645
2024/04/27 21:12
爆サイ.com 北関東版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11763127

自民党議員たちが国会で就職氷河期世代を嘲笑しまくって大炎上
1 :令和大日本憂国義勇隊:2024/03/31(日) 09:00:15.01 ID:6LdLRPFg0.net



2: >>1石川県(石川県) [RU] 2024/03/31(日) 09:01:04.90 ID:ET3ZRr5b0
コイツら全員落選させないとダメ

3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BG] 2024/03/31(日) 09:02:24.50 ID:phUP7W7G0
氷河期は反省しない人が多い
「小泉を支持した自分はアホだった」という書き込みを見たことがない

14: (埼玉県)(埼玉県) [US] 2024/03/31(日) 09:05:07.82 ID:FDr6hXks0
氷河期だってまともな人は就職してる

16: 名無しさん@涙目です。(石川県) [JP] 2024/03/31(日) 09:05:42.95 ID:2Pp+2Xls0
小泉を支持した自分はアホだった
今は反省している

17: 安🏺倍🏺晋🏺三🏺 ◆AbeShinzoG2A (庭) [ニダ] 2024/03/31(日) 09:06:14.07 ID:LpGxmjxB0
こいつらはYAMAGAMIされても文句言えねえな。


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1711843215/



【日時】2024年04月01日(月) 12:01
【提供】痛いニュース
【関連掲示板】

#5512024/04/06 06:05
>>550
テレビは影響力はないから

[匿名さん]

#5522024/04/06 07:59
バブル世代がうらやましい。

[匿名さん]

#5532024/04/06 08:06
良いんじやない。そういう雰囲気あっても

[匿名さん]

#5542024/04/06 08:10
氷河期世代は厳しかったから考え方がシビアでリアル
バブル世代は使えない奴らが大杉

[匿名さん]

#5552024/04/06 08:15
>>0
>就職活動で100社もの会社に落ちた1997年…」と

大企業では自殺や過労死を誤魔化して隠せた時代だよ
新卒採用を抑えた代わりに派遣や外国人の留学卒業生を国のレクチャで
入れざるを得なかった時代だよ
いきなりISO導入しないと海外取引できなくなると推進派に脅迫された時代だよ
中国では半導体事業の立ち上げて日本の国策企業が現地で合弁作った時代だよ
韓国には先端産業の支援やらされてた時代だよ

この時に大企業で入社させた新卒は大半がコネだよ
自由に新人雇う余裕なんて無い時代だったよ。首切りも分社化もやってたからね。

[匿名さん]

#5562024/04/06 08:16
>>0
笑ったら負け そこは堪えろ 人として

[匿名さん]

#5572024/04/06 08:16
>>555
二次産業の先端技術分野で輸出業界の話し。

[匿名さん]

#5582024/04/06 08:24
>>555
それから過労死認定は実質なかった時代だよ
労災も認可降りない時代だったよ
残業は記録された表面上の数字の3倍はやってた時代だよ
もちろん表面上の時間しか賃金払われなかったよ
製造部門の現場は偽装した派遣請負だらけの時代だよ
末端に行くほど外部の派遣しかいない時代だったよ

だから派遣会社の大卒新人だらけだった時代だよ擬装のね

[匿名さん]

#5592024/04/06 08:27
糞食い臭チョンコ猿
糞食い臭チョンコ猿

糞食い臭チョンコ猿
糞食い臭チョンコ猿

糞食い臭チョンコ猿
糞食い臭チョンコ猿

[匿名さん]

#5602024/04/06 08:32
>>558
なぜ擬装かというとこの時代ではまだ派遣を解禁していない職種だったからだよ
大企業はみんなやってた

[匿名さん]

#5612024/04/06 08:38
社員数千人の企業で採用したのが外国人の国立院卒と各部門1人程度の日本人だけだった時代・・・
他は別枠のコネ入社で上流のお嬢様とか偉い人の預かり品みたいな新人。
お嬢様「こちら、わたくしには向いていないようでございますぅ―」
人事「おい!ちゃんんと面倒見ろ!なにやったんだ?」
・・・「誤解ですよ、何もしてませんって」

[匿名さん]

#5622024/04/06 08:40
まともな新人が欲しかった
いたら過労死も自殺も職場から出ることはなかった

[匿名さん]

#5632024/04/06 08:42
揶揄嘲弄した議員は全員落とせよ

[匿名さん]

#5642024/04/06 08:44
税金払いたくないが給料から天引きされるんよ

[匿名さん]

#5652024/04/06 08:46
>>563
けっこう有権者からの維持率が上がるような気がする

[匿名さん]

#5662024/04/06 08:48
別に氷河期を目の前にしてゲラゲラ指さして笑ったわけでもない 許してやれよ

[匿名さん]

#5672024/04/06 10:24
揶揄嘲弄した議員をコネ採用した企業に報復すべきだな。

[匿名さん]

#5682024/04/06 10:46
コネ採用されたヤツらの殺処分も日本再生のために必要不可欠。

[匿名さん]

#569
この投稿は削除されました

#5702024/04/06 11:05
剣はペンより強し
山の神が実践したと聞き及んでおる

[匿名さん]

#5712024/04/06 11:22
新卒の賃金だけ上げて、見せかけだけのパフォーマンスな自民と経団連だもん(呆)

[匿名さん]

#5722024/04/06 11:23
>>571
新卒だけ賃金上がっても仕方ないよなあ

[匿名さん]

#5732024/04/06 11:30
コネ採用されて、企業と社会を腐敗させた元凶も世襲議員だもんな。

[匿名さん]

#5742024/04/06 11:37
コネ入学の時点で殺処分が妥当。

[匿名さん]

#5752024/04/06 11:40
選挙での票集め、保守層のガス抜きのために憲法(九条)改正うたってる国防意識低い自民党。それが少子化や就職氷河期世代を生み出した。

[匿名さん]

#5762024/04/06 11:41
>>573
大学も怪しいけどな?表か裏か?

[匿名さん]

#5772024/04/06 13:07
そもそもが、政府が借金を増やして、財政破綻が起きるという話で緊縮財政をする話が原因です。しかし、自国通貨建て国債では財政破綻は起きず、外貨借金による財政破綻が問題です。だから、外貨借金による財政破綻を防ぐにしても輸出品と輸入の代替品を作り経常黒字を維持する政策が必要で、政府の緊縮財政は有害無意味です。
さらに、政府の財政均衡は過剰貯蓄を抑え、企業が十二分に資金調達して設備開発投資をしているときに実現できます。資金の需要(資金調達しての支出・経済学における投資・資金不足)と、供給(貯蓄・金融投資・資金余剰)が等しくなるからです。家計・企業が資金余剰で政府の中立はあり得ません。家計の資金余剰近く、企業が資金調達して設備開発投資をしているときに政府の中立があるのです。資金循環を整えて、教育・基礎研究・応用研究・医療・困窮者救済に適正な国費負担をしていくべきです。

[匿名さん]

#5782024/04/06 16:55
自殺者増えるから辞めてくれ
氷河期世代はメンタル弱いの多いから

[匿名さん]

#5792024/04/06 20:37
議員全員ガザ地区にレンタルすれば良いんだよ、弾除けとして。

1日生き延びるごとに、パレスチナ政府から日本にレンタル料金を支払い。国民が受け取り。

無能な老害なんて弾除けくらいしか役に立たないだろ

[匿名さん]

#5802024/04/07 00:50
そういう困った人を救うのが政治家たちじゃないの

[匿名さん]

#5812024/04/07 01:12
氷河期世代ってホント悲惨だったよな
せっかく大学行ったのに非正規のばかり
同級生で高卒就職した奴らはバブルの恩恵でウハウハ

[匿名さん]

#5822024/04/09 06:48
>>581
それは1971~1973年度生まれな。
1974~1982年度生まれは高卒も大卒も悲惨

[匿名さん]

#5832024/04/09 06:49
>>544
山上も氷河期世代(1980年9月生まれ)

[匿名さん]

#5842024/04/09 06:51
>>580
自助なんだわ 自己責任

[匿名さん]

#5852024/04/09 06:51
>>555
関西の氷河期世代は面接のために東海道新幹線や名神・東名高速バスをかなり使ったぞ

[匿名さん]

#5862024/04/09 06:52
自民党議員は勝ち組だから就職氷河期世代なんか知ったことではない

[匿名さん]

#5872024/04/09 06:57
氷河期は認識はしているけど重要度は低い案件 他にやるべきことは多い 自助が基本

[匿名さん]

#5882024/04/09 07:02
>>586
小泉進次郎も氷河期世代

[匿名さん]

#5892024/04/09 07:19
自民党に第二次氷河期がやってくるのに笑ってる場合かクソ議員たちよ

[匿名さん]

#5902024/04/09 07:26
>>589
なかなか来そうも無いような気がする

[匿名さん]

#5912024/04/09 14:21
>>588
1981年4月14日生まれ

[匿名さん]

#5922024/04/09 14:28
神様は乗り越えられない試練は与えない

[匿名さん]

#5932024/04/09 14:36
中曽根の孫も氷河期世代(1982年生まれ。パ○活吉川と同い年)。

[匿名さん]

#5942024/04/09 14:44
シンゾーの仲良しだった
中井、木村、稲垣、草薙、香取も氷河期世代
(5名とも1972~76年度生まれ)

[匿名さん]

#5952024/04/09 14:52
議員が氷河期を笑っちゃダメだろ そこは堪えろ

[匿名さん]

#5962024/04/09 14:58
40歳過ぎた子供部屋オジサンの言い訳

親の介護が〜
氷河期世代が〜
リーマンショックが〜
コロナが〜
自民党が〜

↑↑お気楽糞バイトでアニメやゲームやパチンコ・風俗・酒・タバコで散財して老人手前の年齢になって泣いてる粗大ゴミ🎈

[匿名さん]

#5972024/04/09 15:00
>>585
北海道や九州の場合、
羽田への飛行機代がかかっただろう

[匿名さん]

#5982024/04/09 15:04
もし故シンゾーが生きていたら、
シンゾーは今年9月で老人になっていた。

[匿名さん]

#5992024/04/09 15:06
将来、年金を月8万円しかもらえなかったら、どう生活したらいいの?

[匿名さん]

#6002024/04/09 15:07
年金だけで生活が苦しい時、生活保護以外に手だてはありますか?

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。