1000
2014/12/26 18:32
爆サイ.com 南部九州版

⛰️ 鹿児島市雑談





NO.3518057

昔 鹿児島市にあったもの⑤
合計:
報告 閲覧数 217 レス数 1000

#512014/09/24 05:01
>>40
確か、「見返り美人」ってのかあったと思うが
あと一つ、この時代にあったんだけど、思い出せない

[匿名さん]

#522014/09/24 08:29
作り話しはどうでもいい
昔、鹿児島に暴走族は居ませんでしたので

[匿名さん]

#532014/09/24 10:13
山ほどおりましたwww
はい腐るほどね!

[匿名さん]

#542014/09/24 12:07
で、証拠は?

[匿名さん]

#552014/09/24 12:19
昔は、何十台って数で走ってた人達が居たよね。
正月とか家の前を走るのが五月蝿かったのを覚えてる。
それと週末の夜になると、産業道路の「24」にたむろしてたね。

[匿名さん]

#562014/09/24 12:43
>>55
鴨池のサンライトで集会してたの何処かな?

[匿名さん]

#572014/09/24 16:51
磯山展望台

[匿名さん]

#582014/09/24 17:29
吉野公園展望台

[匿名さん]

#592014/09/24 19:20
>>55
はいはい、そんな作り話しはどうでもいいから

[匿名さん]

#602014/09/24 20:30
磯山バラ園

[匿名さん]

#612014/09/24 20:56
滑川市場

[匿名さん]

#622014/09/24 21:16
城山タクシー

[匿名さん]

#632014/09/24 21:35
鳥越トンネル

[匿名さん]

#642014/09/24 22:10
>>59昔おつきや交番に鉄パイプ?を投げつけた族がいた。

[匿名さん]

#652014/09/24 22:27
>>56
牙龍会

[匿名さん]

#662014/09/24 22:41
>>64
で、証拠は?

[匿名さん]

#672014/09/24 23:16
ひぜんやでサッカーボール買ったのが印象的やなぁ

[匿名さん]

#682014/09/24 23:33
主はスレ放置か?

[匿名さん]

#692014/09/24 23:37
>>68
荒れてはいるけど
盛り上がっているから
許容範囲だ

[匿名さん]

#702014/09/24 23:38
盛り上がってねぇだろ?

[匿名さん]

#712014/09/24 23:56
瀬々串タクシー

[匿名さん]

#722014/09/25 00:35
>>59
君が、いくつなのかは知らんが、今の三〜四台でタラタラ走ってる原チャリ暴走族モドキとは、全く別な連中が30年前くらいには居たんだよ。
南日本新聞のアーカイブズで、「暴走族 解散式」ってのを調べれば、当時の記事が見つかるかも知れんけど。
まぁ!そんなのは昔話だから、気にするな!
ただし!己の知らない事を嘘だのなんだの言って、相手を馬鹿にしたような態度は、改めた方が良いぞ。
そのうちに、自分の知らない所で、大恥をかくのは君自身だからな。

[匿名さん]

#732014/09/25 04:53
ドムドムバーガー

[匿名さん]

#742014/09/25 13:24
中名タクシー

[匿名さん]

#752014/09/25 13:40
団地マーケット

[匿名さん]

#762014/09/25 13:41
活気がない(;A´▽`A

[匿名さん]

#772014/09/25 14:16
常盤マンション

[匿名さん]

#782014/09/25 14:45
ときわ荘

[匿名さん]

#792014/09/25 15:26
どくだみ荘

[匿名さん]

#802014/09/25 15:43
>>72
30年ぐらい前に、そんな事なかったけどな

[匿名さん]

#812014/09/25 17:06
>>50
下伊敷に「ファミリーボウル」ってのもあったよ
潰れたあと「だいわ」になって、今は「ドラッグイレブン」

[匿名さん]

#822014/09/25 18:30
だから何よ

[匿名さん]

#832014/09/25 20:00
>>82
お前ウザい、書きこむな

[匿名さん]

#842014/09/25 20:05
フェニックス

[匿名さん]

#852014/09/25 20:19
>>83
お前もウザイから

[匿名さん]

#862014/09/25 20:45
>>85
お前の意味不明な挙げ足取りがまじウザい

[匿名さん]

#872014/09/25 21:39
ムービン

[匿名さん]

#882014/09/25 21:42
カスタネット

[匿名さん]

#892014/09/25 21:46
>>86
お前も意味不明でウザイ

[匿名さん]

#902014/09/25 21:48
>>81
下伊敷にもボーリング場あったんですね。
僕の行動範囲が原良周辺までだったから、ボーリング場は、国際・トーフク・サンライト(市丸)・原良しか知りませんでした。
今でも残ってるのは、サンライトだけですね。
ちなみに、西駅構内にハンバーガーショップありましたね。
なんて名前だったかな?たまに食べてたな〜。

[匿名さん]

#912014/09/25 22:32
で?だから?あっそ

[匿名さん]

#922014/09/25 23:27
>>91
失せろ!永遠に

[匿名さん]

#932014/09/25 23:46
ばっばんげ

[匿名さん]

#942014/09/26 00:31
>>88
カスタネット懐かしいですね。
あの頃は、カラオケ歌い放題&飲み放題の飲み屋を「フリーパブ」って言ってましたね。
「あいうえお」とか「トップテン」とか「101」なんて店もありましたね。
ディスコも全盛期だったな。
僕は「キャッツ」と「マハラジャ」くらいしか行った事ないけど。

[匿名さん]

#952014/09/26 00:36
それがどうした?

[匿名さん]

#962014/09/26 00:39
懐かしんよ〜。
あんたも素直に参加しなはれ。

[匿名さん]

#972014/09/26 08:44
懐かしいだけで、結局は現実に戻る

[匿名さん]

#982014/09/26 16:27
>>97
だったらスルーしろや

[匿名さん]

#992014/09/26 17:23
カナディアンロッきー

[匿名さん]

#1002014/09/26 17:28
GET

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL