162
2013/11/14 19:15
爆サイ.com 北関東版

🦺 土木・建設全国





NO.2872316

親方って昼飯代を出してくれますか?
何屋だけどうちは出してくれる出してくれないみたいに答えてほしいです
業種によって違うもんなんのかなって


例 鳶 昼飯代あり ジュース代あり 作業服道具代あり 交通費は日当と別 

報告閲覧数162レス数162
合計:

#1132013/10/22 19:19
>>109
銀行員しか知らない事聞いてみたら

答えられるのかね

[匿名さん]

#1142013/10/22 20:17
きっと 知らないよ!
ばれちゃって可哀想(笑)

[匿名さん]

#1152013/10/22 21:28
ここでは、好きな職業になれるw

[匿名さん]

#1162013/10/22 22:31
ほんとだね!
行員って語るやつ居るからこれからは俺は弁護士って事にしょっかな(笑)

[匿名さん]

#1172013/10/22 22:32
いいんじゃね?w

[匿名さん]

#1182013/10/22 22:55
馬鹿じゃね?

[匿名さん]

#1192013/10/22 23:02
>>118
いいんじゃね?w

[匿名さん]

#1202013/10/23 07:32
憧れてたけど、行員になれなかったんだね。哀れだね(笑)しかも、年収800とか言ってたしなんか想像力豊か!マジ尊敬するわ❗(笑)

[匿名さん]

#1212013/10/23 10:55
銀行員憧れなくね?w

[匿名さん]

#1222013/10/23 12:40
>>121
憧れないプッ(^w^)

[匿名さん]

#1232013/10/23 13:35
いや…普通に銀行員なんだがなぁ…

なんで違うと思われてるんだか分からん。

そして、去年度の源泉徴収817万あったんだが、なぜ想像力豊かなんだ?

[匿名さん]

#1242013/10/23 14:00
ここでは、好きな職業になれるw

[匿名さん]

#1252013/10/23 20:53
この自称行員の現場作業員は頭の中脳ミソじゃなくて下痢糞でも詰まっているのだろう

求む!

どうかこの自称行員にいい病院紹介してやってくれ
このてのタイプはたちが悪い
頼むこれ以上犠牲者出さないでくれ

[匿名さん]

#1262013/10/23 21:06
>>125
たらい回しWW

[匿名さん]

#1272013/10/24 10:48
>>125
自分より上の存在は認めきれない、器のちっちゃい奴だなぁ(笑)

[匿名さん]

#1282013/10/24 11:22
>>127
どっちが ちっちゃいんだかWW

[匿名さん]

#1292013/10/24 11:41
>>128
125だろうな(笑)

[匿名さん]

#1302013/10/24 13:33
>>129
つまらんw

[匿名さん]

#1312013/10/24 14:10
>>130
面白さ求めた回答には見えませんが。
私もあなたがちっちゃいと思います

[匿名さん]

#1322013/10/24 14:34
>>131
で?WW

[匿名さん]

#1332013/10/24 15:50
>>132
あ、ちっちゃいのは器だけじゃないらしい。
返しがつまらないし、ワンパターンだから、脳味噌もちっちゃいみたいだ

[匿名さん]

#1342013/10/24 23:18
>>127
そーゆうのって器って言うのかな?

[匿名さん]

#1352013/10/25 06:37
>>99 こんな時間に、こんな所を覗いて、長々と書き込むなよ
それとも休日に他にやることがないの

[匿名さん]

#1362013/10/25 12:26
>>135
バカは平日と休日の区別も付かないのか?(笑)

[匿名さん]

#1372013/10/25 12:45
飯ぐらい自分で食え たかりはやめなさい

[匿名]

#1382013/10/25 18:17
>>134
言わないんじゃない?

[匿名さん]

#1392013/10/25 18:36
大体親方は若い衆の面倒観るのは当たり前だよ
面接の時点で居酒屋ご馳走するのが常識や(*´∇`*)

[匿名さん]

#1402013/10/25 20:29
>>139 そういう親方もいなくなったよね

[匿名さん]

#1412013/10/25 20:58
>>140親方の言葉が泣いてるよな
チンピラみたいなのばかりで、下食ってなんぼみたいになってる

[匿名さん]

#1422013/10/25 22:29
>>141 親方になるって 責任とかわからない奴多いですよね


だから 若い者がついていかない

[匿名さん]

#1432013/10/25 22:31
単なるゴロツキ集団なってるよな?

[匿名さん]

#1442013/10/25 23:10
>>143 かなりすね 自分の金だけの為だけで 従業員の生活なんて一切気にしない


こんな事すれば また こんな親方出てきて やっぱり この業界が低く見られる


キチンと 稼がせて 休み与えて 福利厚生つけてやれば 普通の会社よりいいのに

[匿名さん]

#1452013/10/25 23:42
>>144奴隷以下の何物でも無い
見ててかわいそうになる

[匿名さん]

#1462013/10/25 23:50
>>144そしたらお前がそう言う親方になればいいんだよ!
下々に優しい受け皿になってやれよ!

[匿名さん]

#1472013/10/26 07:41
>>146
お前はなぜ上から物言いやがるんだよこのカスが!
さんしたのくせに同じ座布団だと思ってんのかよおまえみたいなしょーもないカスどもの為に家作ったりま町の整備してんだよ感謝しろカス

[匿名さん]

#1482013/10/26 08:55
>>147カスたまなんて差別用語、やっぱりドカチンはダメだね〜
人間として何か欠落してるよ
後、家作らせてやってるんだかんな?
お前に飯食わせてやってるのは、俺たちなの!
感謝しやがれ!

[匿名さん]

#1492013/10/27 12:30
>>148

俺76なんだけど。

現場系vsデスク系みたいな構図で感情的にものを言うのはどうなのかね。

確かに現場系の人はマナーの悪い人が多くみられるけど(全ての現場系の人じゃなくてね)、多少の荒っぽさがないと仕事が進まないし、実際、デスクで毎日働いている人間が、現場に出て働いてみたらよくわかるとけど、たいていのデスク系の人はヘトヘトになって務まらんと思うよ。そしたら多くの現場系の人のおかげで、多くの建築物が作られているっていうこことに少しは感謝するよ。
鳶なんて奴らマジすげーと思うよ。俺にはぜったいできないね。昨日なんか、鉄管を渡すのに投げ渡しをしていて、感動したよ。
それが、わからないと、あんたの方こそ、欠落した人間になりかねないんじゃないだろうか。


まあ146の言い方が上から目線だったかどうかは、ビミョーだけどね。
また、逆に現場系の人たちがデスクワークをしてもなかなか務まらないだろうな、ということもあるけど。


141〜145の発言の現実って、ホワイトカラーの世界にも起きていることなんだけど、
現場系職種においては、下請け体制が徹底している業界であるせいか(下にいくほど労働条件が悪くなる)、より深刻になっている。親方が人を使うことにおいて余裕がないんだよ。人を使うことにおいての義務は無視し、態度と命令だけは親方の顔を偉そうにしたり顔でやっている。


なにが言いたいかって?
人にお前がやればって言う前に、あんたが現場に出て汗流して、その上であんたが自分がそういう親方になってみようと実行できんだったら、偉そうにいってもいいけど、そうじゃないあんたの言葉は軽々しく浅慮に尽きると思うよ。

[匿名さん]

#1502013/10/27 16:46
>>149 話長いけど いい話ですね

[ぷ]

#1512013/10/27 19:43
>>148
カスと言う言葉は差別用語じゃなくてお前の名前だろ?

忘れてないか(笑)
お前借家のくせしやがって焦って嘘つくなよ
それにリストラのネット難民だろ
今日は寒いから早く宿探した方がいいぞ

[匿名さん]

#1522013/10/27 22:16
>>151
この人ホント嫌な人だね…

[匿名さん]

#1532013/10/27 22:19
>>151
152だけど、これ勘違いしちゃうね。嫌な人といったのは148の人の事だから。

[匿名さん]

#1542013/10/27 22:22
>>149
頷けます

[匿名さん]

#1552013/10/28 13:48
ドカタ系の仕事でヘトヘトになる…当たり前だろ?

慣れれば平気。


現場系がデスクワークは出来ない。
脳味噌は慣れてくれないからな。

[匿名さん]

#1562013/10/28 13:57
>>153
あんたの言い分だと、148と151、どっちもどっちのハズだが?

一見優しい口調で平等主義みたいな言い方してるが、結局は底辺ドカタ擁護したいだけじゃん(笑)

[匿名さん]

#1572013/10/31 11:54
普通ださない

[匿名さん]

#1582013/10/31 12:47
女数人と飲んだ時 親方がかっこよく全額払ったが 次の日 割り勘分 請求された

[匿名さん]

#1592013/10/31 12:59
>>156
擁護が気に入らない自称高学歴でした(笑)
お前あちこちでそんなレスしてないか?

[匿名さん]

#1602013/10/31 13:27
>>159
お前もな(笑)

[匿名さん]

#1612013/11/05 21:41
>>160
認めてるよプッ(^w^)

[匿名さん]

#1622013/11/14 19:15最新レス
俺は一人親方のどこで2年働いてるが昼飯は出してくれる!日当安いが昼飯あるとないとでは全然違うよね!欲を言えば保険を完備してくれれば、五年間は我慢してついていくよ!

[匿名さん]


『親方って昼飯代を出してくれますか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL