120
2022/11/25 19:32
爆サイ.com 北関東版

😷 群馬新型コロナ・感染症





NO.10129612

「緊急事態宣言」か「まん延防止等重点措置」を出して下さい
群馬も是非とも
報告閲覧数96レス数120
合計:

#712022/07/19 14:11
今回は1000人感染が出ようが何もしないよ。
またみんな自粛になるからな。
カネクレクレの自営はもう助けないよ。本当に生き残る店だけ生き残ればいいんだよ。
今現在でも生き残る店にはお客でいっぱいだからな。

[匿名さん]

#722022/07/19 15:41
>>70
二人だからだろ
従業員いなけりゃ、先月先々月の金も出ないからいいな

[匿名さん]

#732022/07/19 15:42
家賃も5万くらいの店はいいよなーうらやま

[匿名さん]

#742022/07/20 13:37
協力金詐取の店があまりにも多いから今後は無し。
ざまあみろ。第7波で協力金なしでも生き残る店が本物。潰れる店はどんどん潰れろ。

[匿名さん]

#752022/07/20 14:41
二千人近い

[匿名さん]

#762022/07/21 00:02
>>74
もう、あとは自己責任?

[匿名さん]

#772022/07/21 13:29
>>76
その通り。店も客が本当に望む店だけが残る。

[匿名さん]

#782022/07/21 19:31
とりあえずキャバクラホストスナックガールズバーの無許可の店を摘発してくれ
そうすれば夜の店は半分以下になるだろ

税金も無駄にしなくてすむぞ先生方

[匿名さん]

#792022/07/21 20:29
>>78
先生がVIP客だったりして…

余裕資金が無ければ、飲みに出られないでしょ

[匿名さん]

#802022/07/21 20:41
もともと飲食店なんて開業から3年以内に潰れる率が50%の業界だからな
コロナじゃなくても自然淘汰されるよ

[匿名さん]

#812022/07/21 20:52
厳しいなー
飲み食いなんて、人生の唯一の楽しみ。

[匿名さん]

#822022/07/21 20:56
もう飲食店への協力金は必要ない

[匿名さん]

#832022/07/21 23:06
高崎、前橋がマンボになるってホント?

[匿名さん]

#842022/07/21 23:17
>>83
ならないだろ。

[匿名さん]

#852022/07/21 23:30
とりあえず風営法無許可店を摘発したらいいと思うよ
悪い事してるんだからな

[匿名さん]

#862022/07/24 01:53
マンボー・オ・ア・ズ・ケ♡

[匿名さん]

#872022/07/27 11:59
ロックダウンが無意味だったのにね 汗

[匿名さん]

#882022/07/27 13:10
まず愛嬌群馬宿泊キャンペーンを停止しろよ
なぜ群馬県の税金を
県外の奴らにまでキャッシュバックする必要あるのか?

[匿名さん]

#892022/07/27 15:34
デリヘルに行って感染しました

[匿名さん]

#902022/07/29 01:13
>>88
旅館の息子だから、観光業を潤わせることしか頭にないよ

[匿名さん]

#912022/07/29 04:08
もう山本の顔を見たくない

[匿名さん]

#922022/07/30 03:37
来年の知事選はもっとエネルギッシュな方に群馬を任せたい

[匿名さん]

#932022/07/30 06:18
もう群馬に興味ないと思う

[匿名さん]

#942022/08/01 02:52
うちの会社は社内緊急事態宣言が出てるよ
友人との外食禁止、イベント参加禁止、旅行禁止
順守事項を守らずに感染した場合は部署移動の刑が待ってます

[匿名さん]

#952022/08/02 06:05
飲食店を喜ばす宣言はいらない。

[匿名さん]

#962022/08/03 23:06
新型コロナウイルス感染の「第7波」で、飲食店の集客にブレーキがかかっている。まん延防止等重点措置など政府の行動制限がないため、居酒屋などは営業時間を短縮しても各自治体から協力金を受け取ることができない。支援策はなく、客足も遠のいていく現状に、飲食店主らは「どうしようもない」と肩を落とす。

 「第7波では身近にも感染者や濃厚接触者が出ていて感染が広がっていると感じる。飲食店としては、とにかくじっと待つしかない」。

[匿名さん]

#972022/08/04 02:40
続々と感染が広がり飲食店も休業したいが保証がないから休業できない。飲食店もおびえながら仕事してると言ってました。いつコロナに感染してもおかしくない状況だと。

[匿名さん]

#982022/08/04 11:39
飲み屋の保証無しだったら緊急事態宣言出しても良い。

[匿名さん]

#992022/08/05 19:52
飲食店は保証も支援も無いが
温泉旅館には宿泊キャンペーンの支援をする
群馬県民だけでは宿泊者数が少ないので関東圏民すべて対象。
群馬の税金は県外客へ現金キャシュバック

[匿名さん]

#1002022/08/06 01:35
みんなで経済回そう

[匿名さん]

#1012022/08/06 01:58
みんなで自粛しよう

[匿名さん]

#1022022/08/06 03:28
2のままです。

[匿名さん]

#1032022/08/06 08:58
これが目的だったんだ。美味しいエサをまいておいて
今度は一切のエサを与えず、力のないものはバタバタ倒れていく。
情報に惑わされづにコツコツと普通に地味にやっていれば良かったなぁと思っているだろう?

[匿名さん]

#1042022/08/06 13:59
自分が感染している事を自覚していながら酒飲みに仲間とつるんで街中に出てくる奴もいるからたちが悪いよ。

[匿名さん]

#1052022/08/06 15:54
大丈夫です。某市は花火大会 某市は祭り、感染拡大は収まりません気にもしていないから開催するのです

[匿名さん]

#1062022/08/10 20:29
まん防推進派はほとんど飲食店関係者

[匿名さん]

#1072022/08/11 17:10
緊急事態宣言出さなくても自発的に自粛する人はするし
宣言出しても飲み歩くやつは飲み歩くし
あまり変わらないと思う

[匿名さん]

#1082022/08/11 17:53
くだらね

[匿名さん]

#1092022/08/11 20:06
コロナを理由に行きたくない所に行かなくて済むので過ごしやすい

[匿名さん]

#1102022/08/13 15:51
群馬県独自の緊急事態宣言!が聞きたい!

[匿名さん]

#1112022/08/13 15:58
出すのは賛成なんだけど、給付金は一切出すな

[匿名さん]

#1122022/08/13 15:59
ゴミクズ飲食店を潰すことが最大のコロナ対策なんです

[匿名さん]

#1132022/08/13 21:21
【8月31日(水)までの延長が決定しました(7月14日14時発表)】 ●既に予約されている方も、宿泊される施設が、宿泊日時点でキャンペーンに登録していれば、キャンペーンをご利用いただけます。(予約の取り直しの必要はありません) ●お盆期間中も実施いたします。(除外日はありません) ●利用対象者:群馬県民・福島県民・栃木県民・茨城県民・埼玉県民・神奈川県民・千葉県民・新潟県民・山梨県民・長野県民

[匿名さん]

#1142022/08/14 07:09
>>0
そうだな。
ワクチンなんか全然効かないみたいだから、はやく出した方がいいよ

[匿名さん]

#1152022/08/14 17:09
>>113
愛郷なんて宿泊実績でっち上げで不正受給かなりあるだろ、宿泊施設さえ開けとけば30人泊まったことにして、愛郷申請書さえ書けば何もしなくとも一日15万プラス地域クーポン3万か、きちんと対策して欲しいな

[匿名さん]

#1162022/08/14 17:14
さすが旅館の馬鹿息子だよな。
人の集まる場所への自粛要請してんだから完全に矛盾だよな

[匿名さん]

#1172022/08/17 16:57
>>115
利用客の人数はごまかせませんが、
根本的に宿泊料金が値上げ?割増になっている。

ハイシーズン料金扱いで法的に問題無し。

[匿名さん]

#1182022/08/19 02:51
>>117
いやいや余裕でしょ
ホテルの機械出しの領収書なんて、宿泊者名変えて何回だって印刷出来るし、都合良いのは領収書ナンバーも自然と違うナンバーになるしね。

[匿名さん]

#1192022/11/24 12:12
まん防お願いします

[匿名さん]

#1202022/11/25 19:32最新レス
メディア洗脳を解け

[匿名さん]


『「緊急事態宣言」か「まん延防止等重点措置」を出して下さい』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL