1000
2020/10/24 09:24
爆サイ.com 北関東版

🚴🏻‍♀️自転車競技

ロードレース・トラックレース




NO.7442188

自転車(ロードバイク)買うならどこの店がおすすめ?4
#4012019/11/02 23:58
だな

[匿名さん]

#4022019/11/03 08:43
うろちょろすんな
ブス

[匿名さん]

#403
投稿者により削除されました

#4042019/11/05 12:55
オレはちょい乗りにキャノンデールのトップトーンのカーボンに乗ってる。フラットペダルにして。

[匿名さん]

#4052019/11/05 13:04
>>403
俺はトルクレンチ、ドライバー持ってるから、カーボンの組み立ても問題なく大丈夫。

[匿名さん]

#406
投稿者により削除されました

#4072019/11/05 13:08
>>405
そういうの多分使ってないんじゃねwお店のひとも。

[匿名さん]

#4082019/11/06 18:25
くっせー靴載せんな

[匿名さん]

#4092019/11/06 22:04
>>407
はぁ?トルクレンチ使う意味も訳ってねーな。
ダッサい知ったかぶりw

[匿名さん]

#4102019/11/07 07:15
コンビニ店員のくせに(笑)

[匿名さん]

#4112019/11/07 08:20
は?ショップ店員だし

[匿名さん]

#412
投稿者により削除されました

#4132019/11/07 10:22
>>407
逆にカーボンにトルクレンチ使わない店って何処だよ。バカが。

[匿名さん]

#4142019/11/08 17:10
ネット

[匿名さん]

#4152019/11/10 09:49
店舗経営はつらいわー

[匿名さん]

#4162019/11/11 01:08
女子力なさすぎる

[匿名さん]

#4172019/11/11 09:06
トルクレンチ置いてあっても普通に使ってませんよ
あれ自体にもバラツキ有ります

[匿名さん]

#4182019/11/11 09:13
>>413
カーボン乗ってるんですね凄い
今年はどんなレース出ました?よければ教えて

サイクリングだけなら良いです嘲笑

[匿名さん]

#4192019/11/11 13:04
ほら削除しなよw

[匿名さん]

#4202019/11/11 13:23
>>417
そいつはダメな店員だな。しかし、カーボン締め過ぎて割ったら弁償もんだが、トルクレンチあって使わない店員が居るかねぇ?信じらんねーな。また知ったかぶって叩きのめされんなよ?w

[匿名さん]

#4212019/11/11 14:08
また知ったかぶり。トルクレンチこそ締めすぎの元凶だっての。お前中古でしかカーボン買ったことないだろ。
マニュアルにトルクレンチ買えて書いてあるのか、おかしいわ(笑)

[匿名さん]

#4222019/11/11 14:16
サイクリングでカーボン乗ってトルクレンチでメンテナンスとか超本格的サイクリングリストですね。

[匿名さん]

#4232019/11/11 14:26
>>420
2台分二人分3ケースほど見てるけど逆に特殊なトルク管理出来るツール使ってるのを見たことない。
確かに「大丈夫ですか」と始め聞いたが無視された

まあカーボンなんて燃えるもんだし何のために買ったかいうと買え買えうるせーから買ったのだしな
こっちは30万くらい払ったけどそれ以上のサービス受けてたんで。(トライアスロンかんけー)

[匿名さん]

#4242019/11/11 15:40
>>421
語るに落ちた知ったかぶりの決定的の恥晒し野郎だな。カーボンにはフレーム、ステム、ハンドルなど、それぞれ締め付ける部分に適正なトルク、何Nmかが必ず書かれてる。「トルクレンチこそ締めすぎの元凶」などと言う事は絶対ない。あてずっぽうで締めるからカーボンを割ってしまう。わかったか知ったかぶり恥じかき野郎。

[匿名さん]

#4252019/11/11 16:14
推奨値くらい書いても罪にはならんだろ
俺が見た自転車屋の整備行為は両方その県での一番の有名店。
普通にそんな特殊レンチ使ってないことを客にさらしてるわけだがお前の主張してる内容とかなり食い違ってるようだね。ちなみにカーボン大切に大切にしてるみたいだがトライアスロンくらいは出てるんだろうな?もっとも出るのが好きでメンテナンスとか知らんやつも多いし別にいいんだけどさ。なんもでないクセにトルクレンチだの語ってるのは滑稽かなとおもってw

[匿名さん]

#4262019/11/11 16:26
ていうか締めすぎで一番の留意ポイントはBBだな
そこが一番気になる。そもそも俺の時代はフルカーボンていうと普通にフレームがカーボンで一体化してるのを指していたな
2台目はシートポストもカーボンだったがそんなトルク管理なんぞしてない。意味もない。締めが弱すぎてズレる寸前のトルクより少し上でいいのだろう。少しはアタマ使わないとだめじゃないの。あと製品バラツキだってあるぞ。メーカは推奨値くらいしか出せねえよ。プロサイクリングリストさん嘲笑

[匿名さん]

#4272019/11/11 16:30
まあ説得力のある事実の前には中古カーボンマニアはいくら吠えても負け犬の遠吠えだねえ。
別に店のスタッフと特段懇意にしなくても最低限のやりとりの中でも知る事実はあるわけよ。お前はそれすらないGoogleサイクリングリストだね?

[匿名さん]

#4282019/11/11 16:42
>>426
またまた知ったかぶり晒してるバカ。BBって何処のメーカーの事を言ってんだ?カーボンって言っても、BBに関しては金属チューブでネジ切りしてある。そこはアルミフレームもクロモリも同じ。カーボン樹脂に直接ネジ切りしてる訳ねーだろ。お前、前にカーボンのロードバイクも持ってるってホラ吹いてた恥ずかしい奴だろ。ママチャリでトライアスロン出てビリケツになって、ロードバイクを嫉妬、妬みで中傷してる女の腐ったホレ吹き野郎w

[匿名さん]

#4292019/11/11 16:44
シートポストは体重によってズレるトルクていう値はあるよね?だから最適値なんてのは逆にいうとあり得ないわけで。あるとしたらトルクの推奨範囲みたいなものだろ。もしくは体重から導き出す計算式か。
シートはまだまし、ハンドルとかだと相当難しいぞ理屈から言えば。

そんな理屈コネテル暇なんかねーよ馬鹿?

[匿名さん]

#4302019/11/11 16:48
馬鹿だねえお前。接してるものは互いに作用反作用が働くんだよ。それがベアリング介してるなら極小になるだあろうがBBパーツとフレーム間にそんなものないだろ

これだから文系は(笑)

[匿名さん]

#4312019/11/11 16:57
そもそもお前は実店舗でカーボン車購入したことあるのかw

[匿名さん]

#4322019/11/11 17:02
>>429
知ったかぶりがゴネても無駄。お前、トルクを体重で変えるとでも思ってるのか?しかも乗っていれば段差などで荷重は変わる。バカ過ぎるだろ。大爆笑。
>>430
BBの締めつけのNmの話してるのに、なにトンチンカンな事言ってんだ?マジ、バカ過ぎ!大爆笑。

[匿名さん]

#4332019/11/11 17:08
お前428で金属チューブなんとかかんとか言ってるだろ。
(BBの締めトルク管理なんていみないと言いたいんだろ?)
何 手のひら返してるんだ恥ずかしくねえのかゴミ貧乏にん。

お前本当に実店舗でカーボン完成車買ったことないのバレバレだな。ヤフオクで買ったんだろ爆笑

[匿名さん]

#4342019/11/11 17:12
トルクの推奨範囲なんてそりゃどんな工業製品でもあるだろ。俺が言ってるのは自転車屋でそんなの特殊レンチで管理してるとこなんて殆どない。これをヤフオク貧乏にんがイチイチ否定してきてるがいつのまにか手のひらくるっくる返し始めてる。本物の精神病患者。

[匿名さん]

#4352019/11/11 17:15
再度聞くけどお前実店舗でカーボン買ったことねーんだろ、。

[匿名さん]

#4362019/11/11 17:17
AEON長岡、自転車売り場⤴️

[匿名さん]

#4372019/11/11 17:26
シートポストの最低必要締め付けトルク乗ってる人の体重と相関するだろそりゃあ。小学生でもわかるだろう

金属フレームとポストならガンガン締めたほうがいい。

[匿名さん]

#4382019/11/11 17:35
俺は機械工学専門家ではないからよくは知らないが
自転車自体をどうやって固定してのトルク管理すればいいのか難しいかも知れんな。BBなんかどうだろうね

自転車は軽い製品だしなあ

[匿名さん]

#4392019/11/11 19:40
勝負ありましたね

>>424>>428>>432の負け

知ったかぶりの恥かきでした

[匿名さん]

#4402019/11/11 19:55
締め付けトルクなんて最初クルクル回して徐々に抵抗大きくなってこれだと緩いかなから慎重にくいくい少し回す程度
店がいちいち数値まで気をつかってるとか妄想もいいとこ
これだからヤフオク中古はねえ

[匿名さん]

#4412019/11/11 20:04
締め付けトルクを簡単に測れるのに使わない奴はおかしいって。
神の手を持つ職人レベル以外は、ただの物臭。

[匿名さん]

#4422019/11/11 20:44
2台目の説明書もらってみたけど
トルク測れとか書いてねーし
あったら覚えててこんなとこでカキコしてねえわ。
そもそもそのツール校正してっか?

[匿名さん]

#4432019/11/12 00:55
>>439
悔しがって言ったもん勝ちじゃないんだから。
ちゃんと反論してみなよ。
カーボンパーツに一々適正トルクプリントしてある意味は?
無意味だと言うなら、メーカーは何故無駄なプリントをコスト掛けてまでやる?
しかもシールやステッカーじゃなく、塗装で刻印しているのが事実。
そのくらい重要だと言う事。
なぜならコンプライアンスにかかわるからだ。
>>442
そんな工作作業の一般常識をいちいち説明書に書くわけがないだろが。バカなのか?w
「ネジ山は壊さないように回す」なんて一々書くか?
それと同じ。
適正トルク以外のトルクかけて壊れたらメーカーは責任取らない。
だから必ずトルクレンチ使うのは常識。

>>441さんが言ってるのが正しい。

[匿名さん]

#4442019/11/12 00:57
蓮潟の鈴木サイクルいいですよ

[匿名さん]

#4452019/11/12 01:03
>>430
BBのベアリングとカーボンフレームの締め付けトルクに何の関係がある?全く無関係。
関係があると言うなら、どう関係してるか説明してみろよ。
またダダこねて逃げるなよ。

[匿名さん]

#4462019/11/12 03:39
また手のひら返しか。俺が言っても居ないことを勝手に捏造して馬鹿呼ばわり戦法。
俺が言ってるのはいちいちトルクレンチなんて店の人も使ってないてこと。誰もメーカーで推奨範囲出してないとか、いってないだろ機違い。
そもそも工業製品なら、ネジというものなら緩すぎても締めすぎてもいけないし生産するときは均一になるようにするのは常識に決まってる。だからそうする。トルクレンチとかを使わずにも一定の範囲でできる。
さて、次が重要。

[匿名さん]

#4472019/11/12 03:50
俺やお前のようなユーザー、素人ならまずカーボン=イコール トルクをきちんと管理するほうが良い、と思うわな。当然トルクレンチとか使うと思うわな。実際の店のスタッフさんの作業見るまでは。

で、ここからが俺とお前の違うとこ。

俺は実店舗でカーボン新品を二度購入したことがある。そして整備についても最低限かむしろそれ以下のコミュニケーションをとって、スタッフの整備、ここでいう締め付けの作業を数回見た。
トルクレンチは使用していない。これが事実。
お前はそういうのを見たことがない。何故か

それはお前がカーボン車を実店舗で購入したケイケンが無く、ヤフオクでメチャクチャに弄られた中古カーボンを買って有り難がって大切にしてるから。

[匿名さん]

#4482019/11/12 03:53
五十嵐自転車店

[匿名さん]

#4492019/11/12 04:19
ヤフオクでしかカーボン買ったことないのか
ていうか金属フレームですら中古とか怖いわ
よくそんなん乗れるなあ

[匿名さん]

#4502019/11/12 04:25
>>449
(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板