90
2023/09/06 23:02
爆サイ.com 北関東版

🧢 高校野球全国





NO.1685135

優勝経験のない都道府県
合計:
#12011/08/12 02:52
Googleで調べろ!くだらんスレたてるなカス!

[匿名さん]

#22011/08/12 03:26
東北6県 北陸3県 山梨 新潟 滋賀 山陰2県 宮崎
は 春夏なし

埼玉 岡山 長崎 熊本 鹿児島 は 春はあるが 夏なし

[匿名さん]

#32011/08/12 06:40
>>1
同意

[匿名さん]

#42011/08/12 08:02
また沖縄の穴子が無駄スレ作りました。また沖縄の穴子が無駄スレ作りました。また沖縄の穴子が無駄スレ作りました。

[匿名さん]

#52011/08/12 08:22
2010年にやっと初の沖縄は最強…………らしいですよ

[匿名さん]

#62011/08/12 21:07
>>5ナイチャーアナゴが舐めるなよ 沖縄最強じゃコラ 悔しかったら、ウンコ食べてみろや〜無理なら土下座しろ

[匿名さん]

#72011/08/12 23:56
>>6
一回戦負けが最強なら出場全てのチームが最強になりますが…
馬鹿はお前だよ!

[匿名さん]

#82011/08/12 23:57
↑おっしゃる通り


異常者wには何を言っても無駄だから警察に言いましょう

[匿名さん]

#92011/08/12 23:58
佐賀県は2回

[匿名さん]

#102011/08/14 00:19
東北はダルで優勝を逃したからな

[匿名さん]

#112011/08/14 00:23
DAKARA 穴子(笑)

[匿名さん]

#122011/08/14 06:39
北海道は駒大苫小牧が出なくなってからサッパリだな

[匿名さん]

#132012/03/20 02:20
クズの類

[匿名さん]

#142012/03/20 02:24
あっはっは

[匿名さん]

#15
この投稿は削除されました

#162012/04/11 18:24
沖縄の優勝はすべて賄賂

[匿名さん]

#172012/04/12 09:47
佐賀、長崎が優勝しているし、全体が底上げされレベルの差が縮まりつつある。今回は大阪であったが、
夏はどこが制覇するか興味深い。

[匿名さん]

#182012/04/13 07:49
>>16
沖縄に負けたことがよほど悔しかったんだな(爆)!
キャッハッハッハッハwwwww

[匿名さん]

#192014/03/03 17:17
熊本県夏優勝ない

[匿名さん]

#202014/03/03 23:59
>>18
沖縄はレベル高過ぎですね!沖縄でベスト8に入るチームは甲子園でも通用しそう。茨城は常総だけ(>_<)

[茨城野球人]

#212014/07/18 11:40
都道府hは優勝経験ありだ ボケが!

[匿名さん]

#222014/07/18 13:50
石川県。過大評価されがちだが、近年のレベル低下は激しく、ボーイズやシニアの有望な子は県外流出。

[匿名さん]

#232014/07/18 14:03
金で優勝はできる。過去の優勝を洗えば不審なパイアーがチョンバレするわ!

[匿名さん]

#242014/07/18 14:27
高校野球の優勝校は八百長だろ!!
汚ねぇから高校野球は辞めちまえ!
複数回優勝して誰もプロで活躍しねぇ高校は八百長チョンバレだろww

[匿名さん]

#252014/07/18 14:46
>>24
曖昧なストライクゾーン。優勝は金金金金金金金金金金で買える

[匿名さん]

#262014/07/18 16:43
>>25
その通り!

[匿名さん]

#272014/07/19 00:47
>>25
だな!

[匿名さん]

#282014/07/19 07:43
団体スポーツは選手集めたとこが勝つ!
意外と野球よりサッカー、バスケットなど他競技の方があこぎに集めている!

[匿名さん]

#292014/07/19 11:59
満州、朝鮮、台湾

[匿名さん]

#302014/07/19 12:33
>>28 駅伝のケニア人留学生を考えると、まだ高校野球はかわいいものだ。まあ、ケニア人を最初に連れて来たのは、悪名高き仙台育英。

[匿名さん]

#312014/07/19 12:56
>>30
岡山に台湾人集めてる高校野球チームがあるぞ

[匿名さん]

#322014/07/19 21:35
岡山には、常勝高校関西があるからね?
県内のエリートが関西に集まるから、県外、外国から引っ張らないと関西を倒せない…。

[匿名さん]

#332014/07/20 10:01
地方はそんなとこあるよね。特に東北は。青森、宮城、福島、山形。
青森なんか光星と山田を身内以外誰も応援しない。
あと女子高が共学になった途端寄せ集め野球部作るとこもね。
済美、神村学園、東筑紫学園、桐生第一など。

[匿名さん]

#342014/07/20 10:24
>>33
おれは女子校に行きたかった。

[匿名さん]

#352014/07/20 11:44
群馬女子短大生付属→11年前共学健大高崎!
群馬女子時代は全国女子駅伝優勝!
陸上部元日本記録保持者数名!

[匿名さん]

#362014/07/20 18:40
おれはホモだから男子校で天国だった。着替えるときにガン見してしまったよ。

[匿名さん]

#372015/08/03 09:35
【高校野球】意外と多い? 全国制覇の経験がない都道府県

8月6日から『第97回 全国高校野球選手権大会』が開幕する。全国49の代表校で、全国制覇を目指し戦う。大阪、神奈川、愛知などは、優勝した数が多いが、都道府県別でみると夏の選手権で全国制覇したことがないところは意外と多い。

 北海道は、ヤンキースの田中将大の母校・駒大苫小牧が2004年と2005年に連覇した経験があるが、東北勢は1度も優勝したことがない。近年、最も全国制覇に近づいたのは青森県。11年夏と12年夏に光星学院(青森県)が2度決勝に駒を進めているが、11年は日大三高、12年は現在阪神で活躍する藤浪晋太郎がいた大阪桐蔭の前に涙をのんでいる。この時の光星学院にはロッテの田村龍弘、阪神の北條史也などが主力にいた。

[匿名さん]

#382015/08/03 09:36
 関東では唯一、埼玉県だけ全国制覇の経験がない。埼玉はここ10年、夏の選手権で12年に浦和学院が3回戦まで進んだのが最高で、後は1、2回戦で敗退している。近年で最も全国制覇に近づいたのは、1993年の春日部共栄。決勝まで進んだが、育英に2-3で敗れた。

 その他、川上哲治、前田智徳、荒木雅博などの母校・熊本工がある熊本県、メジャーで大活躍した松井秀喜が出身の石川県、09年決勝で中京大中京に敗退した日本文理がある新潟県などが全国制覇していない。

[匿名さん]

#392015/08/03 09:36
【夏の全国高校野球選手権大会で全国制覇の経験がない都道府県と最高成績】

青森県 準優勝

岩手県 ベスト4

秋田県 準優勝

山形県 ベスト4

宮城県 準優勝

福島県 準優勝

埼玉県 準優勝

新潟県 準優勝

山梨県 ベスト4

富山県 ベスト8

石川県 準優勝

福井県 ベスト4

滋賀県 準優勝

岡山県 準優勝

鳥取県 ベスト4

島根県 ベスト4

長崎県 ベスト4

熊本県 準優勝

宮崎県 準優勝

鹿児島県 準優勝

[匿名さん]

#402015/08/03 10:32
近畿は滋賀作だけか

[匿名さん]


『優勝経験のない都道府県』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板