1000
2021/04/24 11:06
爆サイ.com 南部九州版

🎎 姶良市雑談





NO.8025034

姶良市長
合計:
#2012020/05/04 22:16
市長には期待したけど前よりひどい

[匿名さん]

#2022020/05/04 23:17
前の方がマシだったな

[匿名さん]

#2032020/05/05 03:51
給付金申請書14日から発送て…市の職員が仕事をサボるにもほどがある。姶良市職員ぼえ過ぎ〜(>_<)

[匿名さん]

#2042020/05/05 14:46
人事異動?

[匿名さん]

#2052020/05/05 23:10
>>203
情報源は?

[匿名さん]

#2062020/05/06 00:03
マイナンバーのおかげで8日には振り込まれます〜
連休の最中、手続きありがとう。
なかなか頑張ってるやん、市職員・・・市長に言っとくわ

[匿名さん]

#2072020/05/06 23:57
前任者の方が良かった。

[匿名さん]

#2082020/05/07 06:12
嘘だろ

[匿名さん]

#2092020/05/07 10:38
姶良市、。危機管理考えた事ありません。マスク?有る訳無いでしょう。金?使い切りました。箱物と公園作りました。目に見えますよね。選挙対策です。

[匿名さん]

#2102020/05/07 11:21
何で姶良市は市民にマスクを配らなかったのですか?

[匿名さん]

#2112020/05/07 12:12
>>210
マスクすら準備出来ない馬鹿を感染させて一掃する為

[匿名さん]

#2122020/05/07 17:19
>>209
合併前の話ですか?

[匿名さん]

#2132020/05/07 20:24
終わってるよね

[匿名さん]

#2142020/05/07 21:28
>>213
始まってすらいない

[匿名さん]

#2152020/05/07 22:15
結局、家族は東京にいての本人だけ単身赴任市長だからどうでもいいと思ってるんじゃない?
私、この市長嫌い!

[匿名さん]

#2162020/05/07 22:19
他の市町村は飲食店もだけど物産館も休んでるとこあるけど蒲生のくすくす館はあいてるよね?
姶良市から出てるって事自粛してるんだろうか?市長を始め行政の人間は?

[匿名さん]

#2172020/05/07 23:26
辞めたら東京に帰る偽者

[匿名さん]

#2182020/05/08 00:54
マスクは市民に配る根拠がないでしょ。備蓄だってないし。
消毒薬も石鹸も不足しだしてから慌てて確保に走る様。それどころかこの段になって買う必要は無いと豪語する部長級すらいる始末らしいよ笑挙句には次亜塩素酸ナトリウムの効能を信じていて電気分解した次亜塩素酸水に消毒効果はないとオカルトを信仰している職場らしいよ笑指摘すると人事評価が下がるから誰も部下は指摘できないよ!あ、お気に入りのお仲間からなら受け付けるけどね!!

それはともかく、給付金は6月中頃以降らしいね!マイナポータルで申し込んでも同じなのかな?噂では、職員は七月以降に申し込まないと人事評定下げられるらしいから自分たち市民は6月中頃以降に、貰えるのはガチみたいよ!殺気立ってるね、役場の管理職も笑
もはや統制方法が前時代的なのは田舎だから仕方ないけど、まぁそんな人が期待されてる管理職なんだから市長が何言おうが他所みたいに先進的なことなんて出来ないから安心して!しようなんて思った瞬間人事評価が下がるから誰もしないけどね!

[匿名さん]

#2192020/05/08 02:23
>>216
物産館は、食料がメインなので自粛対象外です。
他の市町村も営業していますけど。

[匿名さん]

#2202020/05/08 05:45
>>219
イベントしてたよ

[匿名さん]

#2212020/05/08 19:10
韓国祭りでもすっか

[匿名さん]

#2222020/05/08 22:41
姶良市を変える変えると言っていたけど?変化無し

[匿名さん]

#2232020/05/09 00:24
コロナ定額給付金支給開始
全国で84市町村が8日から支給開始で鹿児島県内では肝属町と姶良市が先陣を切ったね
企画部人事配置が功を奏しましたね 湯元市長

[匿名さん]

#2242020/05/09 00:26
>>218
結局ガセかよ

[匿名さん]

#2252020/05/09 08:32
ほんの数日早いより額を上げて!

[匿名さん]

#2262020/05/09 16:21
姶良市、。14日より申し込み書類発送開始決定。何が先陣?速い自治体は立て替え払いして完了している。振込み20日ぐらい。、

[匿名さん]

#2272020/05/09 17:01
>>226
はいはい、早く欲しいのね笑

[匿名さん]

#2282020/05/09 21:43
>>226
今時郵送のアナログ申請ですか
カードリーダー使ったオンライン請求は5月1日から既に始まっていますよ 姶良市でも既に受け取った方もいるでしょう
総務省のHPに出てますから
 全国で真っ先に給付した市町村は84団体だそうで姶良市も入っています 
かねてからの情報収集と準備した職員とそれを指示した市長はやはり優秀ですね
マイナンバーカードを持ってない方は郵送による申請ですから早くても入金は来月ですね
国がマイナンバーカード作る様に平成20年辺りから協力者に給付金出したりしていましたがサッパリでしたからね
今回の定額給付金騒ぎで関東の某市役所にはカード作りに市民が殺到して通常なら発行までに20分で済む手続きが6時間待ちとかのニュースが出てましたね
常日頃から御上には進んで協力致しましょう

[匿名さん]

#2292020/05/09 21:54
マイナンバーカード持ってる市民はまぁ1割以内
その内パソコンと読み取り器持ってる人は更に少ないだろうし
そのうち個人認証している人何人かな
肝腎な複数のパスワードも忘れている 
自分も忘れていたからね
姶良市で5月1日にオンライン申請出来たのは多くて2桁かな

[匿名さん]

#2302020/05/09 22:34
>>228
姶良市民は給付金は要りません位のパワーがないと、チェストイケー

[匿名さん]

#2312020/05/09 22:39
>>210
いいマスクの方々ばかりだからです

[匿名さん]

#2322020/05/09 23:42
ありがたく頂戴いたしました。姶良市が1番、良いですね〜

[匿名さん]

#2332020/05/10 00:40
新聞一面でしたね
良い事や
よかよか、頑張れ

[匿名さん]

#2342020/05/10 01:09
休業補償もよろしく

[匿名さん]

#2352020/05/18 22:56
他の市町村の支援策が羨ましい

[匿名さん]

#2362020/05/18 23:45
>>235
引っ越せば

[匿名さん]

#2372020/05/21 21:38
>>236
同意します

新市長になってまだ2年 
業績云々ナンザァ皆さんセッカチですなぁ
まだ後2年は前市長の悪行の後始末で精一杯
前市長のツケのスマートインター問題やっと動き出しましたろ

[匿名さん]

#2382020/05/22 06:11
その通りです。前市長の悪行の借金返済しながら必要な経費をねん出しなけらばならない。結果も残さないといけない。もう少し長い目でみていこう。財政の人に聞いたけど、相当な借金を残してくれたらしい

[匿名さん]

#2392020/05/22 12:56
前市長派の元部次長らはまだ外部団体に居座ってる
報酬の割には臨時職員よりも仕事出来ないのも居る
普通は擦り寄っていたトップが替われば辞めるものだが
前市長同様ツラの皮の厚いクズどもばかり

[匿名さん]

#2402020/05/22 13:51
私も、市役所の方に聞きました。
あのままだったら、まじで夕張市の、にのまえだったかもしれないと言われました。
これからの借金返済が苦難だと言われてました。

[匿名さん]

#2412020/05/22 14:19
>>240
にのまえ


ワン🐶

[匿名さん]

#2422020/05/22 15:49
本来なら特例で合併前より基金が増えなければならなかった筈なのに湯水の如く使いやがったからな 
今の市長、一期目の在任中は何も出来ないはず 可哀想に
まあ前市長を選んだのは市民だし特に高齢者層に偏っていたからね
老い先短いので今が良けりゃで子どもや孫達のことは考えてない

[匿名さん]

#2432020/05/22 16:45
>>240
勉強してね

[匿名さん]

#2442020/05/22 22:13
夕張市は今も元気元気です

[匿名さん]

#2452020/05/26 22:24
>>241
流石は関東の四流私大卒業の方のツッコミは鋭い

[匿名さん]

#2462020/05/27 04:54
あんだけ業者と一緒になって、建物ばっかつくればお金もなくなるわ(前市長)いい思いしたでしょうね

[匿名さん]

#2472020/05/28 22:08
良い思いしたのは噂の2名の市議と重富の元自治会長 市を喰い物にしている 儲け話には目がない 看板屋には困ったもんだ

[匿名さん]

#2482020/05/31 13:23
商店街が無い。せめて市役所周辺位、商業指定地域にして欲しい。成り行き任せ行政じぁ?路面店が少ない。

[匿名さん]

#2492020/05/31 15:16
商店街は加治木とか長くあるし
今更増やしてもどうせ赤字でシャッター下ろすんだし
やはりイオンには勝てないよ。

[匿名さん]

#2502020/05/31 16:47
かもだ通りの老舗商店の方々は、土地や学校認定などでお金もってるから、今更活性化必要ないんだってさ。若い方が、かもだ通りにお店出しても、ウェルカムどころか、協力さえしてくれないから、蒲生に移りました。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL