633
2018/09/28 08:10
爆サイ.com 北関東版

🥎 ソフトボール





NO.9629233

第28回全日本壮年島根大会②
合計:
#2842013/09/11 21:49
試合中主審に今のボールはコースなのか?高さなのか?聞いても無視されます。

[匿名さん]

#2852013/09/11 22:43
北九州の審判団に期待しましょう。
普通にしてくれたらいいのですからw

[匿名さん]

#2862013/09/12 05:45
ボールがコースなのか高さなのか普通言うわけないじゃん。
言う審判な方がおかしいんだよ。
そんなことも知らんのん。

[匿名さん]

#2872013/09/12 05:47
試合見とったけどそんなん感じなかったけど。
両チーム一生懸命やってていい試合だった。
先入観をもって見るからそう見えるんだ。

[匿名さん]

#2882013/09/12 09:13
あはははは
お前ら一生言ってろ!
負けは負け。

[匿名さん]

#2892013/09/12 09:44
負けは負けって認めてる人多いんじゃないですかねぇ。
>>284 さん ソフトボールの審判は、確認されても答える義務はないと教育されてます。
これは嫌みとかでなく、本当の話です。

[匿名さん]

#2902013/09/12 10:54
所詮、優勝候補とか言われた ニコルズ,新日鐵住金鹿島,壮年桃次郎は
結局、たいした事なかった!て事だよ。
各県の代表チームは、ある程度、実力あるチームが県予選で勝ち残ったチームだろうから
どこが優勝しても 別におかしくないんだよ 所詮壮年だしね

[匿名さん]

#2912013/09/12 11:02
たかがオッサンの球遊び

[匿名さん]

#2922013/09/12 11:24
島根県って全国大会の予選しないんですよ。
各支部推薦でそのまま全国大会に行くのです。
他県は違うのですか?

[匿名さん]

#2932013/09/12 12:18
日ソのHPに写真&動画がupされないのはなぜだ??
今年開催された大会は全大会upされてるのに不思議だ?

[匿名さん]

#2942013/09/12 12:20

290
県によって違いはありますが、ほとんどの県に予選はあります。全壮、マスターズで各々行うか、優勝が全壮、準優勝がマスターズまたは優勝チームがどちらかを選択するパターンです。

[匿名さん]

#2952013/09/12 12:20
壮年の試合はなぜか毎年UPされません。

[匿名さん]

#2962013/09/12 12:23
なぜUPされないのか! 主管協会が動画を撮るか、日本体育社が行って撮るか
のどちらか。それだけの事。石川マスターズは派遣理事が撮った映像の中に問題の人が写ってた。

[匿名さん]

#2972013/09/12 14:01
予選なしって・・島根ってクラブチームも1つしか知りませんけどもしかしてクラブも予選ないの?
それなら審判のレベルも低くて当たり前。
日ソ協はなんでこんな県を開催地に選んだの?ありえません
日ソ協のせいや
日ソ協は全額負担でもう1回大会やれ!

[匿名さん]

#2982013/09/12 14:33
日ソの理事会で開催地をブロック分けし、ブロックで協議して開催地が決まる。
つまりは、ブロックで承認したものが日ソの総務委員会を経て、理事会で承認される。
ということで、まずはブロックにも責任があり、理事会にも責任があるってと。

[匿名さん]

#2992013/09/12 14:38
これだけは言っておく。二度と島根で全国大会するな!

[匿名さん]

#3002013/09/12 14:40
中国ブロックめ~
島根がレベル低い事ぐらい知っとるだろが!

[匿名さん]

#3012013/09/12 19:32
あの~、、たぶんですが。。色々と言っている方は恐らく?試合を観ていない人か?もしくは今回は一日目 で負けたチーム5

[匿名さん]

#3022013/09/12 20:43
↑憶測でものを言ってるあんたはどーなんだ!!
島根県の審判のレベル及び資質、優勝したチームについて!!
今年の西日本大会、1回戦コールド負けチームに何が起こったのか、その目で見たんかい!!

[匿名さん]

#3032013/09/12 20:57
日ソも島根県も一生懸命やってんだよ!
ガタガタ言うんじゃねえよ!

[匿名さん]

#3042013/09/12 21:02
試合前の審判会議でなんか申し合わせがあったんか?
どうなんや?
お偉方が島根が優勝するようなジャッジをせいゆうたんか?
はっきり言え!

[匿名さん]

#3052013/09/12 21:04
負け犬は試合が終わってから騒ぎ出すものだよ。
毎日ご苦労様です。負け犬共(笑)
優勝したチームが一番強いのだよ。
負けてから騒ぐな。みっともないよ。

[匿名さん]

#3062013/09/12 21:04
負け犬が吠えてますな

[匿名さん]

#3072013/09/12 21:06
真実が知りたいだけや!
はっきり言え!

[匿名さん]

#3082013/09/12 21:29
負け犬みっともないぞ

[匿名さん]

#3092013/09/12 21:31
強いチームが勝っただけの事だろ!女々しいぞ

[匿名さん]

#3102013/09/12 21:32
しかし、西日本壮年大会で初戦コールド負けチームにやっつけられたチームもプライドずたずたやね。
腹立つのもわかるけど・・・。
今回の教訓を生かして、審判にヨイショする練習しましょか。

[匿名さん]

#3112013/09/12 21:33
わたしも本当の事が知りたい。
みなさん、知りたくないですか?
審判会議は何か申し合わせがあったんでしょうか?

[匿名さん]

#3122013/09/12 21:37
あるわけないだろ!お前バカか?

[匿名さん]

#3132013/09/12 21:42
仮にあったとして、どうしたいのかな?

[匿名さん]

#3142013/09/12 21:44
木次の試合がみんな同じ球審ではないでしょ?
それなのにどのチームもそんなジャッジされたなんておかしいでしょ?
対戦した全てのチームはほんとにそんなジャッジされたんですか?
1チームだけですか?

[匿名さん]

#3152013/09/12 21:47
>>313
あったんですね
処分は日ソ協におまかせします。

[匿名さん]

#3162013/09/12 21:52
>>315
仮にって言ってんだよ!日ソがどう処分するんだ?どうも処分できないだろが!解ったかボケ!

[匿名さん]

#3172013/09/12 21:56
優勝を取り消したり、審判の資格を取り消したりいろいろあるでしょ
不正したのなら

[匿名さん]

#3182013/09/12 21:57
ボケ犬VS負け犬

どっちも頑張れ!

[匿名さん]

#3192013/09/12 21:59
まぁまぁ、みなさん土曜日にマスターズで島根県代表チーム、マリシクラブさんが佐賀県代表の鎮西クラブさんと戦います。
マリシさんと木次さんは島根では同レベルの強さです。
今回の全日本大会がどのような大会だったか、明らかになりますよ。

[匿名さん]

#3202013/09/12 21:59
文句がある奴、今後はお前らが審判やれ!100%間違いがないジャッジでね!

[匿名さん]

#3212013/09/12 22:05
島根は予選なくて推薦って書いてあるじゃないですか。
マリシクラブなんて聞いた事ありません
木次クラブはそれでも毎回全国には出ています。
鎮西が勝つに決まってるでしょ
それでマリシが弱いから木次も弱いってことになるんですか?
マリシが負けたらそれみろってまた木次が叩かれるんですか?

[匿名さん]

#3222013/09/12 22:15
何度も言いますが!審判の判定に言うのは止めましょう。我がチームは今大会優勝を目指し1年頑張って来ました!練習試合、遠征、強化試合など東日本チームが主にですが!県大会予選はもちろん!確かに我がチームもジャジの判定にはいくつかありましたが?対戦相手は島根県ではありません!準決勝で負けましたが!決して審判の判定ではありません!自分達の力が足りなかったんです。皆さん審判に文句止めましょう!優勝した島根県素晴らしいじゃないですか!雨の中!グランド水取をしてくれた学生さん感謝です。そろそろ止めましょう!

[とうりすがり]

#3232013/09/12 22:16
ここでごちゃごちゃ言ってる負け犬組来年から全壮に出てくるなや!町内大会で頑張ってや!

[匿名さん]

#3242013/09/12 22:20
>>322
あなたが1番素晴らしい。
ありがとう
そういう言葉を待ってました。

[匿名さん]

#3252013/09/12 22:25
審判のジャッジで負けたとか言う奴は、スポーツマンじゃないな!ソフト辞めて下さい。

[匿名さん]

#3262013/09/12 23:15
島根の人達、必死 ですね。今さら審判がどうのこうのいいませんが、マスターズ以降、島根県は注目されます。それに恥じない試合してくださいね!?

[匿名さん]

#3272013/09/12 23:16
どのくらいの雨の中試合したんですか?
試合中中断とかありましたか?

[匿名さん]

#3282013/09/12 23:21
島根の審判団はマスターズへ助っ人行くのですか?

[匿名さん]

#3292013/09/13 00:16
我がチームは第一試合は途中までは何とか出来ましたが第2途中からは内野に水が浮かびだし!第3以降は田んぼ状態でした!外野の抜ける打球は途中で止まり、バントをすればボテボテ?Pは投げれるなんて、考えられない状態!誰一人Pで文句は言わないし!4チーム集まりましたが!どのチームも素晴らしかったです!私も中学から野球をしていますが人生初めてだったほどのグランド状態です!その中でも島根県の人たちはスポンジを持ち必死に水取して頂き砂を入れ!だからこそ、島根県の人達には文句を言いたくないんです。

[とうりすがり]

#3302013/09/13 06:41
二度と島根で全国大会をするな!審判のレベルがクソ!

[匿名さん]

#3312013/09/13 07:37
↑お前の人間レベルはウンコ以下

[匿名さん]

#3322013/09/13 07:40
あんまり島根の審判を侮辱するとオロチ神のお怒りに触れる恐れがあるよ

[匿名さん]

#3332013/09/13 07:45
島根の審判、へたくそで迷惑かけてごめんなさいと言いなさい
謝らないからいつまでも怒ってるんよ

[匿名さん]


『第28回全日本壮年島根大会②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板