27
2024/04/26 10:55
爆サイ.com 北関東版

🧢 高校野球全国





NO.7763617

石川の一人負け
林より最初の石川のせいだろタコすけ
報告閲覧数103レス数27

#12019/09/06 21:51
佐々木が 初回しか投げられなかったのが デッカイ誤算だわさ❗あれで流れは最後まで韓国に向いた…

[匿名さん]

#22019/09/06 21:58
林が出たとき、金足農業さよなら負けのイメージで嫌な予感的中。
キャプテンや石川など悔し泣きしてたが、林は内定先ない(笑)

[匿名さん]

#32019/09/06 22:04
ホームラン打てよ。3ランや(笑)

[匿名さん]

#42019/09/06 22:05
佐々木が きちんと投げていれば…1回で降板 あれで予定が狂い何人ものピッチャ〜継投せざる状況になってしまった😅

[匿名さん]

#52019/09/06 22:09
佐々木は無関心な顔してたwww

佐々木に対しと甘やかし過ぎてる!

代表に選ばなければ良かったのに

偽物エース佐々木

[匿名さん]

#62019/09/06 22:22
全ては先発P やで〜〜

[匿名さん]

#72019/09/06 22:30
もう佐々木くんは投げないのかな?投げないなら、期待を裏切りましたね…

[匿名さん]

#82019/09/06 22:31
西くんや宮城くんは頑張ってるのに…佐々木くんは、根性を持って投げてくれないと!!

[匿名さん]

#92019/09/06 22:32
本来なら佐々木〜西〜抑えは宮城で1ー0でも勝てたはず
シナリオ通りにはいかん

[匿名さん]

#102019/09/06 22:44
石川のドラフト順位下げたね。二千万は損した

[匿名さん]

#112019/09/06 22:47
あーもー嫌だー

[匿名さん]

#122019/09/06 22:49
エラーは仕方ないさね😅 全ては先発の佐々木1回きりの降板に尽きる❗

[匿名さん]

#132019/09/06 22:51
石川君明日のオーストラリア戦期待してます^_^
頑張って下さいね。

[匿名さん]

#142019/09/06 22:54
マジ!先発佐々木が全てだった!

[匿名さん]

#152019/09/06 22:54
奥川 頑張れ👊😆🎵

[匿名さん]

#162019/09/06 22:57
奥川しかいない

[匿名さん]

#172019/09/06 22:57
大濠 頑張れ👊😆🎵

[匿名さん]

#182019/09/06 22:58
ピッチャーはよく頑張ってる!野手が足引っ張り過ぎ

[匿名さん]

#192019/09/06 23:08
とにかく野手が打てねー

[匿名さん]

#202019/09/06 23:14
打てない、守れないだな

[匿名さん]

#212019/09/06 23:16
林は精神年齢が低いからな
あんな奴にあんな場面与えちゃダメ
これは全て監督の責任

[匿名さん]

#222019/09/06 23:38
石川泣くなよ〜

[匿名さん]

#232019/09/07 01:18
石川(北朝鮮汚物)、熊田(北朝鮮汚物)の東邦(北朝鮮汚物)がセンバツ優勝って
そら上西星来も優勝をスルーするね

[匿名さん]

#242019/09/07 05:45
証拠は出したんたろうか

[匿名さん]

#252019/09/07 09:51
U18侍、自力V消滅 佐々木、血マメ悪化で1回降板…韓国に無念サヨナラ負け

9/7(土) 6:01配信

デイリースポーツ
U18侍、自力V消滅 佐々木、血マメ悪化で1回降板…韓国に無念サヨナラ負け

 延長10回、韓国にサヨナラ負けを喫し、悔しそうにグラウンドを見つめる佐々木(左から2人目)ら(撮影・中田匡峻)

 「U18W杯・2次リーグ、韓国5−4日本」(6日、機張)

 1次リーグB組1位の日本は、同A組1位の韓国と対戦したが、延長十回タイブレークの末、逆転サヨナラ負け。自力で決勝進出を果たす可能性が消滅した。右手中指にできた血マメの影響で今大会初登板初先発となった佐々木朗希投手(3年)が、患部を悪化させて1回で降板するアクシデント。最後はミスが命取りとなり、悲願の初Vへ厳しい状況に追い込まれた。

 宿敵に逆転負けを喫するとともに、Wエースの一角がまたも負傷する事態に陥った。先発した佐々木が8月26日に負った右手中指の血マメを悪化させ、緊急降板。1回、わずか19球の世界デビューとなった。

 前兆はあった。試合前のブルペン。気持ちの高まりに反し、完治したはずの右手中指に違和感が再び襲ってきた。それでも、「任せられた以上はしっかりやりたい」。強い責任感を持って、マウンドへ向かった。

 ただ、体は正直だった。150キロ台の球速こそ出ながら、球が明らかに走らない。制球も定まらない。患部からは出血も起きたが「とにかく初回だけは抑えたい」。2番打者をストレートの四球で歩かせ、2死後に異変を察知した永田裕治監督(55)がマウンドへ向かった。

 意地で後続を断って1回を無失点に抑えたが、すぐにベンチで首脳陣や医療スタッフと相談。そこで降板を告げられた。

 5日のカナダ戦でのブルペン待機も響いていた。終盤に1点差なら登板と聞かされ、「8割ぐらいで。時間がなかったので急いで作っていました」。これまでの経験にないほど急ピッチで仕上げた。試合後は患部をアイシングでケアした状態で取材対応。チームに帯同する竹中雅彦事務局長は「ブルペンで作る球数も多かった」と影響を否定しなかった。

[匿名さん]

#262021/08/14 11:13
林じゃ仕方ないな

[匿名さん]

#272024/04/26 10:55最新レス
アホくさい

[匿名さん]


『石川の一人負け』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板