1000
2020/10/13 20:44
爆サイ.com 南部九州版

🌹 鹿屋市雑談





NO.8325335

大隅に来るな!コロナ
合計:
#1512020/04/09 06:51
コロナの予防として家の周りに石灰を撒く

[匿名さん]

#1522020/04/09 07:17
>>148
そう言う事!
この時期に感染している地域に行って帰って来る事に問題有りよ!
コロナを持って来て貰うと迷惑なんだよな!

[匿名さん]

#1532020/04/09 08:03
明日は我が身
事故と一緒で、自分もいつ加害者になるかもわからんのに批判ばかりしてる奴いるよねー。
感染しない、させない、万が一感染してしまった場合の行動などを今から考え直そう。

[匿名さん]

#1542020/04/09 09:25
とりま、ソースな↓
ttp://www.lasalle.ed.jp/information/%E6%9C%AC%E6%A0%A1%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%9
1%E3%82%8B%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%
AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E8%80%85%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E3%81%94/

[匿名さん]

#1552020/04/09 09:31
>>152そんな馬鹿がいるの?
感染すれば良いのにね

[匿名さん]

#1562020/04/09 10:16
こんなときに孫連れてごはんたべにいこうと誘ってくる義親。ニュースみてますか?自粛しましょうよ

[匿名さん]

#1572020/04/09 10:54
>>156
お前と義親が仲良しでないのがバレバレ(笑)仲良ければ普通に断れよ。ここで言う必要無いことだよね。だったら買い物も子供つれていってないのか?

[匿名さん]

#1582020/04/09 11:20
買い物はつれていってないよ!こわいからね!

[匿名さん]

#1592020/04/09 11:24
飲食店は近距離で話すから🆖けど、買い物は距離取れば大丈夫じゃない?

[匿名さん]

#1602020/04/09 11:27
>>159
こういう意識が薄い人が感染してばら撒くんだろうな…

[匿名さん]

#1612020/04/09 12:12
>>158
子供が買い物もいかなくてもお前が感染して子供にうつる(笑)そこ理解できる?義親と不仲なのはわかったらww

[匿名さん]

#1622020/04/09 12:12
県外から大隅に人が帰ってきてる

[匿名さん]

#1632020/04/09 12:43
まぁ新卒者が入学や就職で動いてるだろうからね。仕方ない

[匿名さん]

#1642020/04/09 13:50
移動の多い時期だからそれぞれが感染しない、感染させないという気持ちでいないといけないね。

[匿名さん]

#1652020/04/09 13:54
>>159
商品にウィルス付着してる可能性有るから危ないよ
油断禁物
だけど何も出来なくなるから手洗いうがいで凌ぐしか無い

[匿名さん]

#1662020/04/09 15:10
東京から地方へ逃げる若者そいつらがウイルスをばら撒く
可能性大!東京が落ち着いても今度は地方で蔓延する
可能性が有る!東京→地方→東京無限ループ
そしてキャバクラ、ホスト営業を自粛するのだから
国は保証しろ?日頃高い料金でボッタクっているのに
何言ってんだ!厚かましい。

[匿名さん]

#1672020/04/09 15:15
同感。日頃の蓄えがあるだろうし、貢ぎ物とか売れば生活費になるよw

[匿名さん]

#1682020/04/09 16:36
お店で販売されている
果物。野菜は大丈夫ですかね?
バナナを買いたかったけど?
外国産だしどうかな?
野菜も県外産や肉。魚。
どうなんでしょうか?

[匿名さん]

#1692020/04/09 17:53
【独自】眠れないほどの熱・せき、入院19日間「死ぬ覚悟した」

読売新聞 オンンライン
2020/03/28 07:08


医師 治療「考え抜いた」


 2月16日から4日間、発熱と下熱を繰り返した。「最初は風邪だと思った」という。男性には、呼吸器疾患の持病があった。

20日にかかりつけの病院でコンピューター断層撮影法(CT)検査を受けると、肺の画像に淡く白い影が見つかり、肺炎と診断された。
たんなどの検体を採取し、新型ウイルスの検査を受けると、22日に感染が判明。
すぐに、市内にある感染症指定医療機関の市立旭川病院に入院した。

 新型ウイルスに対して効果と安全性が確認されている薬は今のところない。

治療に当たった同病院の柿木かきのき康孝・血液内科診療部長は当初、せきを抑える薬や抗生物質の点滴薬などを使った。
鼻から酸素吸入をする処置も施したが、眠れないほど、せきはひどくなり、38度台の熱も続いた。

 院内の感染対策チームは、同様の患者の治療経験がある東京や札幌の病院に電話をかけ、治療法を尋ねた。

その中で、エイズ治療薬「カレトラ」を使っている医療機関があることがわかった。


柿木医師は、この薬は新型ウイルスに対する有効性が証明されておらず、必ずしも効くわけではないことを知っていた。
だが、「このまま黙って見ているよりは、投与した方が良いのではないか」と考えた。
男性の同意を得て、28日に使い始めた。
すると翌日には熱が36度台まで下がった。
男性も「あの日に一気に楽になった」と話す。

 男性の60歳代の妻も感染し、同じ病室に入っていた。
柿木医師は、妻にもカレトラを投与した。
すると、症状が改善。
2人はその後、2度のウイルス検査で陰性が確認され、今月11日に退院した。


 男性のカルテには、「死ぬ覚悟をした」という言葉が記されている。
柿木医師は「治療薬がない中、考え抜いた決断だった。幸運なケースだったと思う」と話す。

[匿名さん]

#1702020/04/09 18:48
コンビニ行くとき大分ナンバーがコンビニ入ったから
避けて他のコンビニ行きました
(・ิω・ิ)フッ

[イチコロナ◆NmRkMTc1]

#1712020/04/09 18:54
ふぁいなるふぁんたじ〜7
はやくしたい(・ิω・ิ)ハァハァ

[イチコロナ◆NmRkMTc1]

#1722020/04/09 20:53
>>169
生き返ったのか?
フーン?

[匿名さん]

#1732020/04/09 21:48
デリヘル嬢は他県から来てるが大丈夫なのか?

[匿名さん]

#1742020/04/10 16:19
コロナ怖い

[匿名さん]

#1752020/04/10 23:30
鹿屋中央の入学式風景ヤバいな!!コロナがあるのに席近い笑

[匿名さん]

#1762020/04/11 00:55
腐れ芋野郎の鹿屋市民は危機感無いな。
スーパーのレジに普通の間隔で並ぶ
スシロー、丸亀もそこそこの客入り、
出てないから大丈夫だと思ってんなら平和ボケの芋

[匿名さん]

#1772020/04/11 01:01
体育大学あるから大隈危ないよ

[匿名さん]

#1782020/04/11 01:13
>>176ダメだよ大隅の人間は
全く危機感なし
他人事だと思ってるよ
馬鹿はかからないと分からないってやつね

[匿名さん]

#1792020/04/11 01:37
マスクもして無い女性www

[匿名さん]

#1802020/04/11 06:43
堂々と東京から帰ってくる人。やめてほしい

[匿名さん]

#1812020/04/11 07:27
>>180
東京だけではなく、県外からだよな!

[匿名さん]

#1822020/04/11 07:59
県外から疎開も有るから?
辞めて欲しい

[匿名さん]

#1832020/04/11 08:13
コロナがドンキで出た等の噂を信じてる人が多くて鹿屋の人の知能の低さが露呈してますね

[匿名さん]

#1842020/04/11 08:29
>>183
うんうん運

[匿名さん]

#1852020/04/11 08:37
>>180大体は高リスクの東京からの帰省だろうね
自分の事しか考えられない馬鹿だよ
持ち帰ってきて、もし家族や知り合いに感染したらって、考えがないのか。

[匿名さん]

#1862020/04/11 08:46
どうして、マスクしない? まとめ買いする? 外食する?こんな時なのに。危機感無しの鹿屋市民。
他の市の保健所所長が、軽症者や無症状の陽性の人を増やさないように、検査を少なくしてたって言う。
鹿児島も? 国体あるから?少なくしてる?
国体は、オリンピックみたいに延期できないみたいだから。
中止が嫌だから? もう、いくら県税を国体に注ぎ込んだんだろう?

[匿名さん]

#1872020/04/11 09:59
郵便局員どぅなかった?

[匿名さん]

#1882020/04/11 17:15
サツマニアンも強行するのか?
狂ってるな

[匿名さん]

#1892020/04/12 09:38
完全な終息に2年ぐらいかかるって研究者が言ってた。来年は微妙だけど、今年は絶対無理だね。特に地方は。
てか、こんな時なのに、夜飲み歩く人がいるんだね!さすが、鹿屋市民。平和ボケ。危機感無し。

[匿名さん]

#1902020/04/12 10:21
他人事みたいな暮らしや行動してる鹿屋市民はノー天気!
夜の飲み屋に出たり、パチンコに麻雀!あんなに報道されてるのに鹿屋にコロナは迫ってる

[匿名さん]

#1912020/04/12 11:42
本当に イチコロナだヨ
ヤバイヨ ヤバイヨ😱

[匿名さん]

#1922020/04/12 17:57
>>187
郵便局の、大騒動になって二週間自宅待機になったみたい みんなほっとしたらしい

[匿名さん]

#1932020/04/13 00:09
寿の○田の子供が帰って来てるって
かなり迷惑
肝心な時には帰ってこない、親が親だから
一家辺りは臭い臭い

[匿名さん]

#1942020/04/13 01:16
緊急事態宣言でパチンコプロが地方進出中らしいよ。

[匿名さん]

#1952020/04/13 09:30
スーパーは、遊園地やアミューズメントじゃないよ。家族連れで買物来てる人達いるけど、子供は走り回り、親は商品しか見ていない。注意もしない。混雑してる店内。こんな時なのに子供連れてくる?もし陽性者いたら?移るよ。子供に移したら、学校や保育園で感染するよ。子供連れてくる人達、わかりますか? 買物ぐらい1人で来て下さい。平和ボケすぎる。また、箱買い、まとめ買い、もう止めて下さい。また、商品が無くなる。こんな人達がいるから、感染者が増え続ける。本当、悪人!

[匿名さん]

#1962020/04/13 09:34
◯◯◯から感染者が出たみたいと言いふらしてた人が平気でその店に家族で買い物しに行っててびっくり

[匿名さん]

#1972020/04/13 09:39
実際は>>195みたいな偽善者ほど家に留まらずに外出したり買い物したりしてるんだよなぁ…
じゃあ、お前はずっと家に居るのか?

[匿名さん]

#1982020/04/13 09:57
>>197
アルアルだね(笑)

[匿名さん]

#1992020/04/13 11:50
鹿屋市寿の通りをチャリで外人が走行をしていましたよ
午前10時過ぎに?
マスクも掛けてない外人
良く見たらインド人みたいに黒人風の男性
コロナウイルスが流行りの最中に外人でマスクを掛けてない?
しかも携帯電話を掛けながらチャリ乗り
見掛けたら注意をしなきゃ外人さんに迷惑をしています
寿あたりは注意が必要ですよ
コロナを巻き散らかす外人かも?
関係機関のパトロールをして欲しい

[匿名さん]

#2002020/04/13 11:53
鹿屋市で外人が売ろっ居て困ります?
回りから観視をして貰いたい?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL