295
2024/01/16 08:00
爆サイ.com 南部九州版

🎎 姶良市雑談





NO.5590367

姶良市のゴミ分別が面倒すぎて市街に引っ越す
姶良市のゴミ分別が面倒で、いろいろまとめて捨てられる鹿児島市へ引っ越す人が多数いるようです。どうして姶良市は市民へゴミ分別を強要するんでしょう?
報告閲覧数1829レス数295
合計:

#2462019/07/30 21:22
鹿児島市は市民が真面目に分別し、持ち込んだ資源物を処理施設でまた混ぜ合わせることを知っていますか?
北部や南部の処理場では分別能力がないのです。
つまり環境問題では鹿児島市は後進自治体なのですよ。

[匿名さん]

#2472019/07/30 21:32
>>245
すいませんね。
… まだ鹿児島中央駅を“西駅“と呼ぶ輩は、“市内“=“鹿児島市“の意識なんですよ。
それと相手の学歴を推し量る時、出身大学名を聞くのではなく必ず出身高校名を聞くんです。
もちろん旧姶良郡区では加治木高校が一番偉いのです。

[匿名さん]

#2482019/07/30 22:47
>>245貴様の感覚がおかしいんだよ。オマケに俺は生れも育ちも姶良市内だ。

[匿名さん]

#2492019/07/30 22:59
です。です。って言うのも鹿児島県民のみ 車がすれ違うのもりごうって言うよね。最初 わからなかった りごうは鹿児島県だけか 九州だけ!天文館に行くのに鹿児島に行くとか言ってる

[匿名さん]

#2502019/07/30 23:01
>>245残念なのはお前のその感覚だ!

[匿名さん]

#2512019/07/30 23:03
りごうって漢字で書けばどう書くんだ りごう笑うわ

[匿名さん]

#2522019/07/30 23:06
>>245姶良市内は市内じゃないのか?田舎っぺ村か?

[匿名さん]

#2532019/07/30 23:07
>>251
離合…じゃないのかな?
自分は標準語だと思っていた(笑)

[匿名さん]

#2542019/07/30 23:08
かっぺ村です

[匿名さん]

#2552019/07/30 23:14
タモリがTVでりごうと言う人がいて九州の人ですか?って聞いてた。一緒にいる女の子がりごうって何ですか?って聞いてた。りごうって使うのは広く九州 狭くて鹿児島県内だけ!

[匿名さん]

#2562019/07/30 23:24
バス路線で狭い道路では一部区間が広くなっていて「離合場所」とハッキリ書いているけど、あれ国土交通省や国道事務所の作った標識ではないのかな
まさか地域の自治会が作ったとは思えないが

[匿名さん]

#2572019/07/30 23:59
国土交通相でも地域によって違う。北海道でも変なとは言わないけど見慣れない標識が有るんでしょ。福井県に行ったら信号機の赤・黄・青が立てになってる。上から赤・黄・青になってる。

[匿名さん]

#2582019/07/31 00:17
標識の話じゃないけど携帯の ブルートゥースイヤホンで話をしてても パトカーにみつかったら注意されるか違反になるかでしょ。あとイヤホン使って両耳ふさいで音楽聴くのダメ!

[匿名さん]

#2592019/07/31 20:47
燃えるゴミと金属系のゴミくらい大雑把にしてくれ

[匿名さん]

#2602019/07/31 20:56
ゴミ めんどくせ!

[匿名さん]

#2612019/08/01 21:18
人の出入りが激しい姶良

[匿名さん]

#2622019/08/01 21:40
>>259
少々なら大丈夫だよ
燃えるゴミに含まれる金属は金や銀、銅や錫はインゴットに分別されてその売上収入は姶良市に還元されるコトになってると説明された 当然だろうね
但し、途中の過程で横流しされているかもしれないとの可能性は旧加治木の方から聞いております

[匿名さん]

#2632019/08/22 21:12
姶良だけ資源ごみうるさいわ

[匿名さん]

#2642019/08/23 03:31
燃やせばゴミ。分ければ資源です。

私は面倒臭いので、瓶や缶、危険物以外は分別しない。燃やせる物は纏めて可燃物で出してる。

[匿名さん]

#2652019/08/24 00:26
ビンの分別で糞ジジイにいじめられてると感じるのは俺だけか?

[匿名さん]

#2662019/08/24 18:13
〆てやれば?

[匿名さん]

#2672019/08/24 18:47
>>265
お前だけだ馬鹿🤣

[匿名さん]

#2682019/08/24 21:09
>>267
姶良市の赤袋は厳しくなった
あと資源ゴミのビンの分かりにくさはゴミ出したことがある奴はわかる

[匿名さん]

#2692019/08/24 21:26
>>268
そうかい?
他県から来た人間からすると、生ぬるい分別だけどな。

[匿名さん]

#2702019/08/24 22:59
>>269じゃあもっとやれ

[匿名さん]

#2712019/08/24 23:17
>>270
気を悪くされたかな?失礼。
文句を言いつつも、きっちり分別しようとしている少数の方々は、尊敬しているよ。
大多数の、全部可燃で出してる輩は、この星から消えてほしい。

[匿名さん]

#2722019/08/25 10:55
その前にゴミ袋を買わされ名前を書くのにビックリ!

[匿名さん]

#2732019/08/29 21:40
>>271
もっとやれ

[匿名さん]

#2742019/08/30 01:34
名前は要らないだろ!旧姶良町だけ書かないといけないのはおかしいだろ。
市長変わったし、だれか文句言ったれ

[匿名さん]

#2752019/09/02 00:09
>>271
よその星へどうぞw

[匿名さん]

#2762021/01/13 17:08
のわりに分別されてないし、時間外にゴミは捨てる、名前は書かない。市役所に言っても、そうですかー。改善もしない。

[匿名さん]

#2772021/01/18 17:50
そうですかー

[匿名さん]

#2782021/01/18 21:01
>>275
お前は、猿の惑星に行け!🙈🙉🙊

[匿名さん]

#2792021/01/18 22:43
>>278
お前の住んでる猿の惑星に伺います

[匿名さん]

#2802023/02/13 19:31
数ヶ月前に他県から姶良に越してきました。
段ボール新聞紙牛乳パックなどは市の収集所に持ち込んでいますが、もっとお得な方法はないですか??
以前住んでいたところでは、スーパーの決められた曜日に持ち込むと割引券が貰えました。

近所の御老人が、古紙センターさん?が月に一度回収してくれて助かるしトイペも一つ貰えると教えてくれましたが、ここ二ヶ月くらい回収に来ないそうです。市や自治会の収集所に行くのも重くて辛いと困っていたのでお手伝いしようと思います。
お勧めのゴミ出し方法を教えて下さい。

[匿名さん]

#2812023/02/13 20:30
姶良はゴミ出しの決まりがめんどくさいから、結局田んぼや畑山にポイ捨て
昨年はゴミ溜めて殺人事件に発展した

[匿名さん]

#2822023/02/13 21:27
>>280
あなたのような民度の高い人がこんなところに来るなんて

[匿名さん]

#2832023/02/14 08:02
>>282
近所の方や市役所の方もみんないい人でしたよ

イオンにはエコモがあるんですね オプシアミスミと似てる。イオンカード作ってみます。1キロ1ワオンになるけど段ボールは駄目なようです。
牛乳パックはホームページに書いてなかったので、エコモに出せずに専用のリサイクルゴミ箱があるのかも?入り口で見かけたような。勿体ない気もしますね。

他にお得な情報をご存知でしたら教えて下さい

[匿名さん]

#2842023/02/14 16:20
タイヨーでも古紙の何かやってなかった?今もクーポン配ってるかは知らない

[匿名さん]

#2852023/02/14 21:11
>>283
ダンボールはその辺の回収コンテナに入れてしまっている
姶良市でお得な情報ってあんまりないんだよね悲しいことに

イオンによく行くならイオンの株買ったほうが良いよ
100株買うだけで株主優待カード貰えて最低3%のキャッシュバックがあります
その他得点いろいろなのでイオン株おすすめ

[匿名さん]

#2862023/02/14 22:00
足腰の弱いジジババは、資源ごみもうっせられんがな
ゴミ屋敷になるか、そこら辺の田畑に投げ捨て

[匿名さん]

#2872023/02/15 01:18
>>286
できない理由ばかり、ほざくな

[匿名さん]

#2882023/02/15 01:44
>>287
ゴミは家の前まで回収しに来い

[匿名さん]

#2892023/02/15 12:16
>>288
お前を回収すればいいのか?

[匿名さん]

#2902023/02/15 13:35
>>284
>>285
ありがとうございます
タイヨーもイオンも検討します

ちり紙交換のようなシステムはもう姶良はやってないのですかね

[匿名さん]

#2912024/01/11 02:01
最近他県から姶良市に引っ越してきました。
その他プラとティッシュ箱・菓子箱系、紙袋、包装紙、チラシとかの紙類って可燃に混ぜたら回収されないですか?
これくらいなら回収してもらえるとか教えてほしいです、、

[匿名さん]

#2922024/01/15 11:04
>>290
ここで名前があがってたと思われる、急に回収来なくなった某古紙センター、最近社名が変わってまた回収始めたみたい。紙はビニール袋に入れる、段ボールはビニール紐で縛るとかルールはあるけどトイレットペーパー貰えるらしい。
必ず決められた日に道路から見える所に置くのが自分には向いてないからイオンに出してる。イオンも牛乳パックだけでまとめて出せばポイント付くよ。新聞チラシ、雑紙もそれぞれ分別する必要ある。段ボールは何かのついでに街中の回収箱に出すけど、土日の市の資源ごみ収集に出した方が市の収益になるかも?でも縛る指定の白紙紐の値段が高くてな。

>>291
袋に名前書くし、透けて見えるから明らかにたくさん混ぜてるなら注意されると思う。悪質な捨て場には監視カメラあると聞いた。
でも、缶やペットボトル、不燃を混ぜないなら、多少のその他プラや資源紙が混ぜてあっても回収されると思う。住む地域にもよるけど、住人の数に対してごみステーションが少ないからいつもパンパン。分別せずにあからさまにプラゴミを入れてると量も増えて迷惑かけると思うし住人の噂になりそう。
最初は分別やゴミ出しが面倒でも慣れるよ。

[匿名さん]

#2932024/01/15 19:26
市街に引っ越すって、、馬鹿まるだし

[匿名さん]

#2942024/01/15 21:41
>>292
やさしいせかい

[匿名さん]

#2952024/01/16 08:00最新レス
こまごました小袋のわさびや辛子に納豆タレ、汚れが落ちないレトルト袋はそのまま捨ててる
それ以外は洗剤で洗って乾かしてる
指定ゴミ袋もまた値上げするらしいし、分別してゴミ減らしたり無駄な物買わないようにせんといかん

[匿名さん]

『姶良市のゴミ分別が面倒すぎて市街に引っ越す』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板