678
2024/06/25 20:17
爆サイ.com 北関東版

福岡ソフトバンクホークス総合





NO.10725641

やっぱり甲斐拓也はクソゴミキャッチャーでした。
合計:
#5292023/10/09 21:45
甲斐の問題は、打てないこと。嶺井とか谷川原、海野が甲斐より打つの?リードがいいの?肩が強いの?打てるキャッチーを連れてくることが早い解決方法です。打たれるのは、ピッチャーの責任。里崎さんが言う通りです。

[匿名さん]

#5302023/10/09 21:52
甲斐の問題は配球と人間性

[匿名さん]

#5312023/10/10 03:29
そのとおり。

[匿名さん]

#5322023/10/10 17:24
>>530
おっしゃるとおり

[匿名さん]

#5332023/10/10 18:06
甲斐の人間性がわかるん?

[匿名さん]

#5342023/10/10 18:10
スポーツに人間性、関係あるんですか?

[匿名さん]

#5352023/10/10 19:29
確かに。他人の人間性をとやかく言う資格は、自分にはないです。😢

[匿名さん]

#5362023/10/11 19:00
ま~た若月に打たれた

クルクルパーだなこいつ

[匿名さん]

#5372023/10/12 21:53
どうしょうもない捕手。この捕手を使い続ける監督の気が知らない。

[匿名さん]

#5382023/10/15 09:23
昨日も 同じパターンでホームラン打たれてる。

[匿名さん]

#5392023/10/15 11:28
スチュワートは自分のせいと言っているが大半の人は甲斐拓也のリードだと知っている。

[匿名さん]

#5402023/10/15 17:01
バント失敗したやつにタイムリー打たれるとか

[匿名さん]

#5412023/10/15 17:48
539
私もそう思います。っていうかホークスファンは皆そう思ってますよ。構えるところいつも同じだもん。

[匿名さん]

#5422023/10/15 18:17
甲斐は 他に構えるとかのないのかな。同じところだけ投げさせてる。

[匿名さん]

#5432023/10/15 18:24
アッサリ同点。これじゃやる気無くすね。

[匿名さん]

#5442023/10/15 18:26
ヤクルトへ移籍をお願いします!

[匿名さん]

#5452023/10/15 18:36
来年は打てて、リードが普通に出来るキャッチャーをお願いします?

[匿名さん]

#5462023/10/15 19:04
甲斐クラスの捕手は二軍に一杯いますよ

[匿名さん]

#5472023/10/15 19:46
甲斐クラスは4軍にも沢山いますよ

[匿名さん]

#5482023/10/15 20:50
ですね。

[匿名さん]

#5492023/10/15 20:52
レフトフライで十分だよ。なんのために悔しがってるのか意味分からない。バットに当たっただけでも感謝しないと。

[匿名さん]

#5502023/10/15 21:50
プロにもなれないやつらがよく言うよw

[匿名さん]

#5512023/10/16 09:08
次は和田&甲斐
駄目なヤツ

[匿名さん]

#5522023/10/19 21:49
クライマックスシリーズで敗北し、3戦ともダメクソリードをした男、甲斐拓也でした。

[匿名さん]

#5532023/10/19 23:05
ホークスの捕手陣で甲斐拓也を凌駕する選手が出てきてもらいたいが今回のドラフトで上武大の進藤捕手を指名できれば解決すると思う。2位あたりで指名できれば良いが、1位は大学生投手なので下位球団(特に西武)にウエーバーで指名されないようになればホークスは指名するだろう。

[匿名さん]

#5542023/10/21 18:10
>>553
そうだな。

[匿名さん]

#5552024/03/30 20:16
今年も

[匿名さん]

#5562024/03/30 22:12
>>553
すでに何人もでてるが
闇の圧力で干されるか野手転向

[匿名さん]

#5572024/03/31 20:35
あいかわらず
追加点しか取れない

[匿名さん]

#5582024/04/02 20:44
打てるキャッチャー居ないのかね

[匿名さん]

#5592024/04/02 20:53
打たれる捕手は福岡市おるが

[匿名さん]

#5602024/04/03 20:07
甲斐がある限り ホークスの投手陣が可哀想だよネ。他のチームにいけば10勝できる投手がわんさかいるよね

[匿名さん]

#5612024/04/04 11:12
こいつどうにかして

[匿名さん]

#5622024/04/04 11:14
こいついなかったら、2勝は違うな

[匿名さん]

#5632024/04/04 17:38
海野頑張って!!!!!!

[匿名さん]

#5642024/04/05 20:19
そうだそうだ

[匿名さん]

#5652024/04/07 14:21
海野がんばれ。お前がホークスの正捕手だぞ。

[匿名さん]

#5662024/04/07 15:22
海野には頑張って欲しいが、外してセカンド送球で暴投じゃな

[匿名さん]

#5672024/04/07 15:33
甲斐は出なくて良い、負けてしまう

[匿名さん]

#5682024/04/07 15:33
甲斐じゃダメだよ プロで同じところに続けて投げれば打たれて当然だよ。今年も話にならない配球してる。

[匿名さん]

#5692024/04/07 16:05
接戦でこいつが出てくるのは大変危険だ

[匿名さん]

#5702024/04/07 16:05
プロなんだからリードを考えないといけないだろう

[匿名さん]

#5712024/04/07 16:25
だんだん甲斐でホークスファンが過疎っていく

[匿名さん]

#5722024/04/07 16:33
こいつが出ると負ける

[匿名さん]

#5732024/04/07 16:34
相変わらずのクソリードやな

[匿名さん]

#5742024/04/07 16:51
やっぱり、外角ばかりでは四球、読まれるケースが多いし
パリーグでは苦しいか?

[匿名さん]

#5752024/04/07 17:33
甲斐野や高橋礼見たら分かるよ

[匿名さん]

#5762024/04/07 18:01
捕手が変われば投手陣は楽で勝ち星は増えて 年俸も上がるからホークス投手陣はホークスを出たい気持ちはよく分かりますよね。

[匿名さん]

#5772024/04/07 19:02
捕手は3人体制でいかないと甲斐がスタメンの割合が多くなる。谷川原、嶺井、吉田賢吾あたりを思いきって2人あげ甲斐と全く打てない野手を降格したほうがチームにとってもプラスになるような気がする

[匿名さん]

#5782024/04/08 09:34
工藤が辞めたから
達川戻ってきてほしい

[匿名さん]


『やっぱり甲斐拓也はクソゴミキャッチャーでした。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題福岡ソフトバンクホークス選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板