1000
2020/02/04 15:34
爆サイ.com 南部九州版

🐔 出水市雑談





NO.2121590

今は無き、なつかしいお店
合計:
#8012018/02/02 08:24
上村東の亀川商店

[匿名さん]

#8022018/02/02 08:26
早馬の児玉商店

[匿名さん]

#8032018/02/02 08:27
福の江の白川自転車店

[匿名さん]

#8042018/02/02 08:27
西福の江の梅田電機

[匿名さん]

#8052018/02/02 08:28
早馬の吉田電機

[匿名さん]

#8062018/02/02 08:28
新町の高木電機

[匿名さん]

#8072018/02/02 08:29
上村東の房村商店

[匿名さん]

#8082018/02/02 08:29
新町の児島商店

[匿名さん]

#8092018/02/02 08:30
新町の森枝商店

[匿名さん]

#8102018/02/02 08:31
米ノ津駅通りの喜多屋菓子店

[匿名さん]

#8112018/02/02 08:31
米ノ津駅通りの原田運送

[匿名さん]

#8122018/02/02 08:32
新町の山元食堂

[匿名さん]

#8132018/02/02 08:33
高尾野の川島陶器店

[匿名さん]

#8142018/02/02 08:34
新町の赤木旅館

[匿名さん]

#8152018/02/02 09:03
早馬の長島理髪店

[匿名さん]

#8162018/02/02 13:09
平松西の笹川商店

[匿名さん]

#8172018/02/02 13:09
関外の福木商店

[匿名さん]

#8182018/02/02 13:12
朝熊の岩下製材所

[匿名さん]

#8192018/02/02 13:14
元町の田野澱粉工場

[匿名さん]

#8202018/02/02 13:15
新町の米ノ津加工株式会社

[匿名さん]

#8212018/02/02 13:16
出水駅前の神崎組の製材所

[匿名さん]

#8222018/02/02 13:16
広瀬の売春宿の菊一

[匿名さん]

#8232018/02/02 13:51
>>817
米ノ津東です。関外は国本商店

[匿名さん]

#8242018/02/02 13:57
福木商店は昭和40年代の前半で閉店。主人は小学校教師で奥様が店をしておられました。

[匿名さん]

#8252018/04/25 19:28
鶴の里

[匿名さん]

#8262018/04/25 19:30
>>822
広瀬に売春宿があったのは初耳

[匿名さん]

#8272018/04/25 21:36
そんな事も知らんとや 若者だね

[匿名さん]

#828
この投稿は削除されました

#8292018/10/24 20:55
井上病院

吉井病院

[匿名さん]

#8302019/02/04 21:54
ミスタードーナツ

[匿名さん]

#8312019/02/06 19:06
>>827
初耳!

[匿名さん]

#8322019/02/06 22:23
福ノ江の狭い道のところファミレスみたいなところなかった?
勘違いかな?

[匿名さん]

#8332019/04/03 18:57
ののとん

[匿名さん]

#8342019/04/03 19:48
>>833無くなって残念です

[匿名さん]

#8352019/05/20 18:54
八九屋

[匿名さん]

#8362019/05/20 20:57
>>832
ざっくり書きすぎ
詳しく書け

[匿名さん]

#8372019/05/20 20:58
>>826
少なかった

[匿名さん]

#8382019/05/20 22:56
>>826
女郎屋の浦島

[匿名さん]

#8392019/05/21 06:53
丸塚の



柏木商店



肘黒商店

[匿名さん]

#8402019/05/21 06:56
名護の


荒木商店


尾上商店


田畑商店

[匿名さん]

#8412019/05/21 06:57
福の江港の



黒木商店



中野商店

[匿名さん]

#8422019/05/21 06:58
広瀬の



中島商店

[匿名さん]

#8432019/05/21 06:59
栄町の



笠原陶器店

[匿名さん]

#8442019/05/21 06:59
栄町の



ひばり屋

[匿名さん]

#8452019/05/21 07:42
コバルト電機


梅田電機


高木電機


吉田電機

[匿名さん]

#8462019/05/21 07:47
家具のフタタ

[匿名さん]

#8472019/05/21 07:47
にこにこ堂

[匿名さん]

#8482019/05/21 07:48
谷川百貨店

[匿名さん]

#8492019/05/21 07:48
新町の



川端百貨店

[匿名さん]

#8502019/05/21 07:54
米ノ津元町の女郎屋



(日本の売春宿は、昭和33年売春禁止法施行の後しばらく余韻で続いた)



ちなみに、覚せい剤のヒロポンなどは昭和26年まではOKだった。

薬局にも売ってあった。


覚せい剤は特攻隊のために開発されたと聞いている。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL