176
2018/09/07 20:27
爆サイ.com 北関東版

👨🏻‍🦽 障害者のお悩み相談室





NO.2002620

障害者の就労支援
合計:
#272017/04/19 09:12
はぁー
迷惑

[匿名さん]

#282017/04/20 21:12
身体障害者でも恵まれた環境で、パラリンピック目指してる 

[匿名さん]

#292017/05/19 20:39
俺は日中A型で働いて夕方から夜10時迄運送屋の助手で働いてる!もう障害年金は宛にしない!

[匿名さん]

#302017/05/20 14:53
なんで障害年金あてにしないの?

[匿名さん]

#312017/05/20 15:41
>>30申請して2度落ちたから!

[匿名さん]

#322017/05/20 19:23
>>31あてにしないのではなくて もらえないから!と説明するべき

[匿名さん]

#332017/05/21 06:35
>>29
俺もあなたの様に強く生きたい。
尊敬してます。応援してます。
頑張って下さい。

[匿名さん]

#342017/05/21 22:40
障害者年金まで、たどり着けない人も沢山居る 

[匿名さん]

#352017/11/13 23:25
死ぬしか無い

[匿名さん]

#362017/11/14 01:14
ナマポがある!

[匿名さん]

#372017/11/16 00:17
障害年金は、どれだけ症状が重くても
条件満たしてないと、絶対にもらえないって知らないの?

[匿名さん]

#382017/11/16 23:08
>>37そうなんですか 

[匿名さん]

#392017/11/17 01:18
>>37
ある程度収入があっても、条件さいクリアしたら貰えるのですよ!

[匿名さん]

#40
投稿者により削除されました

#412017/11/18 17:14
年金山ほどもらって車買って飲み会🍻主催できていいなぁ
今は生活指導員口説きだ 年金もらえんのは勝ち組だって話だよ

[匿名さん]

#422017/11/18 21:49
ナマポ!

[匿名さん]

#432017/11/19 12:49
>>42
すいません なまぽ?

[匿名さん]

#442017/11/19 15:52
>>43
チンポじゃないよ。
生活保護

[匿名さん]

#452017/11/19 16:14
>>44
解りました ありがとう

[匿名さん]

#462017/12/06 22:44
身体障害者は、意地が悪い奴が多い気がする

[匿名さん]

#472017/12/06 23:01
>>46
それだけ、苦労が多いのですよ。

[匿名さん]

#482017/12/07 13:21
脊髄を圧迫骨折して左足首を粉砕骨折したが、障害者の認定などない。健常者側で61歳の年金支給まで、35年程働いた。辞める半年前まで、誰も知らなかった。給与は、普通の人達と同じで、同じ仕事だった。後遺症が出てきても、65未満でないと障害者認定されないそうだ。認定された人も、厳しい状況だが、境界線上の人間はもっと不満がある。体に痛みがあっても、税金の控除も優遇もない。

[匿名さん]

#492017/12/10 12:27
>>47
乙は感じられないよ

[匿名さん]

#502017/12/11 19:29
ハロワで障害オープンで仕事を探す時
ハロワ職員って親身に相談のってくれるのかな?
個人的にお役所仕事って感じてしまってて、なかなか一歩が踏み出せない

[匿名さん]

#512017/12/12 00:20
>>50
のってくれるよ。障害者専用求人なら。
ダメそうならA型を紹介される

[匿名さん]

#522017/12/18 12:14
>>51
生活出来る給料ではない…

[匿名さん]

#532017/12/18 17:25
>>52
生保や年金との併用ですよ!おおくが

[匿名さん]

#542017/12/22 00:36
>>53
障害年金落ちたからナマポかな?
病院の福祉課でいろいろサポートされて。
作業所からじゃないと駄目みたいだし、
親から離れて独り暮らし(自立)しないと…

[匿名さん]

#552017/12/22 00:46
>>54
それがいいですよ!

賃貸契約難しいなら、ネットカフェや友達の家に数日と、生活保護申請後14日間乗り切れば住むとこはなんとかなりますよ!

[匿名さん]

#562017/12/22 06:51
税金泥棒に支援必要かねぇ?

[匿名さん]

#572017/12/24 20:49
その場しのぎだね 将来的に辛い

[匿名さん]

#582017/12/24 21:57
今の生活が大切ですよ!

[匿名さん]

#592017/12/25 13:56
総務省の2016年の労働力調査によると、35〜59歳の“中年ニート”は123万人と、34歳以下のニートの2.2倍で、増加傾向にあると報道された。


この中にも精神疾患含まれてる?

[匿名さん]

#602017/12/25 18:17
おまえらクズってこと

[匿名さん]

#612017/12/25 20:18
>>60
障害者はできることに限界があるので、仕方ないです。

[匿名さん]

#622017/12/25 21:25
人間皆平等!おまえらあまえ

[匿名さん]

#632018/01/01 11:28
>>62
ハロワ見ても分かるが、
障害者はキチ○イ扱いだよ。
パソコンスキルあれば…。
求人ないよ。

ナマポ行けって事だ。
B型作業所とナマポで生きろ

[匿名さん]

#642018/01/01 12:21
ナマBで生きてる!・・・ナマじゃ生活きついよ

[匿名さん]

#652018/01/01 12:32
加算とかつくので障害者なら、十分かと

[匿名さん]

#662018/01/01 17:36
あぁ・・・なんかフツーのナマポに2、3万ぐらいかなぁ?付いてるらしいなぁ

[匿名さん]

#672018/01/01 22:28
そうですよ!
他にも税金免除とか、水道代補助、交通費補助などなどあります!

[匿名さん]

#682018/01/02 11:10
>>67
メンヘラカテも荒して忙しいようだね

[匿名さん]

#692018/01/11 00:01
身体障害者と女性職員にイジメにあってます。就労支援は、貧困ビジネスと思いました。

[匿名さん]

#702018/01/11 20:12
>>69辛ければ、休めば、いいから 余り無理しないで!

[匿名さん]

#712018/01/21 23:00
自立支援を申請して、現在就労移行支援に通っていますが、月に12万くらい、国から学校に払われているらしいです。テレビで法人が自立支援悪用して…とかあったので、私の自立支援のお金が悪用されていないのか?とふと思うとドキドキします。

[匿名さん]

#722018/01/21 23:03
障害枠で職に着くと 2年間はその会社にお金が入るらしいね.出来れば 処遇とか給料に反映されて欲しいものだと 思うが..

[匿名さん]

#732018/01/21 23:07
>>72
2年経ったら、雇い止めにして、他の障害者雇うよ。

[足長坊主◆N2Q1ZWEw]

#742018/01/22 08:04
>>73
そうですよね❣二年目にして、露骨な嫌がらせに遭い辞めざるおえない状況に追い込まる。そして、再び就活支援への繰り返し(||´д`)o=3=3(||´д`)o=3=3

[匿名さん]

#752018/01/22 08:54
>>74
そう。だから、無料で求人できるハローワークの中小企業はやめておいた方が良い。就職サイトでお金をかけてでも良い人材を探している大手企業に就職すべき。

[足長坊主◆N2Q1ZWEw]

#762018/01/22 09:09
>>74
嫌がらせってどんな?
自分もされてるかもしれない…

[匿名さん]


『障害者の就労支援』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌こちらは真面目な悩みを共有する掲示板です。心無い中傷、冷やかし等の書き込みはご遠慮下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反と見なし削除します。
📌メンタルヘルスについての他の話題はメンタルヘルス総合に書き込みをして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL