530
2022/07/01 20:40
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.10297093

第94回春季富山県高校野球大会(兼 第146回北信越地区大会予選)
[参考]
2021年秋季富山大会ベスト8
優勝:富山第一 準優勝:高岡商
4強:富山商 氷見
8強:砺波 未来富山 高岡第一 富山北部
報告閲覧数334レス数530
合計:

#4812022/05/07 16:20
>>479
富商が勝ったのは秋だろう。たとえ高商が工大に負けても僅差なら現時点の順位はこのままでいいんじゃない?

[匿名さん]

#4822022/05/07 19:13
秋と春は別
富商高一氷見に至っては相当練習しなきゃ夏高商富一勝てないよ

[匿名さん]

#4832022/05/07 19:48
私の中のランキングは、1位高岡商業 2位高岡第一 3位富山第一 4位富山商業 5位氷見 6位石動 かな。

[匿名さん]

#4842022/05/07 20:06
>>483
なんで高岡第一が2位?

[匿名さん]

#4852022/05/07 20:15
高一は富商より下

[匿名さん]

#4862022/05/07 20:37
>>483
高一は連合と入善が相手じゃ何も参考にならん

[匿名さん]

#4872022/05/07 21:17
>>485
氷見より下だろう。

[匿名さん]

#4882022/05/07 23:17
>>483
いい読みしてるね!

[匿名さん]

#4892022/05/08 06:54
>>483
私も同感、高一過小評価してるヤツは野球を知らない

[匿名さん]

#4902022/05/08 08:28
>>489
あんたも人の事は言えない

[匿名さん]

#4912022/05/08 08:49
>>490
あなたは口臭い

[匿名さん]

#4922022/05/08 09:03
言いたいことはわかってる。練習試合で敦賀気比を連破したと言いたいんだろ?

[匿名さん]

#4932022/05/08 09:07
>>492
現状、高一に負けるという事は、高商にも富一にも負けるということだな。

[匿名さん]

#4942022/05/08 11:59
高一の弱い夏がまたやってきた。嬉しいな。

[匿名さん]

#4952022/05/08 13:45
高岡第一が強いのではなく。敦賀気比の上加世田が伸び悩んだこと。もっとも甲子園でも広陵に大敗。高岡第一にも勝てなくなった。たいしたことないんだ

[匿名さん]

#4962022/05/08 14:53
>>491
🦑臭い野球素人

[匿名さん]

#4972022/05/08 19:43
イカ臭君久しぶりに見た気が

[匿名さん]

#4982022/05/08 22:42
春優勝しても夏に甲子園出場出来ないと意味ないからねぇ!
春の北信越は勝敗は度外視して夏の戦力アップして欲しいです。

[匿名さん]

#4992022/05/09 07:56
毎年万スイングしてるけど何であのレベルなん?

[匿名さん]

#5002022/05/09 09:22
>>499
毎年、ガラクタばかり集めているからです。

[匿名さん]

#5012022/05/09 09:37
>>500
プラス、指導力の欠如。

[匿名さん]

#5022022/05/09 12:23
>>500
高岡第一に人が集まったからじゃない?

[匿名さん]

#5032022/05/09 13:20
>>502
その割には弱いの〜。

[匿名さん]

#5042022/05/09 13:25
秀岳館、来んが?

[匿名さん]

#5052022/05/09 19:26
そしてお前の学習能力の欠如

[匿名さん]

#5062022/05/09 23:39
まあ、富山一は監督変わったばかりで経験浅い選手あれだけお試しして準優勝だからたいしたもの。夏は抜け出すかもな。いつも夏には強くなる高岡商との再戦が楽しみ。
富山商と氷見はエース頼りだと夏はこころもとないか。
高岡一は、今の気比に勝っても参考にならんからな。ダークホースってとこ。ノーシードなら高朋が期待出来そう。

[匿名さん]

#5072022/05/10 07:46
ノーシードなら未来

[匿名さん]

#5082022/05/10 08:00
ノーシードなら新川

[匿名さん]

#5092022/05/10 08:11
ないない

[匿名さん]

#5102022/05/10 08:48
種ナシなら子供はできない。

[匿名さん]

#5112022/05/18 20:31
第146回北信越地区高校野球大会
啓新(福井①)ー長野代表※(長野①)
工大福井(福井②)ー高岡商(富山①)
敦賀工(福井③)ー東京学館新潟(新潟①)
丹生(福井④)ー航空石川(石川①)

※5/22決定
岡谷南or上田西or伊那北or篠ノ井

[匿名さん]

#5122022/05/18 21:43
>>511
ただのせっかち

[匿名さん]

#5132022/05/18 21:51
組み合わせ抽選は5/26

[匿名さん]

#5142022/05/18 23:30
>>511
長野は今年は公立天国?

[匿名さん]

#5152022/05/19 05:18
北信越大会が単なる福井県の強化試合にみえてきた。
やっぱり出場校が福井4校、他県は優勝校1皎って割合はおかしくね?高野連はよくこんなん許可したなぁ

[匿名さん]

#5162022/05/19 06:15
>>515
ちょっと前から変わったんや。上に繋がらない春だけな。富山県開催の時は富山4他校1になる。ちなみに近畿は
智辯和歌山・和歌山商業・市立和歌山(和歌山3)
近江(滋賀)・西城陽(京都)・奈良大附属(奈良)
大阪桐蔭(大阪)・報徳学園(兵庫) な。

[匿名さん]

#5172022/05/19 07:41
>>514
上田西は私学

[匿名さん]

#5182022/05/19 07:55
8校に戻したのは、正式にはコロナで中止になった2020年春の長野県開催から

[匿名さん]

#5192022/05/19 08:22
>>515
でも夏福井を制するのは結局気比だろうよ。

[匿名さん]

#5202022/05/19 08:48
>>519
違う。敦賀気比は、大阪代表です。

[匿名さん]

#5212022/05/19 08:51
あつがきひ

[匿名さん]

#5222022/05/19 11:11
>>520
あんたつまらん

[匿名さん]

#5232022/05/21 14:43
>>519
どうでもいい

[匿名さん]

#5242022/05/21 15:14
猫の人朝から桃山におったぞ
猫おらんかったけど大阪桐蔭グッズもってたわ
女子高生に「ウチから1点でもいいからとってよ。こっちは50点取るから」って言ってた
正直キモかった

[匿名さん]

#5252022/05/21 15:25
>>524
見た目が何となくDJ KOOか内田裕也っぽい雰囲気の人の事ですか?

[匿名さん]

#5262022/05/25 19:45
>>519
夏に弱い福井工大福井だからね。

[匿名さん]

#5272022/05/26 15:46
>>511
高岡商 対 啓新
工大福井 対 上田西
敦賀工 対 航空石川
丹生 対 東京学館新潟

#511予想全敗やん (笑)

[匿名さん]

#5282022/05/26 18:09
>>527
ほっといてやれ

[匿名さん]

#5292022/07/01 20:39
富山県ランキング  1位富山商 2位高岡商業 3位高岡第一 4位富山第一 5位氷見 6位石動 7位新川 8位高朋 9位新湊 10位高岡向陵 11位富山東 12位福岡 13位未来富山 14位魚津 15位富山北部 16位不二越工業

[匿名さん]

#5302022/07/01 20:40最新レス
高岡向陵と魚津をもっと見たかった。●福岡と富山東はベスト8だが組み合わせが楽な所に入って今日は大敗。実質が問われる。まだ新川、高朋、新湊の方がベスト8にふさわしい。●富山東に負けた不二越工業、魚津工業に負けた砺波工業。あと富山工業、国際は実力がダウンか

[匿名さん]


『第94回春季富山県高校野球大会(兼 第146回北信越地区大会予選)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL