1000
2023/07/05 19:36
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.11024929

國學院大學栃木高校⑱
合計:
報告 閲覧数 5.9万 レス数 1000

#6512023/06/01 22:07
>>647
ウエルシュ菌による食中毒か

[匿名さん]

#6522023/06/01 22:27
>>647
作新は民間の下宿しかないけどアットホームな感じで良い子に育ちそうじゃん

[匿名さん]

#6532023/06/03 07:50
OBが選手たちの為に個人の寮をつくった、って凄いね、若い娘さんと家族ぐるみだから寮内イジメや暴力飲酒、喫煙もないと思うし、のびのび、親も安心して預けるね。

[匿名さん]

#6542023/06/03 08:40
そうだよ。栃木県民で誰か一人だけでもいいから、
そういうこと考える人いないといけないよ。
長年の夢だし。
宇都宮勢甲子園出場ならば、ふるさと紹介は、間違いなく宇都宮ライトレール入れてくれるよ!
宇工の時だって、宇都宮市役所完成だったじゃん。

[匿名さん]

#6552023/06/03 12:21
もりながは進化しましたか?

[匿名さん]

#6562023/06/03 13:54
チョコボーイ

[匿名さん]

#6572023/06/03 14:00
ガイジン部隊には寮は必須よね
システマチックな作り置きカレーに注意

[匿名さん]

#6582023/06/03 14:06
練習試合勝ちました✌

[匿名さん]

#6592023/06/03 14:12
なんとかシュー最近聞かないね。なにしてんの?

[匿名さん]

#6602023/06/03 14:20
打撃がいまいち🏏

[匿名さん]

#6612023/06/03 18:12
弥彦神社へお参りに(๑• ̀д•́ )

[匿名さん]

#6622023/06/04 00:21
>>655
そう簡単に進化するわけないだろ

[匿名さん]

#6632023/06/04 13:18
>>662
残念ですね

[匿名さん]

#6642023/06/04 16:29
いよいよ盛永が本領発揮し出したらしい。

[匿名さん]

#6652023/06/04 16:33
昨年ほど打力はないだろうから一点とかのロースコアで逃げ切るチームかな?盛永以外に目立ったピッチャーがいないのが難点だが。ノーシード爆弾としては最強クラスだろう。

[匿名さん]

#6662023/06/04 16:39
>>665
そんなことはない、良い投手いるから温存できる。打線もなかなかよ

[匿名さん]

#6672023/06/04 17:13
>>666
打つ方も盛永頼りでかわいそう

[匿名さん]

#6682023/06/04 17:41
 甲子園メンバーの原野・長田・盛永の他に藤井・大塚・椿が打撃で力をつけて来たようだ。昨年もノーシドで作新を破って優勝した。油断ならないぞ!

[匿名さん]

#6692023/06/04 19:37
ノーシードながら石橋はもちろんだが普通に佐野日大、青藍くらいの力はありそうだよな。作新の調子があがってこない序盤で盛永が神ピッチすればワンチャン作新は食われるかもね。

[匿名さん]

#6702023/06/04 20:57
作新10連覇アゲインの初年度

[匿名さん]

#6712023/06/04 21:16
>>667
そなの?

[匿名さん]

#6722023/06/04 22:38
作新が2回戦から佐日と当たり、白足と続き、ヒョロヒョロになったとこで国栃頂きパターンになるね!

[匿名さん]

#6732023/06/04 22:40
>>672
そのまえにコクトチさんは県立にやられとるがな

[匿名さん]

#6742023/06/05 08:47
>>672
そういうタフな試合でひょろひょろどころか逆にパワーアップするのが作新の強さだろ。むしろ初戦で作新と対戦したほうが可能性はあるだろ

[匿名さん]

#6752023/06/05 08:57
去年の作新の一挙5得点は鳥肌が立った。あれがもし決勝だったら勢いでそのまま押し切ったかもな。どこの高校もそうだが作新と当たるならやはり調子が上がってこない序盤が良いかも。

[匿名さん]

#6762023/06/05 09:27
>>672
最初からヒョロヒョロさんが言っても説得力なし。

[匿名さん]

#6772023/06/06 14:49
今年も國學の夏に!

[匿名さん]

#6782023/06/06 15:03
夏は是非とも試合前にエアーノックをお願い致します🤲

[匿名さん]

#6792023/06/06 16:20
>>674
今まではな!今年はピッチャーいないんだもん…。

[匿名さん]

#6802023/06/06 16:22
宇工あたりに負けそう

[匿名さん]

#6812023/06/06 21:12
部長変わったんですね
去年投げてた吉野投手の復活に期待します

[匿名さん]

#6822023/06/07 11:32
おはYASU☀
すいようび、ヨッシャーいこう!!
リプはヨッシャーでOK

[匿名さん]

#6832023/06/07 11:39
>>682
ヨッシャー

[匿名さん]

#6842023/06/07 11:48
>>683
いこう!

[匿名さん]

#6852023/06/07 12:03
>>682
値引きパンヨッシャー

[匿名さん]

#6862023/06/07 20:50
作新10連覇アゲインの初年度

[匿名さん]

#6872023/06/07 21:16
エアーノック!

[匿名さん]

#6882023/06/08 20:15
150キロ!

[匿名さん]

#6892023/06/08 20:53
作新小針を見習えよ

[匿名さん]

#6902023/06/08 21:13
>>689
格下を見習う必要ないでしょwwww

[匿名さん]

#6912023/06/08 21:22
>>690
格付け好きだな、アンタw

[匿名さん]

#6922023/06/08 21:35
>>690
ラグビー部を見習え。

[匿名さん]

#6932023/06/09 14:59
昨秋と今春の県大会を制した作新学院が総合力で一歩リードしている印象だ。昨夏は中止の2020年を挟んでの栃木大会11連覇を阻まれたが、今春の選抜大会では8強入り。その後の県大会は主力を大幅に入れ替えながら2連覇を果たし、選手層の厚さを見せつけた。市川春之介ら投手陣も安定感を増している。

 文星芸大付も作新学院に劣らない打力を誇る。渋谷優希ら3投手の継投策もめどが立ってきた。青藍泰斗も攻守に力がある。春の選抜に21世紀枠で出場した石橋は、その勢いを維持して県大会4強。他の公立校にも良い刺激を与える存在となっている。

 前年覇者の国学院栃木は今年は好結果を出せていないが、エースの盛永智也ら甲子園経験者を残している。(津布楽洋一)

[匿名さん]

#6942023/06/09 18:24
>>693
パクリはダメ。

[匿名さん]

#6952023/06/09 20:13
高校野球ファンとして、盛君はどうなんだろうか、夏大会は楽しみにしているが、作新打線との対決は是非楽しみ、大会を盛り上げて欲しいね、作新、文星、青藍、楽しみ。

[匿名さん]

#6962023/06/09 20:17
>>695
盛永はそうは打てない。やはりノーシドで優勝もある?

[匿名さん]

#6972023/06/09 20:20
>>696
可能性としてはもちろんありまんがな

[匿名さん]

#6982023/06/09 20:27
正直な話盛永で優勝は厳しいだろうな。まず前提に良いピッチャーだけど、甲子園に出たら並みの部類。去年は平井、中川が前か後ろにいたから盛永もとばしまくれた。
そもそも打線が弱すぎる。

[匿名さん]

#6992023/06/09 20:36
>>698
正直に話せよ

[匿名さん]

#7002023/06/09 20:41
作新も他校も盛永を甘く見ているようだ。ただ小針は甘く見ていない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL