4
2021/08/25 11:22
爆サイ.com 北関東版

🌎 国際ニュース





NO.9780268

中国、新型コロナ市中感染確認は4人…うち2人が上海浦東国際空港関連=8/24

 中国本土では、比較的早い時期に新型コロナの封じ込めに成功したが、以降も局地的な再流行が相次ぎ出現している。

 直近では、雲南省のミャンマー国境付近での市中感染確認が続くほか、7月下旬には江蘇省南京市の南京空港で感染力の強いデルタ株のクラスターが発生して各地へ波及するなどの事案があり、全国的な再流行が持続する中、各地で厳格な防疫措置が講じられている状況。

 中国の国家衛生健康委員会が8月245朝に公式サイト上で公表した情報によれば、24日の中国本土における新規市中感染確認は4人。内訳は上海市で2人、江蘇省(揚州市)と雲南省(瑞麗市)で各1人。無症状は9日連続ゼロを維持した。

 24日24時時点の中国全土で治療中を受けている感染確認者数(輸入性含む)は1575人で、うち14人が重症。無症状の患者476人が医学観察下にあるという。

 7月下旬から始まった中国本土におけるリバウンドは南京空港で発生したクラスターから波及したものだが、そのきっかけは海外から到着した航空機とされている。これまで10を超える省市とマカオに波及したものの、すでに多くのエリアで伝播を断ち切ることに成功したといえる状況。近日は主に江蘇省、河南省、湖北省、湖南省の4省で新規感染例の出現が続く状況。江蘇省の新規感染確認例は、初期には南京市に集中していたが、近日では揚州市にシフト。河南省では鄭州市にある境外からの感染者を収容する医療機関で発生したデルタ株の院内感染が発端で、市中に拡散した。また、湖北省の武漢市では建設現場でのクラスターが発生しており、作業員の1人が江蘇省の淮安を訪問した団体旅行客と鉄道駅で交差していたことがわかっている。

 8月20、21日にかけて上海浦東国際空港の国際カーゴエリアでの業務に従事する5人の感染確認が相次いだ。24日に上海市で感染確認された2人は、この事案の密接接触者で、隔離検疫中の検査を経て発見に至ったとのこと。同空港では今月初旬にも国際カーゴ機サービススタッフのデルタ株感染例が報告されている。

 24日に江蘇省揚州市で感染感染確認された1人も隔離検疫の対象者の中から見つかったという。

 中国当局は域内における拡散防止と同時に、域外からの流入と院内感染を防止するための徹底した措置を講じるなどして「清零(ゼロ化)」を目指す徹底的な対処を進めており、新規感染確認数は8月10日から減少傾向が続き、ここ数日はほぼ沈静化。中国では今年5月下旬に広東省でもデルタ株の大規模な再流行が発生したが、約1ヶ月で封じ込めに成功した実績がある。

中国・上海浦東国際空港(資料)—本紙撮影


【日時】2021年08月25日(水) 09:36
【提供】マカオ新聞


#12021/08/25 10:41
承認待ち画像
ほんまかいな。

[匿名さん]

#22021/08/25 10:42
そうかいな。

[匿名さん]

#32021/08/25 10:43
承認待ち画像
勉強しまっせ。

[匿名さん]

#42021/08/25 11:22最新レス
水面下では蠢いている支那共産は上部だけ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。