一神会 じゆうしゅうきょういっしんかい
浅見宗平により設立された宗教団体で、千葉県松戸市に有ります。
浄土宗(鎮西派) 仏教の宗派の一つで、法然を開祖としています。
京都府京都市東山区にある華頂山知恩院(華頂山知恩教院大谷寺)を総本山としています。
浄土宗 西山深草派 浄土宗西山派の一つで、京都府京都市中京区にある誓願寺を総本山としています。
浄土宗 西山禅林寺派 浄土宗西山派の一つで、京都府京都市左京区にある聖衆来迎山禅林寺(聖衆来迎山無量寿院禅林寺)を総本山としています。
西山浄土宗 浄土宗西山派の一つで、京都府長岡京市にある報国山光明寺を総本山としています。
浄土真宗 本願寺派 親鸞聖人を開祖とする浄土真宗の一派で、信者数は約700万人、包括関係寺院数は約1万500と、日本の仏教系団体で最大規模を誇っています。
京都府京都市下京区にある龍谷山西本願寺を本山としています

[匿名さん]

#272021/09/04 21:42
浄土真宗 真宗高田派 浄土真宗の一派で、三重県津市にある専修寺を本山、栃木県真岡市にある専修寺を本寺としています。
浄土真宗 真宗興正派 浄土真宗の一派で、京都府京都市下京区にある円頓山興正寺を本山としています。
浄土真宗 真宗佛光寺派
真宗仏光寺派 浄土真宗の一派で、京都府京都市下京区にある渋谷山(汁谷山)佛光寺を本山としています。
浄土真宗 真宗木辺派 浄土真宗の一派で、滋賀県野洲市にある遍照山錦織寺を本山としてます。
浄土真宗 真宗誠照寺派 浄土真宗の一派で、福井県鯖江市にある上野山誠照寺を本山としています。
浄土真宗 真宗出雲路派 浄土真宗の一派で、福井県越前市にある出雲路山毫摂寺を本山としています。
浄土真宗 真宗三門徒派 浄土真宗の一派で、福井県福井市にある鹿苑山専照寺を本山としています。
浄土真宗 真宗山元派 浄土真宗の一派で、福井県福井市にある山元山證誠寺を本山としています。

[匿名さん]

#282021/09/04 21:43
浄土真宗 東本願寺派 浄土真宗の一派で、東京都台東区にある東本願寺(浄土真宗東本願寺派本山東本願寺)を本山としています。
お東騒動と呼ばれる真宗大谷派内の対立から分裂して設立されました。
浄土真宗 真宗浄興寺派 浄土真宗の一派で、新潟県上越市にある歓喜踊躍山浄興寺を本山としています。
昭和27年に真宗大谷派から独立して設立されました。
浄土真宗 弘願真宗 浄土真宗の一派で、福井県福井市にある聖玄寺を本山としています。
浄土真宗 浄光寺派 浄土真宗の一派で、福岡市東区にある浄光寺を本山としています。
浄土真宗 真宗北本願寺派 浄土真宗の一派で、北海道小樽市にある北本願寺を本山としています。
以前は真宗高田派でしたが分離して設立されました。
浄土真宗 遣迎院派 じょうどしんしゅうけんごういんは
浄土真宗の一派で、京都府京都市北区にある北本願寺を本山としています。
浄土真宗親鸞会 じょうどしんしゅうしんらんかい
浄土真宗本願寺派の僧侶であった高森顕徹により設立された、浄土真宗系の新興宗教です。
設立当初は徹信会と名乗っていました。
浄土真宗一の会
中根繁 浄土真宗親鸞会を除名された中根繁が設立した宗教団体です。
浄土真宗同朋教団 浄土真宗の一派で、石川県鹿島郡にある方今道平等院を本山としています。
浄土真宗 門徒宗一味派 浄土真宗の一派で、かつて北海道北見市に有りましたが、現在は解散しているようです。
浄土真宗 華光会 伊藤康善により設立された浄土真宗系の宗教団体です。

[匿名さん]

#292021/09/04 21:43
神社本庁
神社本廳 日本全国にある約8万の神社を包括している宗教法人です。
神社産土教 広島県下の神社を中心に包括している神社神道系の包括宗教法人です。
本部は広島県三原市にあり、約70の神社を包括しています。
神旺教教団 しんのうきょうきょうだん
国安是成により設立された宗教法人で、岡山県岡山市に有ります。
崇教真光 すうきょうまひかり
初代教え主である岡田光玉により設立された宗教団体で、宗門宗派を問わずどの宗教の信者でも入信できます。
岐阜県高山市に総本山の主神神殿・世界総本山をもち、御親元主真光大御神と伊都能売大国魂大国主之大神を祀っています。

崇教真光設立直後はL・H陽光子友乃会と名乗っていました。
瑞昇教 大阪府八尾市にある宗教団体です。
瑞宝会教団 1975年に設立された宗教団体です。霊友会から分かれた団体とされ後にGLAに合流しました。
ス光光波世界神団 スびかりこうはせかいしんだん
漫画家の黒田みのるを教祖とする宗教団体で、黒田みのるが崇教真光と関係が有ったため崇教真光系の宗教とされています。
住之江教 大阪府大阪市住之江区にある宗教団体です。
すめら教 鬼倉足日により設立された神道系の宗教法人で、白川伯王家に伝わっていた神道を継承しています。
すめろぎ教会 大阪府和泉市にある宗教団体です。
聖イエス会 Congregation of Jesus
大槻武二によって設立されたキリスト教プロテスタント系の宗教団体です。
生教自覚院 せいきょうじかくいん
正義会教団 山口義一によって設立された霊友会系の宗教団体です。
誠光教 せいこうきょう
藤田宣彦によって設立された神道系宗教団体で、古神道神理教から分離して作られました。
聖心教会 せいしんきょうかい
聖光会
聖幸教 兵庫県にある宗教法人です。
誠親正法会 大阪府河内長野市にある宗教法人です。

[匿名さん]

#302021/09/04 21:45
聖心教会 せいしんきょうかい
聖光会
聖幸教 兵庫県にある宗教法人です。
誠親正法会 大阪府河内長野市にある宗教法人です。
世光志会 せいこうしかい
大阪府大阪市にある宗教団体です。
成道会教団 髙山粋啓により設立された法華経系の宗教団体です。
正宝教本部教会 大阪府八尾市にある宗教団体です。
清明教会五社清公稲荷 埼玉県東松山にある宗教法人です。
聖真教会 大阪府守口市にある宗教法人です。
聖天宮 埼玉県坂戸市にある道教の寺院で、宗教法人聖天宮として登録されています。
聖天宮は台湾出身の康國典(こうこくてん)が建立し、 元始天尊、道徳天尊、霊寶天尊などの道教の神様が祀られています。

聖正道教団 神道系の宗教団体です。
聖神中央教会
聖神世界宣教会聖神中央教会 せいしんちゅうおうきょうかい
キリスト教系の新興宗教団体で、在日韓国人の金保(きんたもつ。通名:永田保)により設立されました。
しかし金保は女性信者への性的暴行事件で逮捕され、懲役20年の刑に処されました。
誠心明生会 せいしんみょうじょうかい
藤田宗倫により設立された宗教団体です。

[匿名さん]

#312021/11/19 22:20最新レス
ぺろぺろキャンディーなめてみた。

[匿名さん]

『日本の宗教団体・宗教法人・新興宗教一覧の概要』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL