458
2020/12/28 17:19
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.8716174

作新紅白戦
合計:
#1092020/08/03 08:56
>>106
チァー ?

[匿名さん]

#1102020/08/03 09:35
無理矢理吹奏楽を絡めなくて良い
吹奏楽は吹奏楽でそちらで独自大会して下さい

[匿名さん]

#1112020/08/03 09:37
チアはチア、応援団は応援団で個別に独自発表会なり独自大会やりなさい
新たな生活様式では野球場ではごめんなさいm(_ _)m

[匿名さん]

#1122020/08/03 09:40
>>101
プロ野球ですら太鼓と拍手だけ
吹奏楽なんてとても今の段階では無理
ごめんなさいねm(_ _)m
吹奏楽は吹奏楽で独自大会、独自発表会して下さい

[匿名さん]

#1132020/08/03 09:41
飛沫のマイクロ粒子が相当な距離飛ぶ検証が出てる

[匿名さん]

#1142020/08/03 09:45
>>109
チアヤーリーディング部
ユニホーム着てダンスする人たち。

[匿名さん]

#1152020/08/03 10:14
おかしい。
おかしいことも、おかしいと思えなくなるんだな。
入部してきた1年生も親も染まっていく。怖いね!
何でもありだと勘違い。

[匿名さん]

#1162020/08/03 11:01
大丈夫だよ。

人事があるから。

[匿名さん]

#1172020/08/03 11:08
引退試合ってあの方々の引退試合だったんですね。
ならこれでおしまいにしましょう。

[匿名さん]

#1182020/08/03 11:17
>>117
3年生同士の紅白戦だな
いつも12月初めじゃなかったか?

[匿名さん]

#1192020/08/03 11:39
>>118
まだ話入らないのですね。他県の人知ってます。

[匿名さん]

#1202020/08/03 12:01
友人知人を連れて来てくれ、拡散して沢山の人に広めて、みんなで応援しよう。と連絡来たから大拡散した。
30日になって、各関係の保護者のみの入場なので来ないでくれ!と
なのにその本人は行っているし、行った人は入れる。
こんな事が通用するのが…ここだわ。
人を育てる??? 悲しくなるわ。

[匿名さん]

#1212020/08/03 12:06
ある意味作新というカルト集団だな。

[匿名さん]

#1222020/08/03 12:20
>>120
なんだか、国がやってる桜を見る会みたいじゃないか?
関係者をはじめ広く募集を募るって。

[匿名さん]

#1232020/08/03 12:26
>>120
29日に来ないでと案内を出したんです。
しかし案内を出したけれど一般は入れると決めてましたよ。
しゅささは三年保護者会、学校は協賛の立場で行動してたんです。
何か問題が出たら保護者会がやったこととして学校は逃げる算段をしてやっていたんですよ。

誤解のない様にお願いします。

いろいろと各方面からご意見があるから揉み消し役の先生が掲示板に書いていたというのが真相ですね。

[匿名さん]

#1242020/08/03 12:27
しゅささ   主催

[匿名さん]

#1252020/08/03 12:29
おい糞虫
はやくスレ埋めろ
あと875レスしろよ

[匿名さん]

#1262020/08/03 13:12
>>123
それが本当なら学校・野球部関係者と世間との感覚のずれが大きいね。
だんだん宗教化してるんじゃないかと危惧します。

[匿名さん]

#1272020/08/03 13:13
>>118
12月にやればよかったじゃん
なぜこんなコロナ真っ最中期間に

[匿名さん]

#1282020/08/03 13:15
アンチとかファンとか関係なくやっぱりおかしい事はおかしいと言わなきゃね。栃木を代表する高校なんだから社会情勢に逸脱した行事はやるべきじゃない。

[匿名さん]

#1292020/08/03 13:20
複数選手救急車騒ぎ
今井投手試合中インスタ
他部も含めた独自開会式決行
他部も含めさらに観戦者を入れて紅白戦決行  作新おかしいよ おかしい事に気付かないと

[匿名さん]

#1302020/08/03 13:22
>>123
私の所にも30日でしたね。
野球部OBの方から『誘ったのにごめんね。 コロナ感染防止のために保護者のみなんだよ。 もちろん俺も行かないから』と連絡が来ました。

案内を出したけど一般は入れると決めてました。
とは? 
誤解のない様にとは?

私は一般人では無かったのかと
残念に思うばかりです(._.)

[匿名さん]

#1312020/08/03 13:22
>>120
内部告発ですか?内部でもやはりおかしいと言う声上がってますよね?

[匿名さん]

#1322020/08/03 13:25
国もアベノマスク追加配布を一旦やめましたね 国民からの声が届いたんでしょ
やはりおかしい事はおかしいと言わなきゃね。

[匿名さん]

#1332020/08/03 14:25
>>130
一般は入れないと案内は出しました。
しかし学校の本音では入れると決まってた。
だから生徒の一部の人は入れるから来たらと言ってました。

学校がコロナで社会から批判を受けたら
一般は入れないと案内を出してましたと言い訳できる様にしただけですよ。

結構な反発があったから揉み消しの為に
先生が揉み消しを書いていた。これが実態ですよ。

確かにコロナはマスコミ金儲けの為にNHKをはじめとする所が大騒ぎさせてますます。
歴史を見れば第一次大戦、第二次大戦、明治維新の時もウイルスを撒き散らし死者を出させて
相手を脅して日本の資産を脅し取った。これが歴史ですからね。

[匿名さん]

#1342020/08/03 14:32
どんどんやれ
なんでも自粛する必要はない
最大限の感染対策をすればいいだけ

[匿名さん]

#1352020/08/03 15:24
>>134
対策じゃだめなんだよ。
撒き散らしするな。
やりたければ自分の敷地でやれよ。

[匿名さん]

#1362020/08/03 16:01
こんな下らない議論はやめろ、どうでもいいことだ。

[匿名さん]

#1372020/08/03 16:30
>>135
ならおまえは一歩も外から出るなよ

[匿名さん]

#1382020/08/03 17:18
>>136
やりたければやらせたおけば。

そのうち飽きるから!

[匿名さん]

#1392020/08/03 17:31
土曜日だから効果でるのが早くて4日後にでるから水曜日以降が怪しいな熱が出る子でてくるかも?出たら止まらなくなるわな

[匿名さん]

#1402020/08/03 20:01
無事、代替え大会も終了しました。コロナなんか何のその、高校野球ファンに支えられ楽しみました、秋季大会も9月から開催されます。関東大会もすぐやってくる、高校野球野球ファンの皆さん、高校野球はこれからです。

[匿名さん]

#1412020/08/03 20:40
>>140
人事楽しみだ!

いつ公表かな。

[匿名さん]

#1422020/08/03 21:43
何の人事?

[匿名さん]

#1432020/08/03 21:49
甲子園大会も楽しみだ。地方大会と違い強豪揃い、ワクワクするよ。吹奏楽が入れば盛り上がるけどな。

[匿名さん]

#1442020/08/03 22:04
習志野の爆音も甲子園でクレーム入った。うるさくて球音が聞こえない。いつからか吹奏楽が勘違いするようになったが、あくまで主役は野球。今は吹奏楽のバカ騒ぎが無くなり逆に良い。

[匿名さん]

#1452020/08/03 23:45
水曜日以降熱が出てくる人いなければいいが

[匿名さん]

#1462020/08/04 01:48
>>141
噂聞きました。あれでしょう。

掲示板に書いたらダメよ。
時が経てばわかるかとですから。

[匿名さん]

#1472020/08/04 03:25
甲子園の吹奏楽は人数制限あるといいかも、10人いれば十分かな

[匿名さん]

#1482020/08/04 07:38
>>147
ごめんなさいm(_ _)m飛沫のマイクロ粒子が相当な距離飛ぶから無理m(_ _)m
プロ野球でなぜ鳴り物応援が解禁されないか考えてね。その道の専門家達が言ってるんだから仕方ないよm(_ _)m今後は吹奏楽と野球部は全く別と切り離して考えましょう。吹奏楽は吹奏楽で個別にそちらの団体で独自大会、独自発表会でもしていただくしかないですね。

[匿名さん]

#1492020/08/04 07:40
私の知り合いの知り合いが紅白戦行ったそうです。相当な人数でヤバいと思ったそうです。これだけ感染防止が騒がれてる御時世になぜ決行したか理解に苦しみます。

[匿名さん]

#1502020/08/04 07:43
栃木を代表する高校なんだから他校の見本にならなければ本来はいけない。見本どころかこれじゃ他校が作新を反面教師にしなければならない状態。

[匿名さん]

#1512020/08/04 07:45
知り合いが言ってましたが「作新は何でもありになってきてマズい」と警告を鳴らしてました。現在の社会情勢を踏まえ考えて欲しかった。残念極まりない。

[匿名さん]

#1522020/08/04 09:30
>>151
警告は鳴らさすものではない。
一般的に鳴らすのは警鐘。

[匿名さん]

#1532020/08/04 09:31
アンチが色々騒いでるが、作新は生徒たちの一番望むことをやっただけの話しじゃね?
この時期だから誹謗中傷で叩かれることなんて承知の上で決行したはず。
叩かれることを恐れて動けない学校より、叩かれても生徒たちの夢を叶えるために大人たちが踏み台になってくれる学校のが俺は凄いと思うけどな。大阪府知事みたいに。

[匿名さん]

#1542020/08/04 10:17
一番望む事は現在の社会情勢考えれば一番やってはいけない事です。いい加減あなたも子供みたいな考え改めなさい。

[匿名さん]

#1552020/08/04 10:22
チアはチア、吹奏楽は吹奏楽、応援団は応援団で各部で個別に独自でやればいいんです。何も感染拡大のリスクを自ら高めるような全て一緒の大人数でやる必要はなかった。しかも一般も観戦させる形になったらしいじゃないか?

[匿名さん]

#1562020/08/04 10:25
他校がやるならまだしも作新は実際に生徒から感染者出してる。自覚や危機感が無いと思われても仕方ない紅白戦決行。残念です。

[匿名さん]

#1572020/08/04 10:29
>>153
生徒達を考えた行事とは思えない。将来がある未来ある生徒達、そして大切な家族を考えた行事とは思えない。あなたが言った「何かあったら球児の自己責任」と言う暴言を思い出した。感染拡大防止に背を向けたあり得ない行事。一番やってはいけない大人数の集まり、理解に苦しみます。

[匿名さん]

#1582020/08/04 10:32
>>153
同感です。

自分の保身しか考えていない何処かの高野連よりましだね!

[匿名さん]


『作新紅白戦』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL