1000
2021/06/15 22:08
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.9426603

日本大学東北高校⑧
花の精鋭 日大健児
報告閲覧数196レス数1000
合計:

#9512021/06/09 22:30
来たーコピペ(゚∀゚)日高!高評価‼︎話題の学校‼︎認定有難う御座います‼︎

[匿名さん]

#9522021/06/09 22:39
コピペ、いろんなスレで人気者でオチョくられて逆にワラタ(笑)

[匿名さん]

#9532021/06/09 22:49
#8352021/05/21 13:07
>>833
その理屈で行くと東北2位とされた花東に勝った盛附が2位になり花東は3位に格下げだけど更に盛附に勝ったことかがあるから花東はさらに順位を下げ4位になるな
[匿名さん] 
#8362021/05/21 13:23
花東のオタってリアルに頭おかしいのしかいないよね
脳内レベルも福島人なみに低いと見たわ

[匿名さん]

#9542021/06/09 22:50
2020/10/24 13:04
2020/09/21 16:57
福島高校野球 > 今年の福島の布陣は史上最強のメンツ

NO.8867970 2020/09/21 13:33
元仙台育英の佐々木監督で強くなった、学石
元プロ監督のプロ顔負けチーム、昌平
投手中心に鉄壁のディフェンスを誇る、福商
鶴岡東?仙台育英?光星学院?花巻東?
聖光抜きでも叩き潰すのは簡単だ。
いや、むしろ聖光はお荷物。
この3チームが必ず東北大会上位独占する。
[匿名さん] 
[匿名さん] 
#1992020/10/24 13:58
>>198
口だけ番長笑フグスマ笑笑

[匿名さん]

#9552021/06/09 22:51
>>952
調子に乗せてみるのも面白い!

[匿名さん]

#9562021/06/10 11:49
今日も晴れ はれよはれはれ 梅雨はあるのか いつもいい天気だ 万歳三唱 この勢いで決勝まで行けよ 花の日大

[匿名さん]

#9572021/06/10 11:51
ここは福島の名門校。。ことしはやってくれるだろう

[匿名さん]

#9582021/06/10 11:55
>>957
毎年口先だけは威勢ヨシッ!w
毎年同じ台詞のオンパレードw
認知症の徘徊ジジィかよwww

[匿名さん]

#9592021/06/10 12:01
>>958
お前も認知症の徘徊ジジイにならないように気をつけろよ

[匿名さん]

#9602021/06/10 12:03
>>957
やめれ この程度が名門とか県レベルが失笑されるわ

[匿名さん]

#9612021/06/10 12:12
おちょくっていることも知らず叩いている知恵おくれ いてる笑

[匿名さん]

#9622021/06/10 12:13
>>958
自己紹介かよ 池沼

[匿名さん]

#9632021/06/10 12:32
>>961
ふぐすまだもの 学習能力皆無の知恵おくれしかおらんだろ 笑

[匿名さん]

#9642021/06/10 16:59
62年代四番の鈴木最強!甲子園でも、後にロッテ入を果たす延岡工の柳田からレフトへ弾丸ライナーのホームラン!

[匿名さん]

#9652021/06/10 17:10
老人ホームより、リハビリの一環として認知症を患っていらっしゃるご老人からの昔話を頂きました‼️ 

[匿名さん]

#9662021/06/10 19:26
62年あづま球場元年、日高が優勝した。第1シード郡高、第2シード学石、大会ナンバーワン左腕、平工の五十嵐を打ち崩しての完全優勝!見事に前年夏の雪辱を果たした。

[匿名さん]

#9672021/06/10 20:17
やっぱりここはどのスレよりも昔話が多く、そして盛り上がるな。みんな古きよき日の日高を懐かしんでいるのじゃよ!

[匿名さん]

#9682021/06/10 20:40
日大東北野球部 今昔物語
~増賀投手編~
平成2年の第72回甲子園大会で、長崎海星戦で日高を初勝利へと導いた立役者。小柄ながら、変則ぎみの左サイドスローから、球の出処が見ずらいフォームのもと凡打の山を築く。また、抜群のコントロールからどんな試合でも大崩れしない安定感があり、二回戦では、当時の強豪の横浜商業相手に敗れはするものの、好投をし、日高史上に輝かしい爪痕を残した好投手。

[匿名さん]

#9692021/06/10 20:46
増賀はよかった。あのタイプの投手がいれば今年の聖光のような強打のチームにまかなり効果のあるタイプだな

[匿名さん]

#9702021/06/10 21:22
ふぐすま産負け犬ボケお爺さん連中の
語り部が集うスレはこちらですか?

[匿名さん]

#9712021/06/10 21:48
>>970
お前の人生の方が負け犬だろw
下らない書き込みしてて虚しくならないかw

[匿名さん]

#9722021/06/10 21:51
>>971
いやいや、ふぐすま人ほどの負け犬は日本に存在しないでしょw
強くもない外来種に無双されまくってるんだぜ?www
マジ雑魚すぎて腹いてぇwwwwwww

[匿名さん]

#9732021/06/10 21:56
>>972
ふぐすまって何だよw何処の田舎から出てきたんだよw

[匿名さん]

#9742021/06/10 22:29
>>973
図星言われてその程度の返ししか出来ない時点でお前の負け

[匿名さん]

#9752021/06/10 22:35
>>974
勝ち負け笑

[匿名さん]

#9762021/06/10 23:05
>>974
奴はアスペルガー症候群だから自分自身が見えないようですね。
我々には奴が現代社会から逸脱しているのはわかるけどね。

[匿名さん]

#9772021/06/11 11:32
最弱の世代、頑張れ

[匿名さん]

#9782021/06/11 15:00
毎年最弱だろ

[匿名さん]

#9792021/06/11 15:21
潮時だな、みんな相撲部にはいって関取めざせ

[匿名さん]

#9802021/06/11 17:19
これからはバスケットボールを本格的に強化しよう

[匿名さん]

#9812021/06/11 18:54
バスケは同じ郡山のFSGがプロと連携してるバスケ専門コースまで作って強化してるから太刀打ちできなそう

[匿名さん]

#9822021/06/11 20:05
夏は8年連続で聖光意外には負けてないけど今年はどうなるか。

[匿名さん]

#9832021/06/11 20:42
>>982
意外ではなく以外な

[匿名さん]

#9842021/06/11 20:44
>>981
四大スポーツ(野球サッカーバレーバスケ)で全国優勝が一度もない弱小県だから、強化と言ってもたかが知れてるよ

[匿名さん]

#9852021/06/12 15:05
>>969
増賀は3年時は多少フォーム変わっていた。この年の日高ならやはりエースの渡辺英樹だろう。春の県大会の学石川越と日高渡辺の投げ合いは俺の中でのベストゲーム。

[匿名さん]

#9862021/06/12 22:27
明日は山形遠征?夏に向けて投手陣の底上げが1番の課題だけど、新たなスターが現れてくれるといいんだけどね。

[匿名さん]

#9872021/06/12 22:50
ところで県中選手権のメンバーってガチメンバーだったの?

[匿名さん]

#9882021/06/13 11:53
日高も意地みせて夏は頑張れや~
夏に田村にリベンジしてな。
その田村も練習試合とはいえ、学石の1年軍団で16-1のコールドで田村に圧勝の模様だぞ。学石の1年軍団はかなりヤバイぞ。

[匿名さん]

#9892021/06/13 12:45
学石の1年軍団スゲーな。秋以降はさらに差が拡がるだろうし、日高は完全に置いてけぼり状態だな。マジで頑張って欲しい。

[匿名さん]

#9902021/06/13 22:32
施設は県内でも充実してる方なんだから、このままじゃ宝の持ち腐れになるぞ。頑張って結果残せよ。

[匿名さん]

#9912021/06/13 23:27
>>990
結果や実績を残せない県なんだし無理だ

[匿名さん]

#9922021/06/14 00:16
>>991
かまって欲しくてまた現れたのかよ。寂しい奴だな。ここにお前の居場所なんかねえよ。

[匿名さん]

#9932021/06/14 10:22
荒らしは秋田人 聖光、学石スレも荒らしている どうしようもないクズだよ

[匿名さん]

#9942021/06/14 10:25
コピペ=秋田人 同一人物

[匿名さん]

#9952021/06/14 16:35
構わないのが一番だけどね

[匿名さん]

#9962021/06/14 22:54
5 4 3 2 1

[匿名さん]

#9972021/06/15 19:39
三年生は最後の夏だぞ。完全燃焼出来るように頑張れ!

[匿名さん]

#9982021/06/15 22:07
1

[匿名さん]

#9992021/06/15 22:08
2

[匿名さん]

#10002021/06/15 22:08最終レス
3

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 日本大学東北高校


🌐このスレッドのURL