120
2023/06/06 10:23
爆サイ.com 北関東版

🤦‍♀️ メンヘラのお悩み相談室





NO.10763150

断薬したい、通院辞めたいって医者に言ったら
薬増えた
報告閲覧数2871レス数120
合計:

#712023/03/20 21:21
>>69
自分で医者に行った、家族が行かせた

[匿名さん]

#722023/03/20 21:22
>>70
足長坊主は、やはりみえはりで中身無

[匿名さん]

#732023/03/20 21:42
>>72
お言葉を返すようですが、自分は赤毛=足長ではありません!

[悪ア・ガキ]

#742023/03/20 21:44
>>69
レスには、精神科に入院とは書かれて
いないので、内科的措置で入院とも
取れますネ

[悪ア・ガキ]

#752023/03/20 22:12
馬鹿が移る
足長坊主は言いたいことを言うだけ、丸山ゴンザレス裏社会ジャーニー
村田 ラモ の潜入取材で精神病院潜入があった
本人が自殺の願望が出てきたと言ったら、即入院
2020年頃 東京 八王子

[匿名さん]

#762023/03/20 22:24
>>75
(・・?)

[悪ア・ガキ]

#772023/03/21 00:13
>>76
何がしたいの?

[匿名さん]

#782023/03/21 12:21
>>69
知識だけで、何も知らない
ユーチューブの番組で、丸山ゴンザレス 村田を見ろ
ただの喚き屋 都合が悪いと逃げるかごまかす、足長坊主は

[匿名さん]

#792023/03/21 17:44
>>77
#76だが!>>75は何が言いたいのか
聞きたいだけだが?
あの書き込みの意味わかるのか?

[悪ア・ガキ]

#802023/03/21 21:24
>>79
足長坊主は、世の中を知らなすぎる
己のいうことのみが正しい、噓話がばれるといなくなった
現実に病院に強い希望をだせば入れる、ユーチューブの番組でもある

[匿名さん]

#812023/03/26 11:30
断薬したい、通院辞めたい・・・ってのが病気の証拠。

薬は飲み忘れたかのように自然に飲まなくなるというのが回復の証である。

・薬は症状を抑える効果はあるが病因を治療するものではありません。
 症状は抑えても病気は治らないので患者は生涯、薬を求めます。
 病因とは脳のダメージです。 これを治すには薬とは違う方法があります。
 早い方で一週間、一年も経てば大抵の方は完解していきます。

 これは海外では常識的なことである。精神科は投薬以外の収入があまり見込めないので
 厚生労働省はこれを保護する必要があるために病気によって多種多様な薬を販売する許可を出しています。
 
太古の昔より奴隷制度、封建制度、そして民主主義と移り変わっても
人は支配する者と支配される者の二つに分かれています。
お上は前者、我らは後者です。
支配者は我々を生かさず殺さずの状態にして、大勢から少しずつお金を集めてしのぎにしているのです。

自分で病因を治しましょう。それは何かよく調べたらわかるはずです。

[匿名さん]

#822023/03/26 18:35
相変わらず、長い書き込みするなぁ

[悪ア・ガキ]

#832023/03/26 19:07
>>81
なんの根拠もなくて草

[匿名さん]

#842023/03/27 23:13
>>83
信じないならずっとそのままでいればいいよ。
「そのままでは、そのまま」→これは健康な者に言えることだが
お前らはそのままではどんどん悪化するだけだ。

[匿名さん]

#852023/03/28 19:48
>>84
抽象的な話ばかりで、具体的な内容に欠けている。

[匿名さん]

#862023/03/28 23:57
弾薬は援護兵

[匿名さん]

#872023/04/25 20:31
クスリで頭の回転悪くなってるから、話聞いてもらえるなら聞いた方が早い。自分は鬱病で七年たってもなおらなくて、知り合いに甲状腺見てもらえと言われた。痛みがないから気づきにくい。また専門医でないとわからんから、普通の医者に見てもらうと精神科に回されるケースもあるらしい。自分も甲状腺の専門医に見てもらったらよく気づいたねと不思議がられた。医者をたらい回しにされて最後にたどり着くらしい。チラーヂン飲んでるけど不眠治らずまだクエチアピンと、睡眠薬飲んでます。

[匿名さん]

#882023/05/28 01:58
健常者ってバイセクシャルのホモなんだろ

[匿名さん]

#892023/05/28 14:30
>>84
お前か
デタラメ垂れ流す偽者
お前の浅はかなネット情報は根拠がない

[匿名さん]

#902023/05/28 14:31
>>85
無視しとけ

[匿名さん]

#912023/05/28 18:02
>>89
本当にネット情報かどうか調べて見たらいい。
繰り返し言うが、薬を辞めたいと思うのが病気。
しかし薬は症状を抑える事しか出来ない。
(病巣を治療する効果はない)
症状がおさまれば楽になる、だけど病気は治らんから患者は生涯良いお客様w

治らない治らない、一生治らない。
君たちこのままでは一生治らないのは私が保証致します!

さて、病巣とは何処?
どうやったら病巣は治せる?

日本の厚生労働相は精神疾患と認知症の原因は同じで病巣があると言う事を知らないor信じないor知ってるけど知らんぷりしてるかのいずれか。
海外の資料を集めて調べて見てくださいよ、これのどこがネット情報かねw
世の中は知らない者だけが損をするように出来ているのだ。
いつの世も支配者と支配される者の二種類しかおらん。
諸君らは奴隷船の中で櫂をこぎ続ける囚人で終わるぞ。

お上は民はよらむべし知らしむべからず、って訳だよ。

[匿名さん]

#922023/05/28 20:24
どこの病院のホームページにも、薬に頼らない治療方針、と載ってるけど、医者は薬たくさん出したがるよな。

[匿名さん]

#932023/05/29 11:39
知ったかぶりの屁理屈
爆砕以外では通用する話じゃないし
爆砕ですから
どうぞ勝手にやってなよ
もう構うのめんどくさい
あんたら本物の病人だし

[匿名さん]

#94
投稿者により削除されました

#952023/05/29 22:36
薬は一生飲まないとダメだって言われたよ〜絶望〜〜〜〜〜

[匿名さん]

#962023/05/29 22:56
薬飲まなかったら絶望感が半端なくなる。薬飲んだら落ち着く。
もう薬漬けの体なのか…

[匿名さん]

#972023/06/01 17:27
精神薬を長期服用してて完璧に薬やめれた人って居るのかな?

[匿名さん]

#982023/06/01 22:34
オレは15年以上薬飲み続けて、断薬したが無理だったリバウンドが酷かった。結局辞められない。長期間飲んで辞められる人いないだろうよ

[匿名さん]

#992023/06/01 22:47
薬は飲んだらその時の症状が収まるだけ。
病巣を治す効果はない。
だから患者は生涯、薬をもらいに来てくれる。

そういう事だよ。

[匿名さん]

#1002023/06/01 22:58
精神安定剤や眠剤はどうしても辛い時に頓服的に服用するものであり、
二週間を越えて連用しない。
何故なら依存性や耐性があるし、脳萎縮に繋がるからだ。
精神疾患や認知症患者には脳の隙間が共通して見られる、それはストレス等により起こる。これを埋める事が治療。

以上は米、加、豪の治療の基本である。  

日本の厚生労働相は海外の事実を知らない、或いは認めないので
本当の治療薬などある訳がない。
医師を儲けさせる事でお上も安泰である。

治りたけりゃ、脳の隙間を埋めて下さいね。

[匿名さん]

#1012023/06/02 01:14
1日飲まなかっただけですごく体調悪くなる…絶望…

[匿名さん]

#1022023/06/02 08:27
米、加、豪の治療が正しいと?

[マジシャン]

#1032023/06/02 08:29
>>101
絶望するくらいなら、💊飲んだ方がマシなのではないか?

[匿名さん]

#1042023/06/02 10:18
>>100
日本はICD(米国基準)とDSM(世界基準)の両方を元に標準的な疾患の分類や診断の基準を行なっていますよ。

但し基準であって患者ごとの事情や症状による投薬や治療はまた個別でしょうが

[匿名さん]

#1052023/06/02 11:25
>>87
鬱病だと思っていたのが実は、甲状腺疾患からの抑うつ症状だった?
うつ症状の原因が精神的な事以外の障害や疾患から、、、稀に良くある。
不眠はつらいですね❣

[匿名さん]

#1062023/06/02 13:19
米・加において 「全ての精神疾患と認知症の原因は同じ」 「病巣は脳内に存在」

従って 「治療薬は基本的にひとつ」 「治療法もすべて同じで良い」

という事になります。



 
我が国に於いては 精神疾患と一口に言えど 病名はたくさんある。 病名に合わせて薬があるし治療法も異なる。
病名に合わせた投薬・治療法をやらなければならない。 
病巣などというものは認めておらず、投薬は対症的であり治療薬とは言えない。

薬を飲んでるけど治らない。 辞めると禁断症状が出る。 最近、薬を飲んでも効かない・・・


どこへ行ってもこんな患者が殆どなのは誰でも知っている。
完解した人ってごく僅かですよ。
「症状固定」を起こすともう難しい

ただ通院と服薬をしていて治るひともいますが、それは自分の治癒力で病巣が復元されたからです。
もちろん服薬で辛い症状を抑えながらです。

ところが「症状固定」が起こると薬に頼るようになってしまいます。

「病巣」と「治療法」が完解への鍵です。
「症状固定」の解除も「治療法」の実践でいいですがより粘り強い働きかけが必要となります。

[匿名さん]

#1072023/06/02 15:05
また知ったかぶり

[匿名さん]

#1082023/06/02 15:06
しかもデタラメ

[匿名さん]

#1092023/06/02 17:12
他人の批難しか出来ない哀れな人
建設的意見も発想出来ない可哀想な人
笑ってあげましょう 😆😂🤣

[匿名さん]

#1102023/06/02 17:58
>>103
クソ精神病院職員経営者!!

[匿名さん]

#1112023/06/02 18:11
バクサイに医者も病院経営者もいないよ

[匿名さん]

#1122023/06/02 18:11
>>110
私は精神病院職員経営者(意味不明)
ではない!
怒っている真意がわからない
一度病院に行った方が良いよ

[匿名さん]

#1132023/06/02 18:12
精神病院が儲ける仕組みはそこじゃないし

[匿名さん]

#1142023/06/02 18:19
>>104
ICD(世界基準)とDSM(米国基準)です。失礼致しました。

[匿名さん]

#1152023/06/02 19:03
精神病院勤務の身内がいる。
その身内が、精神薬なんて飲んだらダメだ!!ってすごく怒ってくる。
精神病院に勤務してる人間がそう言うという事は、精神薬は体にいい物ではないんだろうなと思う。

[匿名さん]

#1162023/06/02 19:11
どんな薬でも副作用はある
一種の毒のようなものだと医者は言うよ

[匿名さん]

#1172023/06/04 20:56
>>106
私の主治医にこの話をしたら「よく調べましたね、実際そうなんですよ」とすんなり認めてくれました。
「確かに飲まなくて済むなら飲まないほうがいいです」
「飲んで苦しさを紛らわしているうちに、〇〇〇〇をやる。そうしてください」
「薬を飲んで寝てたら治る、なんて訳はありません。」
「薬を飲んで完解したという人も中にはいますが、それは患者が知らず知らずのうちに〇〇〇〇したからなんでしょうね。」
「入院患者が薬漬けにされるケースは良くあります。そうなると何も考えることが出来なくなってしまうんですが、そうする事によって脳を休ませて脳疲労を取るのが目的なのです。退院してからは脳を修復させる治療として〇〇〇〇すると完解にもっていけるはずです。」「しかし退院すると来なくなる患者がいたりで、そういう人はまた病棟に帰って来ますね」



それとは関係なしにスレ主の「断薬したい」というのは病気に言わされている。

治らない人は薬に治るから。自分で治しに行かないとダメなんだよ。
つまり患部を治しなさいという事。

症状固定してしまうと難しくなるよ。 薬は飲んだ時だけしか効かないからね。 

薬は麻薬。

[匿名さん]

#1182023/06/04 21:16
我思う。故に我あり。 と言う言葉をご存じでしょう。

思う事を観念、あるいは主観、あるいは心 とも言う。

在るという事は実在、あるいは客観、あるいは物 と言う。

 
精神(心)は思うものであり、脳は在る物である。
思うから在るのではなく、在る事による影響によって思うのである。
在る物は観念の外に観念から独立し観念に依存しないでそれ自体で成立しているからである。
精神(心)は実在しないので実在しない物用の薬を飲むのでなく在る物(脳)の治療をしなければ完解は無いのだ。
精神科の薬を飲んで居たら治ると考える者は信じる者は救われるというのに等しい。実際にプラセボというのがあるではないか。
しかしいくら信じても治らないものは治らない。神が人を創ったのではなく人が神を創ったのである。神は思うものであり人は在るものだからだ。思うから在るのではなく、在るから思うのである。


精神や心は胸の内にあるのではなく脳にあるのだから、精神の薬では症状が治まり副作用で脳萎縮するだけ。

[匿名さん]

#1192023/06/06 10:17
頭痛がするのに下痢止め飲むようなものですよ。

[匿名さん]

#1202023/06/06 10:23最新レス
精神(心)は胸の内にあると思っている人が多い。思っていなくても感覚的には胸の内にあると思い込んでいる。

誰でも知っている事ですが精神(心)は脳が作り出したもので思う事によって在る(=観念)で実在しない。
実在しない物が治る薬などあるわけがない。
実在しないのだから治る、治らないという次元では無い。


ストレスによってダメージを受け傷ついて疲労した脳は隙間が出来てしまうが、この隙間を神経幹細胞で埋めないと完解して行かない。

在る物とは脳のダメージです。在る物は観念(精神=心)の外に観念から独立し観念に依存しないでそれ自体で成立しているからである。

[匿名さん]

『断薬したい、通院辞めたいって医者に言ったら』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌こちらは真面目な悩みを共有する掲示板です。心無い中傷、冷やかし等の書き込みはご遠慮下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反と見なし削除します。
📌メンタルヘルスについての他の話題はメンタルヘルス総合に書き込みをして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL