1000
2022/01/01 19:50
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.10013263

作新学院高校 34
合計:
👈️前スレ 作新学院高校 33
作新学院高校 35 次スレ👉️
報告 閲覧数 204 レス数 1000

#7512021/11/28 20:02
今日の練習試合見たけど作新終わった

[匿名さん]

#7522021/11/28 20:30
練習試合どこで、どことやったの?

[匿名さん]

#7532021/11/28 20:34
勝負は夏の大会でしょ。今の時期評価するのは早計だよ、一冬過ぎて選手たちの成長を見るのが楽しみだね。これからが勝負だよ。1番練習したチームが甲子園だね。

[匿名さん]

#7542021/11/28 21:29
夏って作新だよ。

他校で甲子園に行ける資金を準備出来る学校が
無いから。甲子園に出たければ、野球部で資金をを集めて
からでてください。ただよ。
世の中金抜きに物事ありえないよ。

[匿名さん]

#7552021/11/28 21:38
>>754
でも作新学院もくたくた
どこか甲子園行って

[匿名さん]

#7562021/11/29 00:12
練習試合勝ってましたね。冬明け楽しみです

[匿名さん]

#7572021/11/29 02:25
>>756
練習試合の結果など当てにはならないよ。

[匿名さん]

#7582021/11/29 05:14
>>752
一関とやってるの見たけどさ、、、大丈夫?

[匿名さん]

#7592021/11/29 06:08
一年生大会は優勝できましたか?

[匿名さん]

#7602021/11/29 07:11
>>759
いや真岡工業に3-8で負けてる

[匿名さん]

#7612021/11/29 08:22
>>760
え?一年生って強いって言ってたよね…信じたわたしがバカでした。

[匿名さん]

#7622021/11/29 08:33
思うに夏は99%作新優勝だと思います。

[匿名さん]

#7632021/11/29 09:43
来年の春大会までにみんな頑張って練習しなよ。3月から練習試合始まるけど、成長した姿を楽しみにしているよ。一年生頑張れ。

[匿名さん]

#7642021/11/29 11:29
>>762
甲子園決めてきた先輩方は各大会でタイトル獲ってきた。夏の大会以外は色々試す中、負けても爪跡残してやはり強いと印象付けてきた。しかし、年々弱体化する中で今年は何一つ獲れていないし、爪跡すら残せない。伝統あるユニホームも強さを感じなくなってしまった。これからはかなり厳しい戦いになると思うが、最後まで諦めずに戦って欲しい。
高校野球が最後ではないので、まずは公立に勝ち、強豪には負けてもロースコアゲームが出来るよう頑張って下さい。

[匿名さん]

#7652021/11/29 11:50
>>764
全くその通りだわ!甲子園だけが高校野球じゃないからな。これからの作新はみんなで楽しく野球やってくれたらそれでいいよ。まずは公立に勝てるようになるといいな。

[匿名さん]

#7662021/11/29 11:57
>>762
現実逃避したい気持ちは分かるが、しっかり目の前の現実と向き合わないと成長はないぞ!

[匿名さん]

#7672021/11/29 12:15
作新が何故真岡工業に負けたか、理由を知らないのは残念。その日、1年生主力は関東大会出場の木更津総合戦に出ていた。作新の別チームがでたため少し弱かった!

[匿名さん]

#7682021/11/29 12:44
>>767
白鴎戦は?

[匿名さん]

#7692021/11/29 12:57
>>767
吉本興業の方ですか?www

[匿名さん]

#7702021/11/29 14:18
貴殿もわからない人だね。木更津総合が作新グランドへ来て練習試合が行われた、ということ。どちらの試合に重きを置いたかということ。多くの1年生に出場の機会を与えている証。先をみている訳!

[匿名さん]

#7712021/11/29 15:07
>>770
真岡工業8-3作新学院

[匿名さん]

#7722021/11/29 15:09
>>770
わかってるよ~真岡工業を8点に抑え3点も取った最強銀河系軍団だよな

[匿名さん]

#7732021/11/29 17:16
>>770
白鴎の時も木更津総合がきたの?

[匿名さん]

#7742021/11/29 17:18
>>770
白鴎にコールド負けで手も足も出なかった試合の時はレギュラーメンバーはどこかへお出かけしてたのですか?

[匿名さん]

#7752021/11/29 17:19
>>770
まず真岡工業に練習試合お願いして受けてもらえる努力が必要かもな

[匿名さん]

#7762021/11/29 17:45
このくだりが 作新を強くする
お山の大将と思わせておけば 秋みたくなる
強い強いと言ってれば 自ずと負けてくれるのに

[匿名さん]

#7772021/11/29 18:00
>>770
○○と試合してます〜自慢凄いけど結局県内でコールド負け
だからね

[匿名さん]

#7782021/11/29 18:03
真岡工業8ー3木総が来たから負けた

[匿名さん]

#7792021/11/29 18:39
真岡工業8-3作新学院

[匿名さん]

#7802021/11/29 18:40
白鴎足利11-1作新学院

[匿名さん]

#7812021/11/29 18:50
いよいよ作新の時代は終わったな。言い訳ばかりで見苦しい。白鴎戦でもロースコアならまだしもコールド負け。やらされてる野球は通用しない時代なんだよ。

[匿名さん]

#7822021/11/29 19:59
白鷗足利11ー1マスコットバットで負けた

[匿名さん]

#7832021/11/29 20:58
色々言われながらも来年の夏大会は11連覇されないように頑張れよ。以前、秋大会ベスト8敗退、三週間グランドで練習させてもらえず、夏大会優勝、甲子園ベスト8、それが強豪校。

[匿名さん]

#7842021/11/29 22:00
>>783
他の私立校も3週間グランド出入り禁止で草むしりすれば夏の甲子園に行けますか?

[匿名さん]

#7852021/11/29 22:44
>>783
強豪校と言われるように結果残せるようにいっぱい練習しないとね!頑張れよ!

[匿名さん]

#7862021/11/29 22:48
>>783
まずは打倒公立!白鴎、文星の足元にも及ばないがプライドを持つ事はいい事だ!真岡工業を倒し県内強豪とロースコアゲーム出来るよう精一杯実力を出し切って悔いのない高校野球を楽しんで下さいね。

[匿名さん]

#7872021/11/30 04:53
打倒白鴎足利真岡工業だろう。まずは接戦に持ち込むくらい力つけようぜ銀河系軍団ちゃん

[匿名さん]

#7882021/11/30 07:54
所詮アヒルはアヒル、どんなに努力しても白鳥にはなれない

[匿名さん]

#7892021/11/30 14:50
圧倒的な強さで栃木県を制覇してきた作新が近年、他高との差がなくなったのはなぜですか?
他高が強くなったのか?作新が弱くなったのか?どちらもか?
分かる方いたらお願いします。

[匿名さん]

#7902021/11/30 15:07
他高w

[匿名さん]

#7912021/11/30 15:49
>>789
どちらもの一択ですね

[匿名さん]

#7922021/11/30 20:38
秋大会良い成績が残せないのは夏甲子園出場して新チーム作りが遅れるのも一つの要因、全国的傾向、だから夏春甲子園出るのは素晴らしい、春選抜出場校でも夏甲子園に出られるのは2、3割ほど、強豪校が地区予選で敗退している、この間に選手の成長に差がでる、夏が実力発揮の大会。球児にとって夏甲子園が最高の実力発揮する夢の舞台。もう夏を目指している

[匿名さん]

#7932021/11/30 20:46
>>792
強豪校なら甲子園に出ても新チームで結果残しますもんね。
作新には強豪校と言われるように成長してもらいたいな〜。

[匿名さん]

#7942021/11/30 20:51
来年11連覇されないように頑張れよ。1強はつまらないよ

[匿名さん]

#7952021/11/30 20:58
白鴎足利11-1作新学院

[匿名さん]

#7962021/11/30 21:00
白鴎足利11点に抑えたもんな。さすが強豪校

[匿名さん]

#7972021/11/30 21:02
>>794
そうだよな。つまらないよな。安心してくれ!
一強の時代は終わったから。

[匿名さん]

#7982021/12/01 06:51
1強ってw始まってもないから笑強豪校は秋春夏関係なく強いとこは強いからな

[匿名さん]

#7992021/12/01 12:26
>>798
論点ズレてるし
wと笑の使い方が…? 馬鹿なのかな?

[匿名さん]

#8002021/12/01 12:30
白鴎足利11-1w笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL