1000
2016/11/15 18:15
爆サイ.com 北関東版

🐟 群馬釣り・漁・漁協





NO.5040569

新・榛名湖バス(遊漁券編)
合計:
報告 閲覧数 1010 レス数 1000

#4512016/10/13 05:56
>>450今度は、お金を取る理由が、嫌がらせ!ですか、
700円とるからどうの、なんで言ってないだろ(笑)
例え10円でも漁協組合ともなる権力をもち県の予算で成り立っている団体が、違法に放され魚と知りながら、
お金を取ることが問題なんだろ!あれだけ見苦しい程ピーアールしといて来なくても困らないなら、バス釣り禁止すれば、少なくとも、これ以上榛名湖を汚さずに済むだろ!前に例えあげたけど、盗まれた自転車を盗難車と知りながら、持ち主が分からないことを、いいことに
レンタルサイクルとして貸出し利益を得ているのと同じ事だろ‼

[匿名さん]

#4522016/10/13 07:29
>>447
ピーアール君は鳥がワームやルアー食べてしまうなんて心配するなら釣り自体辞めれば?

[匿名さん]

#4532016/10/13 07:50
>>450徴収するのが嫌がらせは、まずいだろ
いくら返す言い訳が見つからないからって、今度は、お金を払っている人に対して嫌がらせは、ダメだろ

[匿名さん]

#4542016/10/13 09:10
実は一人が自演してるだけとかw

基地外って嫌だねぇ〜www

[匿名さん]

#4552016/10/13 09:41
>>450
まず国や県が認可してる団体が勝手な解釈で徴収したり後付け設定みたいな事や横柄な対応をする事自体問題。
更に外来魚の放置、組合員が経営するボート屋等で外来魚のアピール、町ぐるみで集客に利用って完全にアウトだな。
今度高崎市にクレームの電話入れて榛名湖の町や観光協会等叩かれたくない場所から漁協を攻めて見るかな-w

[匿名さん]

#4562016/10/13 09:42
>>454あまり調子ずくなよカス
次に、なめた書き込みしたらスレ立てるから、皆さんに漁協の対応や発言を評価してもらえよ、そのときも強気な発言で、お願いいたしますね(笑)ころころと発言が変わらないことを期待するよ(笑)

[匿名さん]

#4572016/10/13 12:30
ブラックバスに対して権利を持ってるのは環境省から認可を受けた所だけだから(笑)

[匿名さん]

#4582016/10/13 13:08
>>450
困らないならさっさと禁止しろ。
たかが700円取っても仕方ないだろ。

[匿名さん]

#4592016/10/13 16:07
いやがらせだよってw
それを真に受けてwwwwwwwwwwwwww
もうだめだな。貧乏人は。

[匿名さん]

#4602016/10/13 17:05
>>459
真に受けなくても、払え派のアホな発言は徹底的に叩くのがマナーです。

[匿名さん]

#4612016/10/13 17:19
漁協側の不適切な発言や行動は県もしくは、高崎市や観光協会だけでなくマスコミなどにお願いいたします。

[匿名さん]

#4622016/10/13 17:24
俺は、払っているけど、いやがらせで取られてたのかよ

[匿名さん]

#4632016/10/13 18:19
協力してくれと言うから遊漁料を払っているのに嫌がらせとは、どういうことだい、野口きちんと説明しろよ
そしてもし冗談なら謝罪しろよ

[匿名さん]

#4642016/10/13 18:31
もうだめだ榛名漁協は。。

[匿名さん]

#4652016/10/13 18:47
すげ〜な、きちんと遊漁料を払っている人に対して、いやがらせで徴収してるって、冗談でも言えないだろ普通

[匿名さん]

#4662016/10/13 19:01
もういい加減バス禁止にしろよ!困らないんだろ
生態系の問題や環境の問題があり外来魚で利益を求める時代では、ないよ‼そんなことしてたら、本当に責任問題になるよ!

[匿名さん]

#4672016/10/13 19:03
700円ごときって言うなら>>450さんがみんなの分払ってくれれば解決じゃん!
会った事ない人間を平気で貧乏人って呼べるんだから、よっぽどお金持ってるんでしょ?
それができないなら見ず知らずの人達を貧乏人なんて言うんじゃねーよ
払わない派の人達で金が無いから払いませんってどこに書いてある?

[匿名さん]

#4682016/10/13 20:02
無理無理>>450に皆の分を払える訳ないよ(笑)だって奴は、自分で馬鹿にしているバサーが居ないと生活できない奴だから(笑)バサーに養ってもらっているのと同じ(笑)だから、バス釣り禁止にしろと言われ必死になっていたろ(笑)

[匿名さん]

#4692016/10/13 22:55
え?マジ⁉
じゃあ他人のこと貧乏人なんて言えねーじゃん
自分が他人の事を貧乏人と言って良い身分なのか確認してから言おうね

[匿名さん]

#4702016/10/14 01:48
釣りして遊ぶんだから何を釣ろうと700円位支払えばなってのが俺の考えです。
強制も奨励もしないけどね。最低限のことだと俺は思うよ。

[匿名さん]

#4712016/10/14 04:00
>>470
きちんと管理してるならな。
漁協権のないところや海は無料出し、釣り堀は入場規制してる。
冬季釣場は対象魚種以外は釣れても持ちかえり禁止にしてる。
きちんと規則に従い管理が出来ているなら、払うのが当たり前。
榛名湖は規則無視して本来は駆除すべき外来魚を利用し不当に利益を得ている。
その証拠に遊漁認定を受けていないバスを町ぐるみで集客に利用し、金にならないギルのみ駆除と矛盾した事をしている。
それでも払えと言うならギルのみ駆除する理由を説明して欲しい。

[匿名さん]

#4722016/10/14 04:20
>>470その700円を、いやがらせで徴収しているのだよ
それが認定魚で放流や管理された魚ならまだ分かるよ
犯罪行為によって放され魚に対し何一つ管理すらされていない違法な魚なんだよ!それに700円を払う払わないことよりも問題なのは、犯罪行為によって放され魚を利用しているのが県の予算で成り立っている漁協組合だと言うこと、犯罪行為によって放されと知りながら、駆除もせず、利用して利益を得ていることだけでなく、バス釣りを招き入れた結果、榛名湖は、ワームやルアー、ライン、ゴミだらけに、生態系を壊し環境を壊し、それをしているのが、本来管理する立場の漁協組合だということが問題なんだよ!

[匿名さん]

#4732016/10/14 05:28
都合の悪い事はうやむやにしたり、駆除するのが榛名湖漁協。
ギルを駆除するならバスも駆除が普通だよね。
やっぱり金に目が眩んだ団体はやる事が違う。
流石だな。

[匿名さん]

#4742016/10/14 11:14
漁協みずから、生態系を壊す行為に進んで協力している所って榛名湖くらいじゃない❗1日も早くバス釣り禁止すれば、いいのに本当に馬鹿なのかな?

[匿名さん]

#4752016/10/14 11:21
これだけ騒いでてもまだ>>470のようなアホがいるんだ。

竹沼でも偽徴収員が来たら素直に払っちゃうんだろうね。

釣りをするなら、各河川湖沼の規則やルールなどを知ることが最低限のことだよ。

[匿名さん]

#4762016/10/14 12:06
>>475
落ち着けよ!! ニート君(笑)

[匿名さん]

#4772016/10/14 12:15
>>476
ブーメラン❗

[匿名さん]

#4782016/10/14 12:32
>>476
アホはそれしか言えんの?

[匿名さん]

#4792016/10/14 17:14
もう、極論だけど金のないやつらからは金取れないな。

[匿名さん]

#4802016/10/15 02:14
>>479
ほんと、その一言に尽きますねw

[匿名さん]

#4812016/10/15 10:19
>>474
生態系云々は国と県の仕事だろ。
漁協は漁場管理。

生態系を守るなら養殖魚の放流そのものがアウトだし。

[匿名さん]

#4822016/10/15 11:13
>>481
その漁場管理の一環で生態系の保持も入ってますよ。

[匿名さん]

#4832016/10/15 12:30
正確には資源保護。
環境を整え遊漁認定魚種が減らないように産卵場所の整備や放流、外来魚の駆除等が義務づけられている。

[匿名さん]

#4842016/10/15 12:38
>>481馬鹿は、気楽でいいな(笑)県の仕事だとか、どこの仕事かなんか関係ないだろ、生態系を壊す事を承知しながら、県の予算を貰っている漁協がするべき事では、ないだろ、漁協の仕事でないからと生態系を壊していいわけないだろ!こんな事を放置していれば、非難は、漁協だけでなくやがては、高崎市の責任やモラルが問われますよ!意見をする奴には、貧乏人や卑劣な発言をし我が物顔で榛名湖を汚す漁協の行為は、高崎市もしくは、県に言いましょう‼

[匿名さん]

#4852016/10/15 13:52
生態系だの違法放流だの話そらしまくってんじゃねーぞ!

ブラックバスは遊漁対象外!

以上!

[匿名さん]

#4862016/10/15 14:15
漁協が金を取る権利があるのは遊漁対象魚種のみ。
漁協は道具と遊漁対象魚種の所持を確認して漁業権の侵害に当たる場合のみ券の購入や退場を言い渡す事が出来る。
現状は面倒なのか券の確認のみで強制的に徴収する。

[匿名さん]

#4872016/10/15 17:26
今年も1度も払いませでした。

[匿名さん]

#4882016/10/16 04:35
バスのタックルでニジマスも釣れる可能性はあるんだから俺は払うけど。
700円位、払っても1日楽しめれば(まあ釣果が良ければデスけど)
それでOKだと思ってる。逆にバス=金払ってないと思われるのも嫌です。
こんなバス釣りの人間もいることをお忘れなく。
あえていえば、払ってない人には目印つけて欲しいわ。

私はバス釣りですって(笑)

[匿名さん]

#4892016/10/16 09:37
>>488
今さら何言ってんだ?
払ってる奴が分かるように券ぶら下げてるだろ。
その中でバスは色分けるとかしろよ。
漁協の怠慢に付き合う義理も義務もねーよ。

[匿名さん]

#4902016/10/16 09:44
>>488
放流もしない湖に本気でニジマス狙いで来る人なんて0だよ。
現状榛名湖はバス、コイ、ワカサギなんだから。

目印?あるだろ。アンタらの好きな遊漁券だよ。
得意げに遊漁券を付けてる人はニジマス狙い、付けてない人がバス狙い。

協力してる奴はバス釣りじゃなくニジマス釣りをしてるんだよ。

[匿名さん]

#4912016/10/16 09:48
>>488
スペースバカ、バレバレですから。
残念!!

[匿名さん]

#4922016/10/16 13:02
>>491
分かるよね(笑)
人には癖があるからどんなに隠そうとしてもどこかしら出るよね。

スペース馬鹿はまじ馬鹿
滑稽。

[匿名さん]

#4932016/10/16 13:33
>>488ニジマスなんか釣れたのなんか見たことも聞いたこともないよ(笑)例え釣れても速やかにリリースして下さいでよくね

[匿名さん]

#4942016/10/16 13:38
>>488馬鹿なんだから、君は払いなさい❗いちいちボート屋がバサーのふりして書き込みすんなよ(笑)

[匿名さん]

#4952016/10/16 18:20
現実ボート屋は、ほとんどの利益がバス釣りからだろ、
だから必死になって、払わない人を貧乏人と罵り、バス釣り禁止にできないんだろ(笑)禁止されたら困るから、話題を変えるのに必死だもんね!同じバサーでも金を払う払わないで、こうも態度が違うのがウケる😁🌀

[匿名さん]

#4962016/10/17 06:55
>>495
一番ボート利用するの観光客じゃね?

[匿名さん]

#4972016/10/17 06:56
>>491
すいませんが私はそいつじゃありませんけど。

[匿名さん]

#4982016/10/17 08:33
>>496
観光客はほとんどボート乗らないし、利用料金も安いから利益は少ない。
大体の観光客は白鳥丸に乗るからな。

[匿名さん]

#4992016/10/17 09:42
>>497
違ってたとしても思考が一緒って事ですから〜(笑)残念!!スペース改行日雇い夜勤バカ切り!!!

[匿名さん]

#5002016/10/17 10:43
払ってる人は幻のニジマスを狙ってるけど、狙ってないバスが釣れちゃう人でOK?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



前のページ次のページ



🌐このスレッドのURL