573
2025/04/12 12:04
爆サイ.com 北関東版

😄 群馬同窓会





NO.1312220

【公式】伊勢崎第一中学校卒業生
なにが公式かはわかりませんが語り合おう😁
報告閲覧数8737レス数573
合計:

#5242020/10/18 10:34
S45年代いませんかぁ〜⁉

[匿名さん]

#5252020/10/18 10:42
>>524
アラフィフが爆砕。
笑笑

[匿名さん]

#5262020/10/18 10:46
今は短ランとか何処にも売ってないね

長ラン短ランボンタンなど総称して変形学生服としてネット販売

[匿名さん]

#5272020/10/18 10:54
>>523
自分は世代が1つ違い一中でもありませんが、こうしたスレを見てると一瞬でも当時にタイムスリップして好きだった女の顔や当時の両親の顔を思い出し懐かしくなりますよね。

戻りたいとは思わないけど時の流れて残酷ですね。(笑)

[匿名さん]

#5282020/10/18 10:56
45年や46年生まれはBOOWYやREBECCA直撃世代ですね。BOOWYを聴くと当時を思い出すんじゃないですか?

[匿名さん]

#5292020/10/18 14:06
確かに!
おっさん世代だが、良き時代を過ごした。
前橋駅も木造平屋?の昭和60。

キャンディって財布とか売ってる店があった。
ビーバップは、前橋まで行かないと観れなかったし、アーケード街の中の映画館はめちゃくちゃ汚かった。
ビーバップ観にきてる映画館は悪ばかり!
伊勢崎から、オレンジ色と緑色の鈍行揺られて前橋まで。当時はウキウキしたよ。

伊勢崎には、いせや、いせやバイパス店、西友があったけど、前橋には、スズランやら前三やら、大都会に感じた。

[匿名さん]

#5302020/10/18 14:08
伊勢崎のやつら、普段はジャージ通学なのに、スクープで短ランやらボンタン買ってやんの。

[匿名さん]

#5312020/10/18 14:09
当時、前橋の剣持さん有名だった。
何中だっけ?

[匿名さん]

#5322020/10/18 14:10
かいがやちゅうがく

[匿名さん]

#5332020/10/18 14:16
昭和60年当時、一中生徒は校門でたすぐ左側の、八田商店でラーメンくったり、チェリオ飲んだり
八田の婆さん、割り箸を5円で売る剛腕の持ち主!
そんな婆さんには不良共も逆らえなかった。

あの辺も随分変わった。
校舎の周りは、全部畑で、裏は小さな山だったが今では住宅街に。ポリBOXまでできてる。

伊勢崎出たやつは久々の帰郷にたまげるだろう。

それくらい伊勢崎は変わった。

[匿名さん]

#5342020/10/18 14:23
>>533
まず駅を見てショック受けるはず。

市内ドライブ後は

『これは伊勢崎であるが、俺の青春の伊勢崎ではない。』

と言うだろう。

[匿名さん]

#5352020/10/18 14:27
一中近くの
いいだや
て本屋は小学生の頃よくチャリで行った。

[匿名さん]

#5362020/10/18 14:32
>>533
S55年〜57年生まれの一中生も八田商店は知ってますかね?

[匿名さん]

#5372020/10/18 14:57
先日一中通ったが大回りなくなっててビックリ

[匿名さん]

#5382020/10/18 15:00
一中て西友楽市近くでも通ってんのいるんだろ?

とおくね?

[むねのり]

#5392020/10/18 19:19
>>525
悪い? もっと年上も見てると思うけど…

[匿名さん]

#5402020/10/18 19:31
>>534
確かに、我々は旧伊勢崎駅構内(外からでも食える)の立ち食いそば屋で空腹を満たしたものだ。

そういえば伊勢崎駅を下ったとこにあったニチイは、いつ潰れたんだ?

変わらないのは華蔵寺公園と市営プールだけか…

鳥居の脇の焼きまんじゅう屋も潰れたし…

伊勢崎警察署はあんな綺麗になったし…

青春を返せって感じ。

因みに一中の同級生に、マル政社長のまこちゃん、鶴谷医院の院長の双子の弟、飯野皮膚科の娘の飯野たん(飯野たんっ!って言うと怒って追いかけてきた)、割烹くりはらの栗原たかちゃんがいる。

[匿名さん]

#5412020/10/18 19:33
>>538
チャリンコ🚲通学
家が近いやつもチャリンコ🚲通学

ハンドル上げてチャリンコ🚲通学

[匿名さん]

#5422020/10/18 19:35
>>535
懐かしや『いいだや』
付近にあった『とりせん』
みんななくなった。

[匿名さん]

#5432020/10/18 19:37
勢多農もな

[匿名さん]

#5442020/10/18 19:42
昭和46年生まれの俺の時代の茂呂小は、まだ木造でドッスン便所だった。
コンビニすらない時代。小5くらいか、サンエブリーができ、セブンイレブンが今泉にできた。
しかも、朝7時から夜は11時まで営業してたから、我々田舎者には大変重宝だった。

あの頃の俺は、マックやロッテリアの下敷きを眺めてはヨダレを垂らしていた。

だって、前橋まで出ないと食えなかったから。
伊勢崎にあったのは確か『ドムドムバーガー』と、焼肉食い放題『肉のハナマサ今泉店』

[匿名さん]

#5452020/10/18 19:49
>>539
俺の知り合いの65才も出会い系スレ毎日見てるよ。

『生き甲斐のひとつ』
て言ってる。

[匿名さん]

#5462020/10/18 19:54
>>544
伊勢崎にドムドムハンバーガーがあったんですか?

我々は一世代下ですが本庄駅までドムドムハンバーガーを買いに行ってました。

余談になりますがドムドムハンバーガーは千葉の野田市の某宗教団体本部の中に店舗(食堂?)があり
20年ぶりに食べたくなり数年前に某宗教団体本部に行って食べてきました。(一般人も入れます)
味はマックのが好きですね。

[匿名さん]

#5472020/10/18 19:57
>>540
イモンボールもトーヨーボールもない今の伊勢崎市では懐かしさなと微塵もなく
『青春時代を過ごしたあの頃の伊勢崎』
は心の中にしかないからこそ懐かしいと強く思えるのでしょうね。

『ただただ楽しかった10代の記憶』
が恋しいです。

[匿名さん]

#5482020/10/18 20:29
オレンジハットにたむろってた10代

[匿名さん]

#5492020/10/18 20:37
彼女との初デートは、必ず、「赤城山でも行って夜景でも見るべ」
となる俺だった。

[匿名さん]

#5502020/10/18 21:06
>>548
我々の地元には坂東太郎というゲーセンがありました。

[匿名さん]

#5512020/10/18 21:43
国道50号をひた走り、足利大名で美魔女をだく。

[匿名さん]

#5522020/10/18 23:53
>>551
BBAしかいません

[匿名さん]

#5532020/10/23 12:27
一中が一番可愛い子がいた

[匿名さん]

#5542020/10/23 14:34
一中の英語の飯塚センセ、めちゃくちゃかわいかった

[匿名さん]

#5552020/10/23 15:45
珍宝館

[匿名さん]

#5562020/10/23 23:55
>>542
スーパーマルグンじゃね?

[匿名さん]

#5572020/10/24 00:35
>>556
ニチイ

[匿名さん]

#5582021/03/16 00:21
ひたちや今泉店
懐かしや〜

[匿名さん]

#5592021/03/16 00:22
鈴木よしのり、いま、何してんだ?

[匿名さん]

#5602021/03/25 16:24
いま30歳のやついるー?

[匿名さん]

#5612021/03/25 20:32
いるよー
なんで?

[匿名さん]

#5622021/03/25 20:39
塩谷、正ちゃん、宮田の時代。
皆んな悪かったな。

[匿名さん]

#5632021/03/26 09:33
30歳のやつ絡も笑

[匿名さん]

#5642021/04/13 22:43
あげ 
皆んななにしてる?

[匿名さん]

#5652021/04/18 17:23
集まったりしてんのかな?

[匿名さん]

#5662021/04/18 19:59
定期で同窓会やってるよ

[匿名さん]

#5672021/04/19 21:25
今年31の代?

[匿名さん]

#5682024/06/08 03:34
>>562
昭和42年生まれの緑か?

[匿名さん]

#5692024/07/20 07:32
>>533
私が一中生だった頃、よく部活帰りに八田商店でラーメンやブラッキーってアイスを買って食べてた。当時は味の大関ってスーパーで買えば単価38円のインスタントラーメンを200円でおばちゃんが作ってくれるんだが、ペラッペラの🍥が1枚入ってるだけで200円かょと思いながら食べてた。
それだけでもぼろ儲けやんけと思っていたが、その後、可愛い後輩たちには割り箸すら20円で売り付けていたと聞いて、思わず初投稿してしまった。。。

[匿名さん]

#5702024/07/27 02:37
>>487
s41年生まれバスケ部の樋口?

[匿名さん]

#5712024/08/11 13:46
S44年生最強

[匿名さん]

#5722024/11/06 00:44
おう
未成年だが卒業生だぜ

[匿名さん]

#5732025/04/12 12:04最新レス
私が一中生だった時と吹奏楽部の部室とか変わってるのかなぁ

[匿名さん]

『【公式】伊勢崎第一中学校卒業生』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL