145
2022/11/11 20:44
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.3393191

弱小長野を変えたい
今 どうする?
甲子園見ても初戦負け
気持ちの問題だけじゃないよね
弱体化して半世紀
報告閲覧数76レス数145
合計:

#962022/07/13 21:07
>>95
負けちゃったね!!

[匿名さん]

#972022/07/17 21:41
もともと弱いからね

[匿名さん]

#982022/07/17 21:45
盗みやってるんだから駄目だな

[匿名さん]

#992022/07/20 21:36
>>98
くわしく

[匿名さん]

#1002022/07/23 22:31
サイン盗みはやめようね

[匿名さん]

#1012022/07/27 21:23
どちらが出ても確実にC評価だな

[匿名さん]

#1022022/07/30 19:33
教育委員会、高野連幹部の方々が
50才迄になったら変わるかな。

[匿名さん]

#1032022/08/10 22:53
訳ワカメ

[匿名さん]

#1042022/08/11 15:23
寒冷地長野県に優秀な選手は来ないからね!
 無理だよ!

[匿名さん]

#1052022/08/11 15:24
>>104
正解❗️
長野県は北海道並みに寒いから笑

[匿名さん]

#1062022/08/11 20:30
>>104
岩手県は場所にもよるけど、冬は北海道並みに寒いけどなぜ野球が強くなってるの?
今をときめくオオタニさんとロッテの完全試合男佐々木を輩出してるんだが。

[匿名さん]

#1072022/08/11 20:50
岩手は軟式の子がKボール経験するのも大きいんじゃないかね

[匿名さん]

#1082022/08/11 21:03
>>104
高野連の取り組み意識が違う

[匿名さん]

#1092022/08/12 16:49
最弱からなんとか抜け出せないものかものか・・・

[匿名さん]

#1102022/08/12 17:06
>>108
お前が高野連の理事長になれや!

[匿名さん]

#1112022/08/12 17:06
今時寒冷地は言い訳にしかならん。
立派な室内練習場を学校が作るか作らないか。作れるほどのパワーを持った学校が無いから他県への流出は止まらない。
冬季練習合宿(5泊とか7泊)するようなチームが無い。
そういう違いじゃないかな?

[匿名さん]

#1122022/08/12 17:32
>>111
つまり野球熱。ですね。
冷めてますよねー。県予選の観客数もほかのバーチャル見てると長野県はすくないですよね。
県立だとブラバンもチアもないって学校ばかり。
寂しいですねー長野県。

[匿名さん]

#1132022/08/12 18:07
>>112
野球熱が無いのは認めるが、ブラバン、チアは無関係。

[匿名さん]

#1142022/08/12 18:52
いい外人を連れてくる

[匿名さん]

#1152022/08/12 19:08
>>114
一流でお願いします🤲

[匿名さん]

#1162022/08/12 19:11
本当に強くしたいなら部員のメンタルから変えなくてはいけないのに。

あんなメンタルでよく大会に出れるよね

[匿名さん]

#1172022/08/12 19:32
今は完全に北信越は東北より下だと思う。

[匿名さん]

#1182022/08/12 20:33
>>116
メンタム塗れよ!

[匿名さん]

#1192022/08/12 20:37
>>118つまんね

[匿名さん]

#1202022/08/12 21:16
>>114
実際今年も県内で強豪と呼ばれてる学校のエースは皆んな県外選手。弱小県民では話しにならんからな。ただ一流県外選手は名のある学校へ進学する為長野県は対象外。

[匿名さん]

#1212022/08/12 21:19
よその三軍が甲子園出たくて田舎の長野に来る

[匿名さん]

#1222022/08/12 21:23
甲子園に出る学校は殆どが県外選手、府外選手、都外選手だよ。

[匿名さん]

#1232022/08/13 09:19
>>120
そー考えると県内中学野球って底辺なんだな

[匿名さん]

#1242022/08/13 09:27
>>120
元プロの監督を招聘するのが手っ取り早い。
その点で松商はOBに有望な人材が多いんで、松宗監督の後任に注目したい。

[匿名さん]

#1252022/08/13 09:58
>>115
残念ながら関西植民地の長野には関西10軍辺りしか来ません

[匿名さん]

#1262022/08/13 10:01
>>125
何度おなじような、アホな事ヌカシてるんだよ!アホ!

[匿名さん]

#1272022/08/13 10:02
長野なんて、強くなるわけないだろう!

[匿名さん]

#1282022/08/13 10:03
>>121
ここにも馬鹿がいる!

[匿名さん]

#1292022/08/13 10:48
長野県内の中学生がカス過ぎるから無理

[匿名さん]

#1302022/08/13 10:54
関西、神奈川などから集めて?初戦突破する
聖光、光星、鶴岡東、後今年はいない盛岡大付属など
初戦敗退する佐久長聖
悔しいのう❗

[匿名さん]

#1312022/08/13 12:33
>>130
東北勢は10年先を行ってるから。
長野県は塚原青雲が元祖だったと思うが軌道に乗らなかった。次はやっぱ松本国際に期待だな。

[匿名さん]

#1322022/08/24 20:40
むり~

[匿名さん]

#1332022/08/30 16:49
秋もやばそうね

[匿名さん]

#1342022/08/30 17:49
期待しても無理だよ(笑)

[匿名さん]

#1352022/08/30 17:53
日本文理の1年生、半分は県外出身者だね。
 福井県、石川県も私学は、県外出身者がかなり増えたね。

[匿名さん]

#1362022/09/03 21:25
長野も有能な県外出身者来てほしいな

[匿名さん]

#1372022/09/11 18:59
来る訳ないやん

[匿名さん]

#1382022/09/16 22:02
わらい

[匿名さん]

#1392022/09/17 07:54
このまま弱小でいいべ

[匿名さん]

#1402022/09/17 09:55
>>139
うん。長野は変わりたくないんだから弱くていいよ。

県大会で盛り上がるんだ!!
そんで終わり。甲子園は他県強豪の活躍を楽しむ場。長野県にとってはプロ野球と同じ括りだ。

[匿名さん]

#1412022/09/28 12:39
それでいいね

[匿名さん]

#1422022/10/03 17:29
寂しい限りやな

[匿名さん]

#1432022/10/14 22:32
お寒い季節になりましたな

[匿名さん]

#1442022/11/11 18:19
ほんまやね

[匿名さん]

#1452022/11/11 20:44最新レス
こんなスレッド不要❗

[匿名さん]


『弱小長野を変えたい』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL