1000
2022/03/25 14:20
爆サイ.com 北関東版

福岡ソフトバンクホークス総合





NO.9425564

投手乱調四球連発を招く馬鹿甲斐のクソリード
合計:
#3012021/05/26 05:38
中日伝統の僅差を守る野球にはめられたら勝つのは難しい

[匿名さん]

#3022021/05/26 06:04
>>299
中日なんて雑魚の中の雑魚
ホークスは本気出してない

[匿名さん]

#3032021/05/26 06:21
>>302
いや甲斐を起用する時点で全試合八百長

[匿名さん]

#3042021/05/26 08:21
>>303
あんたファンの思いを代弁してくれた
マジで八百長レベル

[匿名さん]

#3052021/05/26 19:55
も無理だわ。
どんなピッチャーもこいつは全部その長所を消してしまう
こんなキャッチャーはこいつだけ

[匿名さん]

#3062021/05/26 20:49
甲斐が引っ込んで同点

[匿名さん]

#3072021/05/26 21:20
内外角を対角線で結ぶリードが出来ない甲斐拓也

[匿名さん]

#3082021/05/26 21:34
何でこいつはストレートを打たれるのを嫌がるんだろな
ストレートにどんなトラウマがあるんだよ?

[匿名さん]

#3092021/05/26 21:38
先を見据えてこれからは海野と九鬼を併用。
栗原は打つ方に重点を置いて欲しいので、外野か3塁。

[匿名さん]

#3102021/05/26 21:40
>>308
と思ったらストレート連続させるしわけ分からん

[匿名さん]

#3112021/05/26 21:56
同じ球一辺倒

[匿名さん]

#3122021/05/27 11:33
中日なんかに2連敗…

[匿名さん]

#3132021/05/27 12:06
雑魚の中の雑魚の中日に・・・

[匿名さん]

#3142021/05/27 12:37
レイデス。リードガヘタナカイトバッテリーヲクミタクナイデス。ウミノカクキトクマセテクダサイ。

[匿名さん]

#3152021/05/27 12:54
12球団のなかでも雑魚中の雑魚だからしゃーない

[匿名さん]

#3162021/05/27 12:54
12球団のレギュラー捕手の中でも雑魚中の雑魚だからしゃーない

[匿名さん]

#3172021/05/27 13:04
>>316
👏👏👏
こいつのリードに腹立てるだけアホらしいと悟ったぞ

[匿名さん]

#3182021/05/27 13:36
知名度だけはプロトップレベル
育成母子家庭甲斐キャノンでね

[匿名さん]

#3192021/05/27 19:12
また●んたまで被弾。

[匿名さん]

#3202021/05/27 19:18
ストライクが入らないアウトコース低めに変化球ばかり要求しカウントを悪くして痛打のいつもねパターンで笠谷を潰した馬鹿甲斐のクソリード

[匿名さん]

#3212021/05/27 19:26
ストライクの入らない球種をひたすら続けてボール先行
くたばっちゃて

[匿名さん]

#3222021/05/27 19:58
>>321俺も思う!追い込んで無駄球多投して四球。注意しないコーチと監督もアホ

[匿名さん]

#3232021/05/27 20:42
毎回毎回変化球がボール変化球がボールで負ける

[匿名さん]

#3242021/05/27 21:01
甲斐はマンネリ 頭の中にインハイなんてない弱虫配球www 草野球配球ですね

[匿名さん]

#3252021/05/27 21:13
甲斐の頭の悪さはマジで異常

[匿名さん]

#3262021/05/27 21:14
>>324
野球脳含む頭脳は既に海野が上

[匿名さん]

#3272021/05/27 21:17
甲斐をホリエモンのチームに無償トレード

[匿名さん]

#3282021/05/27 21:22
>>327
それ、verygood

[匿名さん]

#3292021/05/28 00:11

甲斐三振ランキング一位
三振数はプロトップレベル

[匿名さん]

#3302021/05/28 11:56
甲斐護士はノーコンと言うが
一番の原因は捕手じゃなかろうか

[匿名さん]

#3312021/05/28 13:22
ストライクがボール判定されるのも甲斐のキャッチングのダメさが原因。

[匿名さん]

#3322021/05/28 17:08
二軍でスチュワートが
高谷と組んで5回77球無失点
二軍の方が捕手良いという

[匿名さん]

#3332021/05/28 22:26
読売専用捕手

[匿名さん]

#3342021/05/29 10:28
ほんと読売にしか通用してないね

[匿名さん]

#3352021/05/29 12:57
田浦にも8球連続ストレートの神リード
神様仏様甲斐護士様

[匿名さん]

#3362021/05/29 13:34
>>332
2軍の実力を買い被りすぎな件
下位カテではいい仕事するってだけの話

[匿名さん]

#3372021/05/29 14:39
>>336
そもそも制球の話だから一軍、二軍はあまり関係ない

[匿名さん]

#3382021/05/29 14:41
ホークスの場合捕手だけなら二軍の方が良い
二軍て高谷と九鬼だろ
甲斐より実力は上

[匿名さん]

#3392021/05/29 15:09
逆転ホームラン

[匿名さん]

#3402021/05/29 16:23
リードしている時こそ海野に経験積ませるべきやろ!

[匿名さん]

#3412021/05/29 16:33
甲斐の故障を願うしか

[匿名さん]

#3422021/05/29 18:18
野手に転向して打撃に専念しろ

[匿名さん]

#3432021/05/29 18:38
>>337
はい?はい???www

[匿名さん]

#3442021/05/29 18:43
甲斐て野手にコンバートしてもレギュラー取れるような打撃では無い

[匿名さん]

#3452021/05/29 19:00
>>337
ピッチャーってね、打者の対応の仕方で大体の力量ってわかっちゃうものなのよ

相手を呑んでかかれるってわかれば、そういうピッチングにもなるでしょ
どの打者に対しても制球力を発揮出来るって思ってる時点で素人丸出し
たとえキャッチャーの意図どうり投げてもそれを見透かして打つのが1軍の打者

[匿名さん]

#3462021/05/29 20:52
マルはちゃんと甲斐リードに首振ってチェンジアップ投げてた

[匿名さん]

#3472021/05/29 21:03
>>345
だから二軍も一軍も関係ないね。
甲斐がスチュワートを潰してるのは紛れもない事実

[匿名さん]

#3482021/05/29 21:30
甲斐がスチュワートてか
投手みんな潰してると思うよ

[匿名さん]

#3492021/05/29 21:34
>>348
確かに

[匿名さん]

#3502021/05/30 06:33
千賀専用で二軍に千賀といればいいのに

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板