1000
2022/08/28 10:34
爆サイ.com 北関東版

茨城高校野球





NO.10288485

常総学院高校⑯
👈️前スレ 常総学院高校 ⑮
常総学院高校 ⑰ 次スレ👉️
報告閲覧数2639レス数1000
合計:

#9512022/08/13 10:32
常総学院は江戸川学園取手みたいに進学校へシフトしました!

[匿名さん]

#9522022/08/14 01:46
常総学院の理事長がもう野球部に力入れてないからですな
木内幸男監督が甲子園大会優勝したりして常総学院の名は全国区にはなったのだが
どんどん少子化が進み
もう茨城県には有能な選手は入学して来ない
西高東低
関西地区に有能な選手が盗まれるのみ

[匿名さん]

#9532022/08/14 04:41
レギュラー選手を固定しすぎ
実戦で使える選手を探せ
本番で弱い選手を並べても結果は同じ

[匿名さん]

#9542022/08/14 06:46
>>953
野球は9人だけでやるんじゃないんだよな

[匿名さん]

#9552022/08/14 08:25
①普段の練習
②身体作り

これを根本的に変えないといつまでたっても古豪復活はできない。

[匿名さん]

#9562022/08/14 10:10
横浜の鈴木弟は1人投げただけか。
甲子園マウンドに立てたんだから常総行かない選択は間違ってはいなかったが…
個人能力としては、特段伸びた感じはしなかったなー

[匿名さん]

#9572022/08/14 16:22
鈴木弟も常総同学年メンバー見て
ショボいと思って横浜選んだのか

[匿名さん]

#9582022/08/14 16:47
>>957
横浜には兄貴のコネで入ったんだよ

[匿名さん]

#9592022/08/14 17:38
ていうか練習してるか?

[匿名さん]

#9602022/08/15 04:31
>>958
コネでも番手投手で立派だっぺ

[匿名さん]

#9612022/08/15 09:11
>>959
練習ってどんな練習してんの?

[匿名さん]

#9622022/08/15 09:20
軽い練習だからだから

[匿名さん]

#9632022/08/15 09:48
プレッシャーのない練習なんか意味ない

[匿名さん]

#9642022/08/15 09:49
常総よ。明秀の試合を観ろ!
木内野球令和ver.を明秀がやってるぞ‼️

[匿名さん]

#9652022/08/15 10:21
群馬前橋育英
栃木作新学院
埼玉花咲徳栄
のように甲子園に出なくなってしまうんですね
大阪桐蔭にはなれなかったってことですね

[匿名さん]

#9662022/08/15 13:04
秋と来年、再来年は強そうだな!

[匿名さん]

#9672022/08/15 13:06
>>964
今どんな気持ち?あれ木内の真似?全然程遠かったねwwww

[匿名さん]

#9682022/08/15 15:57
>>967
明秀に差をつけられた今の気持ち教えてくれやwwww

[匿名さん]

#9692022/08/15 16:09
>>968
2年生投手いなくなっちゃったねwwwwww
また差つけられちゃうねwwwwお疲れwwwww

[匿名さん]

#9702022/08/15 16:10
あのメンツで春夏2勝が限界かwプーwww
二度と甲子園は無理だなwww

[匿名さん]

#9712022/08/15 16:11
>>964
ベンチで泡吹きそうな顔してたぞw木内とは天と地の差wwww

[匿名さん]

#9722022/08/15 16:12
たれーい🤣🤣🤣🤣

[匿名さん]

#9732022/08/15 16:15
その口調よしなさい
明秀さん。今年だけ良く頑張ってくれました。
仙台育英は我々常総が敵討っときます。
バトンタッチ〜🎶

[匿名さん]

#9742022/08/15 16:25
秋、春、夏、決勝でお会いしましょうね、常総さん
まあうちが勝ちますけど by TN高校

[匿名さん]

#9752022/08/15 17:34
>>974
高萩農業高校さんお疲れ様です

[匿名さん]

#9762022/08/15 17:43
結局常総か
新チーム鬼強いのも頼もしい👹

[匿名さん]

#9772022/08/15 17:45
160キロのピッチャーはズルい

[匿名さん]

#9782022/08/15 20:47
>>974
決勝まで来れるのか?
たしか初戦敗退じゃなかった?www

[匿名さん]

#9792022/08/15 21:20
石岡商業Gでの試合はBチームですか?

[匿名さん]

#9802022/08/16 10:59
>>978
新チームの始動は日大や明秀より早かったから当然強いはずだよな?

[匿名さん]

#9812022/08/16 11:04
>>980
当たり前だろ
天下の常総だぞ
新チームは春夏甲子園だよ
しかもベスト8以上鉄板だね笑

[匿名さん]

#9822022/08/16 12:43
今頃秋こそは1回戦突破を目標に練習に励んでいることだろう

[匿名さん]

#9832022/08/16 23:57
船ちゃん頑張れ軟式の星

[匿名さん]

#9842022/08/17 21:55
>>979
8/12の石岡商業Gでの練習試合かな?
俺も分からないなぁ。

[匿名さん]

#9852022/08/17 22:33
大飯食って猛練習して打力脚力上げろ

[匿名さん]

#9862022/08/18 21:44
松林コーチまだいますか?

[匿名さん]

#9872022/08/25 17:02
>>980
はい、当然強かったですね!
結果で黙らす常総学院最高!

[匿名さん]

#9882022/08/25 19:16
弱いときもあれば強いときもある

[匿名さん]

#9892022/08/25 21:00
毎年秋だけは強いからな
一冬越えたら抜かれまくりだけど

[匿名さん]

#9902022/08/25 21:06
土浦日大とお試し試合したが、秋冬後には相手にもならんだろう。
素材抜群の集まりなんだから、しっかり頼むよ!

[匿名さん]

#9912022/08/25 21:57
土日ヲタさんガチメンバーで常総に挑んで粉砕されてて草だよ
前の世代の主力が残ってたのに入学して半年の1年坊が半数いる常総に負けるなんて…🫢
冬越したらとんでもない差がついちゃうね…🫢
もう一生常総に勝てないかもね…🫢

[匿名さん]

#9922022/08/27 17:39
>>991
やっとこ勝てたぐらいでウザイですな。

[匿名さん]

#9932022/08/27 21:21
マジで今年の常総って強いの?
ま、秋の大会で明秀にコールド負けしないように。

[匿名さん]

#9942022/08/27 22:01
今年よりも来年
最強クラス

[匿名さん]

#9952022/08/27 23:24
>>994
全国制覇じゃー

[匿名さん]

#9962022/08/27 23:27
>>993
え?
いつも秋は強いよ

[匿名さん]

#9972022/08/28 07:11
準優勝すら無理だろうな
落ち目の常総学院では(笑)
昨年度は春強いとほざいてたが今年の結果は(笑)
もう常総学院に期待するの辞めたよ

県南地域は期待薄

[匿名さん]

#9982022/08/28 09:19
今後の茨城(╹◡╹)
2023 常総
2024常総
2025 霞ヶ浦
2026常総
2027土浦日大

こんな感じだね!

[匿名さん]

#9992022/08/28 09:58
ひやっほい

[匿名さん]

投稿者により削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL