1000
2023/05/27 19:52
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.10567486

青藍泰斗高校⑦
合計:
👈️前スレ 青藍泰斗高校 ⑥
青藍泰斗高校 ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 3万 レス数 1000

#3012022/10/23 10:38
益子芳星だろ、何いってんだよ

[匿名さん]

#3022022/10/23 11:31
>>301
人名ですか?

[匿名さん]

#3032022/10/23 13:46
さすが作新ですたい
青藍とは格が違うとです

[匿名さん]

#3042022/10/23 14:12
>>303
相手を考えろ
駿台なら青藍でも勝てるわアホ

[匿名さん]

#3052022/10/23 14:46
青藍と駿台甲府が戦ったとしたら7ー2で勝つか0ー3で完封されて負けるかくらいかね。

[匿名さん]

#3062022/10/23 15:03
>>304

[匿名さん]

#3072022/10/23 15:31
健大と作新なら6-1で健大だわな

[匿名さん]

#3082022/10/23 15:33
ずっこうと互角のゴキサンだよ?

[匿名さん]

#3092022/10/23 15:38
ゴキサン6-1ゴキサクw

[匿名さん]

#3102022/10/23 16:39
栃木は作新に任せたまえ。王者作新ナンバー1

[匿名さん]

#3112022/10/23 18:34
お願いしまーす

[匿名さん]

#312
この投稿は削除されました

#3132022/10/23 20:26
 11連敗タイト

[匿名さん]

#3142022/10/23 20:47
もうええやろ。悪く言わないであげてくれよ。

[匿名さん]

#3152022/10/23 21:09
内弁慶だな。

[匿名さん]

#3162022/10/23 22:41
今回に関しては比較的よく戦ったと思うわ 優勢にも関わらず一つミスすると連鎖的に崩れていくのをなんとかしてほしいけど

[匿名さん]

#3172022/10/23 23:19
食物連鎖。

[匿名さん]

#3182022/10/24 07:19
もう21世紀枠でもいいから、青藍を甲子園に出してくれ
もちろん監督は宇賀神父で

[匿名さん]

#3192022/10/24 08:13
>>318
学力が…

[匿名さん]

#3202022/10/24 08:16
文武両道

[匿名さん]

#3212022/10/24 09:28
>>319
何か?

[匿名さん]

#3222022/10/24 11:32
>>318
私学強豪校が21世紀枠で出場したい❓強豪校のプライドはないのか⁉️

[匿名さん]

#3232022/10/25 05:28
私学で推薦枠はないだろ、恥ずかしい、実力で行くべき。

[匿名さん]

#3242022/10/25 05:31
しかし、青藍泰斗が21世紀枠の推薦基準を満たしているのは確かだ。
甲子園から20年以上ご無沙汰だし、あと一歩感はあるし。
十分あり得るだろう。

[匿名さん]

#3252022/10/25 06:49
>>323
私立でも推薦はあるよ、何も知らないでバカだなぁ

[匿名さん]

#3262022/10/25 08:24
>>325
推薦枠があるのはわかるけど、私立のくせに推薦にすがるなよって話だろ。それに飲酒とかあったし印象よくないから無理でしょ

[匿名さん]

#3272022/10/25 11:08
>>326
僻み妬みはやめてください。

[匿名さん]

#3282022/10/25 11:58
私立の21はほとんど無理

[匿名さん]

#3292022/10/25 12:11
21世紀になって初めての春選抜大会となった2001年(平成13年)第73回。新たな世紀・21世紀になり、高校野球の選抜でも新たな改革が始まった。21世紀枠である。部員不足などの困難の克服したチームや、文武両道で他校の模範となるチーム、あと一歩で甲子園ながらチャンスを逃し続けているチームなどを別枠で選抜甲子園に出場させ、多くの野球部員に夢と希望を与えようというもの。こうして21世紀枠は「秋季大会の成績にとらわれない『清新の気風あふれたチーム』の選考」という意義をもって新たに導入された。

[匿名さん]

#3302022/10/25 12:41
ベスト4❗️

[匿名さん]

#3312022/10/26 20:09
ベスト4は健大高崎だよ

[匿名さん]

#3322022/10/26 20:11
>>327
妬む理由がここにはないのだが…

[匿名さん]

#3332022/10/26 20:19
選抜大会に選出されたら頑張れよ!

[匿名さん]

#3342022/10/26 23:51
現段階だと21世紀枠しか希望ないよな。毎年秋季関東に顔を出すくらいになれば私立だが可能性は多少は増すかね。

[匿名さん]

#3352022/10/28 13:11
いつも何かが足りないよね。

[匿名さん]

#3362022/10/28 17:44
>>333
ハイ❗️

[匿名さん]

#3372022/10/28 20:29
宇賀神親子 石川体制がいいだろうよ

[匿名さん]

#3382022/10/29 13:00
横浜なら勝てた

[匿名さん]

#3392022/10/29 19:15
㊗ 作新学院 センバツ出場おめでとうございます。 🎉

[匿名さん]

#3402022/10/30 11:08
>>337
それはない

[匿名さん]

#3412022/10/30 11:24
青藍も関東大会頑張った、作新選抜濃厚、青藍の分まで頑張って。

[匿名さん]

#3422022/10/30 17:32
もしかしたら21世紀枠で横浜とセンバツ決まるかも?山梨学院さんに感謝かな?
それより栃木県高野連が今年21世紀枠どこ推奨するかだな

[匿名さん]

#3432022/10/30 18:22
21世紀枠は青藍と石橋の争いだろうけど戦績的に青藍だろうな
青藍は私立だから本抽選通過は非常に厳しいと思うがもしもの時は頑張ってもらいたい

[匿名さん]

#3442022/10/30 18:28
>>343
栃木県高野連のひとたちにお茶菓子持っていって栃木県から栃木代表として選出されるようにゴマすってみては?

[匿名さん]

#3452022/10/30 19:12
>>343
21世紀枠で争うかよアホ!石橋でいいよ!

[匿名さん]

#3462022/10/30 19:16
>>345
多少差かあつたから再度選出なんだけど
とりあえず関東大会出場して初戦配達のが
千葉県の安房高校ときみたくあとのきは
歌手の⭕さんもいたからうまく選出されたような?かんじもあったような
そしたら石橋高校さんは⭕井佑月さんの鶴の一声あれば決まるかな?

[匿名さん]

#3472022/10/30 19:48
>>346
初戦に何を配達したんだよ⁉️

[匿名さん]

#3482022/10/30 19:56
>>346
めんどくせーやつ

[匿名さん]

#3492022/10/30 20:59
>>346
文章からして小学生

[匿名さん]

#3502022/10/31 14:58
何で関東大会ですと勝てないんですか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL