1000
2022/03/17 15:25
爆サイ.com 南部九州版

🐴 霧島市雑談





NO.9316371

霧島市の塾③
合計:
👈️前スレ 霧島市の塾 ②
霧島市の塾 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 265 レス数 1000

#5512021/06/11 01:18
小さな塾の経営者は授業料の値付けが大変だと思う
毎月5万以上も塾に入れてた県外からの転勤者とか安すぎて不審がりそう
逆に月謝の相場を知らない不勉強な親達は常に値下げを期待してる

[匿名さん]

#5522021/06/11 09:23
>>551
なるほど。

[匿名さん]

#5532021/06/11 10:24
子どもの学力も、家庭の経済力も両極化が進んでますね。

[匿名さん]

#5542021/06/11 12:23
爆砕で子供の塾探しする代表の>>528=>>513糞馬鹿ニート野郎が集う糞スレw

[匿名さん]

#5552021/06/11 12:49
祝 第555回 やったぁ😆🎶\(^^)/

ばんざーい、ばんざーい、天皇陛下ばんざーい😆

ばんざーい、ばんざーい、天皇陛下ばんざーい😆

ばんざーい、ばんざーい、天皇陛下ばんざーい🎵

[匿名さん]

#5562021/06/11 13:03
>>555
大人だったらゴメンだけど、3歳児かと思ったよ。

[匿名さん]

#5572021/06/11 17:43
>>554
病的なしつこさだな💩

[匿名さん]

#5582021/06/12 19:22
夏の講習、テキスト代やら特訓代まで合わせると10万行きそう、、、

[匿名さん]

#5592021/06/12 21:27
>>558
俺は6分でイキます

[匿名さん]

#5602021/06/12 22:10
>>558
本当に必要なことだけ取り組めるなら良いけど必要ないことまでやるからね。元々解ける所とか。そんなのは自分で復習すりゃあいいしな。

[匿名さん]

#5612021/06/13 08:30
>>560
集団授業だとそれがありますよね。

[匿名さん]

#5622021/06/13 11:56
爆砕で子供の塾探しする代表の糞馬鹿ヘタレ糞ニート>>528=>>513が集う糞スレw

[匿名さん]

#5632021/06/13 15:41
>>562
病気やな

[匿名さん]

#5642021/06/13 16:04
>>563
姶良病院患者ですマジで

[匿名さん]

#5652021/06/14 15:08
>>558
夏期講習どこも高いですよね。
霧島市で安い所だと幾ら位があるのでしょうか?

[匿名さん]

#5662021/06/14 15:47
>>565
タラコもあります

[匿名さん]

#5672021/06/14 20:33
>>566
ふぐたたらお

[匿名さん]

#5682021/06/15 00:24
>>565
普通高校や高専を受けるなら夏期講習はケチらない方がいいみたい。

[匿名さん]

#5692021/06/16 18:39
>>568
高専は難しいですよね。

[匿名さん]

#5702021/06/17 18:49
>>569
入ってからも大変みたいだから、ついて行けるようにギリギリでの合格は避けたいです

[匿名さん]

#5712021/06/17 19:08
こんなこと書きこむと根底から覆りそうだけどね。
先ず子供の意識改革、将来の目標をたてさせること、サラリーマンでもいいし金持ちでもいい。それを達成する為には・・・を考えさせる。そこからかな
学校で勉強しない奴が塾で勉強するわけがない。更にいうと将来なりたいもの目標の無い奴が頑張るぞ!ってなるわけがない。
とりあえずやるか、親がうるさいからやるか、訳わからんけど頑張るかって頑張るわけないし目標持って頑張っている奴に勝てるわけあない。
目標持っている人は明確な指標を持って行動する。将来の職業になる為の大学を選び、その大学の入学する為に高校を選ぶ
その高校に入学する為に必要な学力をつけようと頑張りながらも生徒会や委員長などなどに率先して立候補する。
そうすることで中学校から推薦を受けれるようにしたりして合格の確率をあげる。
さらに言うと親ぐるみで推薦をだしてくれやすい中学を選択して理由をつけてでも入学、転校を考える

スポーツにしてもだろ とりあえずやってますで上手な人はいない。明確な目標があったり負けず嫌いで上手くなりたいと思っている奴が這い上がる生き残る

ということを考えて親が意識をかえることからはじめないとね。
学校が、、塾が、、、学校で、、塾で、、、と思っているようだと、、、、、、伸びるかな~~~~

[匿名さん]

#5722021/06/17 20:26
伝えたいことを短い文章で説明出来ない奴は馬鹿です

[匿名さん]

#5732021/06/17 21:22
しょぼい端末だと読みにくいもんね。タブレットとかPCだと苦にならないけどね 草

[匿名さん]

#5742021/06/17 21:28
>>572
話が長い奴も馬鹿だよね

[匿名さん]

#5752021/06/17 21:47
>>571
ただの一般論やな

[匿名さん]

#5762021/06/18 12:33
爆砕で子供の塾探しする>>528=>>513みたいな糞愚民糞馬鹿ヘタレニート野郎が集う糞スレw

[匿名さん]

#5772021/06/18 12:42
>>576
お前は姶良病院に繋がれていろ馬鹿

[匿名さん]

#5782021/06/18 17:24
親の意識改革からだな

[匿名さん]

#5792021/06/18 22:34
>>571
それを講師が教えてくれる塾を霧島市でも見つけました。
うちの子含め、自分の人生の目標に対しての道筋を見つけられた子から順に、飛躍的に成績がアップしてきていますね。

[匿名さん]

#5802021/06/18 22:59
>>579
作村塾ですか?

[匿名さん]

#5812021/06/18 23:24
>>580
学習塾のみらいという塾です。
聞いた事もない所だし、値段もかなり安い所だったので最初は私も半信半疑でしたが、実際に講師の方の話を聞いてみたら、生徒の人生を本当に真剣に考えて下さっていて、もの凄く熱意が感じ取れました。
教え方の方も凄く分かり易いみたいで、うちの子も自信がついてきたと言っています。

[匿名さん]

#5822021/06/19 08:12
>>581
ホームページを見たら「生徒同士で教え合う」と書いてありますね。大丈夫でしょうか?

[匿名さん]

#5832021/06/19 08:41
>>582
基本的には講師の先生が教えてくれている様です。指定の曜日以外にも何回行っても大丈夫で、土日などに行くとマンツーマンで教えて頂けているらしく、分かるまで教えて貰えるから凄いと言っています。
取り組む問題も基本的な部分からかなり難しい問題まであるみたいで、難しい問題は講師の方がヒントを出されるらしく、後は生徒同士で相談しながらみんなで力を合わせて問題を解いているらしいです。
最初の面談の時に『ただ勉強が出来るだけでなく、社会に出た時にどこでも通用する様な強い人間を目指しましょう』と講師の方が言われていたのが印象的でした。

[匿名さん]

#5842021/06/19 09:46
>>583
塾の方ですか?

[匿名さん]

#5852021/06/19 11:19
>>584

[匿名さん]

#5862021/06/19 12:02
塾に行ったら成績が上がる
始めから宿題や予習復習をしっかりしてればある程度できてるけど。
塾通わせて、学校ではふざける
担任の言うことは聞くな 
ドラマのセリフいいながら笑ってるみたいだけど

授業妨害や他人批判はほどほどにしないと

実態を知らない親ってある意味、可哀想
子どものためなら何でもしてあげたいんです!親が守らなきゃ!
親バカ丸出し、子どももそれで人間形成されてくよね。

[匿名さん]

#5872021/06/19 13:06
>>586
親バカじゃなくてバカ親ですよな

[匿名さん]

#5882021/06/19 18:09
>>581
ジモティでも生徒を募集していますね(笑)

[匿名さん]

#5892021/06/19 18:24
個人塾も大手に負けない様にぜひ頑張って下さい!

[匿名さん]

#5902021/06/19 22:31
>>589
ありがとうございます!

[匿名さん]

#5912021/06/20 10:21
>>590
って塾の関係者かよw

[匿名さん]

#5922021/06/21 11:28
良いじゃないの
大手以外の学習塾なんて
たとえ良塾でもスルーされがちなんだから   みつを

[匿名さん]

#5932021/06/21 22:02
>>592
人間だもの みつる

[匿名さん]

#5942021/06/22 16:07
>>586
削除パス卑怯者糞野郎w

[匿名さん]

#5952021/06/22 20:45
学校の授業は塾で得た知識の反復をする好機なのにふざけて無駄にするのは勿体無い。
実力がつかないだけでなく公立志望ならば調査書の面でも損をするわけだし。

[匿名さん]

#5962021/06/22 22:37
>>595
実力がつかない時点で調査書は関係無いな。

[匿名さん]

#5972021/06/23 11:45
夏期講習どこがおすすめ?

[匿名さん]

#5982021/06/23 21:54
>>597
家庭教師かな。ちゃんとやれば結果的に安くつくし。模試はオープン参加で受ければヨシ!

[匿名さん]

#5992021/06/24 01:12
>>597
昴の夏期講習は成績大幅アップらしい。
合宿は厳しいみたいだけど。

[匿名さん]

#6002021/06/24 01:18
>>596
鹿児島県は内申が5割とかベ○ッセのサイトで見たけど、どうなの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL