140
2024/05/12 11:41
爆サイ.com 北関東版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11794762

ナビダイヤル「20秒ごとに10円」 0570がクレーマー避けに最高と企業や行政に爆増中wwwwwwwww
0001うんち(茸) [KR]2024/04/15(月) 16:03:30.19ID:+b0boiDA0
割高な通話料、「かけ放題」適用外…企業や行政の案内電話に「0570・ナビダイヤル」が増えている訳

引用元
https://friday.kodansha.co.jp/article/368468
5: 警備員[Lv.13][苗](茸) [ニダ] 2024/04/15(月) 16:05:36.28 ID:ie+IO0uX0
チャットに移行させたいんだな

8: 警備員[Lv.22(前16)][苗](大阪府) [CN] 2024/04/15(月) 16:07:16.71 ID:/Tox+fM+0
解約もナビダイヤルにするのやめろや!

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/15(月) 16:09:26.93 ID:8hulR/Hq0
呼び出し時の待ち時間は料金かからないって言われたから10分待ってたら次の月電話代爆上がりした(´・ω・`)

12: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/04/15(月) 16:09:54.33 ID:9CH7nFQx0
ええやん
どんどん採用してええで

16: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/04/15(月) 16:10:15.12 ID:WwyRDuNm0
IKEAで不良品掴まされた時にめっちゃ待たされてアホみたいな金額になったが、通話明細をメールで送ったら向こう負担になった


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1713164610/l50



【日時】2024年04月16日(火) 14:31
【提供】痛いニュース

#12024/04/16 14:44
ええなー、日本は生産性が悪いと言われてるしな
クレーマーの相手する時間がもったいない
ドンドン使え

[匿名さん]

#22024/04/16 14:48
ガチでトラブル起こしてた某日本郵政には電話代お構いなしでギャンギャン文句言ったけどな。優しい苦情を窓口と電話合わせて10回以上申し入れてて、同じことを何度も繰り返すから。

カスハラと正当なクレームを十把一絡げにする気なら相応の覚悟を以てサービス提供せーよバカ企業。

[匿名さん]

#32024/04/16 14:48
クレーマーじゃない場合の方が多いのに。
そもそもクレームを想定して設置するのはおかしいし。

[匿名さん]

#42024/04/16 14:50
クレーマーはそんなことされたら乗り込みに行くからやめたほうがいいよ

[匿名さん]

#52024/04/16 14:56
クレーマーを自社で対応できる方が都合がいい場合もあるのに。SNSで発信される方がよほど怖い世の中。

[匿名さん]

#62024/04/16 14:56
これで待たされるのひどいから

[匿名さん]

#72024/04/16 15:00
電話で文句が言えないと実力行使でやる奴が出るかもしれない

[匿名さん]

#82024/04/16 15:01
昔のダイヤルQ2を思い出した
経費かかるが半々の割合で釣れましたぞ

[匿名さん]

#92024/04/16 15:07
行政はともかく企業なら問い合わせメールでも良くね?
前に困ってメールで問い合わせしたことあるけどすぐに返信もきて対応してくれたぞ。

[匿名さん]

#102024/04/16 15:08
いや、行政はあかんでしょw

また税金やなんや騒がれるよw

[匿名さん]

#112024/04/16 15:10
と文句を言わせないブラック企業でした

[匿名さん]

#122024/04/16 15:10
この件は消費者庁や役所の窓口に「どこどこにこういうことを問い合わせたいが無料の番号がない」と問題として挙げるといいよ

あと、質問等なのに0570の場合は「その企業の問い合わせフォーム」に書くといいよ

[匿名さん]

#132024/04/16 15:12
火に油注ぐ感じなんだよなあ
クレーマーが発狂して何するかわかんねーぞ?

[匿名さん]

#142024/04/16 15:33
クレーマー罪という法律を策定し、クレームをした時点で再教育のため思想犯収容所送りとすべきだ。

[匿名さん]

#152024/04/16 15:35
ウェブにあるAIチャットとか全く使えないし、お問い合わせ下さいの回答がいつ来るか分からないしで電話かける人が減らないから人件費かかりすぎで、その人件費削減でナビダイヤル導入が増えてるのが本当やで。
そのついでにクレーマー対策にもなってるというだけ。

[匿名さん]

#162024/04/16 15:40
家電量販店の修理の依頼も0570だからな

[匿名さん]

#172024/04/16 15:44
行政機関と国民とはその組織原則が異なることから、まったく別の組織と解釈しなければならない。

[匿名さん]

#182024/04/16 15:45
>>0
頭のおかしいクレーマーはセコイが多いからな😀😀
ナビダイヤルはいいわ

[匿名さん]

#192024/04/16 15:45
クレーマーも悪いけどな 

[匿名さん]

#202024/04/16 15:45
売りっぱなし。そういう会社が増えたってこと

[匿名さん]

#212024/04/16 15:46
中韓に競争負けるはずですわ

[匿名さん]

#222024/04/16 15:47
大企業と役場は特権階級ですから

[匿名さん]

#232024/04/16 15:47
クレーマー=共産党

[匿名さん]

#242024/04/16 15:48
国民は挙って大企業の経済活動を忠義をもって支えよう!

[匿名さん]

#252024/04/16 15:48
日本製は売り切り。アフターサービスはございませんってこと。

[匿名さん]

#262024/04/16 15:49
ナビダイヤル使うとこはサービス悪いって言ってるようなもんだろ
そんなとこはさっさと潰れてくれた方が日本のためになる
郵便局ってほんと客なめてる経営してるから

[匿名さん]

#272024/04/16 15:50
>>25
そうニダか?

[匿名さん]

#282024/04/16 15:51
テレオペって公務員じゃなく派遣バイトだよね?

[匿名さん]

#292024/04/16 16:44
0180→テレドーム、
0570→ナビダイヤル、
0990→旧ダイヤルQ2

[匿名さん]

#302024/04/16 16:46
まあ、キチガイ対策には

これくらいしないとな

[匿名さん]

#312024/04/16 16:47
クレーマー=ネトウヨ

[匿名さん]

#322024/04/16 16:48
IP電話を使えばナビダイヤルも8.8円/3分にできる

[匿名さん]

#332024/04/16 16:49
>>32
自宅の市外局番が050ならば得になる

[匿名さん]

#342024/04/16 16:49
050 詐欺電話

[匿名さん]

#352024/04/16 16:51
IP電話なら日本全国どこでも市外局番050だ。

市外局番05って名古屋とか東海地方っぽい番号だが、
北海道でも東京でも関西でも沖縄でも050にできる

[匿名さん]

#362024/04/16 16:52
>>31
ネト🇰🇷サヨだろ

[匿名さん]

#372024/04/16 16:52
クレーマーと本当のクレーム(不良品)などの区別がつかない時点でそのメーカーも終わってる

[匿名さん]

#382024/04/16 16:53
その代わり電話に出る人はテキパキしないとどの電話でもボロクソ

[匿名さん]

#392024/04/16 16:53
>>35
携帯電話は
関西北陸系の070、
中国四国系の080、
九州沖縄系の090
だぞ。

フリーダイヤルは全国どこでも道央系統、
テレドームは全国どこでも秋田県系統、
ナビダイヤルは全国どこでも岐阜県東部系統、
ダイヤルQ2は全国どこでも鹿児島県系統
の番号になるぞ

[匿名さん]

#402024/04/16 16:53
050からはじまる電話番号は、手続きや設定がかんたんで導入コストがかからない分、詐欺電話や勧誘電話、セールス電話などの迷惑電話に使われやすい傾向があります。 中には、警察をよそおい口座情報を聞き出すといった犯罪行為に悪用されることもあるため、注意が必要です。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ FRIDAY



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。