にちゃんのスレ自体がなくなってない!?
ココが消えるのも時間の問題か…
[匿名さん]
中央卒の子を狙うまた違う部の先生。いつか訴えられる。
[匿名さん]
中央高校の吹奏楽部って、
何処で弁当頼んでるの?
美味しそうに見えたけど?!
[匿名さん]
江口先生もカエルのイラストだったけど今の顧問の先生になって止めたみたいだね
ビキタン吹奏楽団もイメージキャラクターがカエルさんだったね
[匿名さん]
中央野球コーチはヤリチン重田やろ?浮気しまくりのヤ◯ザの女にてを出した事後悔しろよ
[匿名さん]
※東進の最新入試・経済学部偏差値情報(九州・沖縄)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
69 九州大学 経済学部 国立
63 福岡大学 経済学部 私立
62 西南学院大学 経済学部 私立
58 長崎大学 経済学部 国立
57 北九州市立大学 経済学部 公立
56 大分大学 経済学部 国立
55 佐賀大学 経済学部 国立
53 久留米大学 経済学部 私立
52 熊本学園大学 経済学部 私立
51 沖縄国際大学 経済学部 私立
49 九州産業大学 経済学部 私立
49 鹿児島国際大学 経済学部 私立
49 九州共立大学 経済学部 私立
[匿名さん]
【2019年・・九州地区:司法試験合格者ランキング】
1.九州大 20人
2.福岡大 3人
3.西南学院大 1人
4.鹿児島大 0人
4.熊本大 0人
※他の国立大・私立大学 0
・・・・・・・・・・・・・・・・
【2020年・・九州地区:司法試験合格者ランキング】
1.九州大 21人
2.琉球大 6人
3.西南学院大 5人
4.福岡大 2人
5.鹿児島大 1人
6.熊本大 0人
※他の国立大・私立大学 0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年・・九州地区:司法試験合格者ランキング】
1.九州大 17人
2.福岡大 3人
3.西南学院大 2人
3.熊本大 2人
3. 琉球大 2人
6.鹿児島大 0人
※他の国立大・私立大学 0
・・・・・・・・・・・・・・・・
2022年:九州地区 司法試験合格者数ランキング
順位 大学院名 合格者数
1位 九州大 22人
2位 福岡大 4人
3位 西南学院大 4人
4位 熊本大 2人
※他の国公立大学・私立大学 0人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2023年:法科大学院別の合格者数ランキング九州・沖縄】
1位 九州大学 22人
2位 琉球大学 3人
3位 福岡大学 2人
4位 西南学院大学 1人
※他の国公立大学・私立大学 0人
[匿名さん]
経済学部の偏差値ランキング一覧
70 早稲田大学 政治経済学部 私立
67.5 慶應義塾大学 経済学部 私立
67.5 東京大学 文科二類 国立
67.5 京都大学 経済学部 国立
67.5 一橋大学 経済学部 国立
65 上智大学 経済学部 私立
65 青山学院大学 国際政治経済学部 私立
65 青山学院大学 経済学部 私立
65 明治大学 政治経済学部 私立
65 和歌山大学 経済学部 国立
65 関西学院大学 経済学部 私立
65 大阪大学 経済学部 国立
62.5 同志社大学 経済学部 私立
62.5 立教大学 経済学部 私立
62.5 法政大学 経済学部 私立
62.5 中央大学 経済学部 私立
62.5 神戸大学 経済学部 国立
62.5 名古屋大学 経済学部 国立
62.5 横浜国立大学 経済学部 国立
60 関西大学 経済学部 私立
60 國學院大学 経済学部 私立
60 武蔵大学 経済学部 私立
60 明治学院大学 経済学部 私立
60 東洋大学 経済学部 私立
60 学習院大学 経済学部 私立
60 成蹊大学 経済学部 私立
60 成城大学 経済学部 私立
60 九州大学 経済学部 国立
60 北海道大学 経済学部 国立
60 東北大学 経済学部 国立
55 西南学院大学 経済学部 私立 私立
55 滋賀大学 経済学部 国立
55 富山大学 経済学部 国立
55 信州大学 経済学部 国立
55 三重大学 法律経済学科 国立
52.5 福岡大学 経済学部 私立
52.5 新潟大学 経済学部 国立
52.5 山口大学 経済学部 国立
52.5 静岡大学 人文社会科学部 国立
50 神奈川大学 経済学部 私立
50 下関市立大学 経済学部 公立
50 福井県立大学 経済学部 公立
50 長崎大学 経済学部 国立
50 北九州市立大学 経済学部 公立
47.5 流通経済大学 経済学部 私立
47.5 大分大学 経済学部 国立
47.5 佐賀大学 経済学部 国立
47.5 香川大学 経済学部 国立
47.5 創価大学 経済学部 私立
47.5 東北学院大学 経済学部 私立
[匿名さん]
なにがあった?
顧問の先生の辞職はちゃんと説明しないともっと評判悪くなるよ。
[匿名さん]
《経済学部偏差値・・・自宅が予備校になる、じゅけラボ予備校から、抜粋してコピペ》
80 東京大 文科二類
78 京都大 経済 経済経営
76 一橋大 経済
68 九州大 経済
64 西南学院大 経済
58 福岡大 経済
57 香川大 経済
56 長崎大 経済
56 大分大 経済
55 佐賀大 経済
54 下関市立大 経済
54 北九州市立大 経済
52 久留米大 経済
49 熊本学園大 経済
49 沖縄国際大 経済
47 鹿児島国際大 経済
45 九州共立大 経済
[匿名さん]
〔時効 〕
1.恐喝罪 7年
2.脅迫罪 3年
3.強要罪 3年
4.名誉棄損 3年
5.強盗罪 10年
時効は「犯罪行為が終わった時点」から進行します(刑事訴訟法253条1項)。
[匿名さん]
いじめがあったにしても、内田先生がなぜ辞めないといけないのか。
[匿名さん]
いじめたのは3年生でしょ。
2年生は関係ないって話だけど。
[匿名さん]
それで内田先生退職?来年子供が入学楽しみにしてたけど神村に行きます
[匿名さん]
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント
11位(16):東京理科大学 62.2ポイント
12位(15):国際基督教大学 61.9ポイント
13位(10):中央大学 60.9ポイント
14位(18):津田塾大学 60.6ポイント
15位(12):学習院大学 60.4ポイント
16位(13):立教大学 60.2ポイント
17位(17):東京学芸大学 59.3ポイント
18位(22):東海大学 57.3ポイント
19位(14):横浜国立大学 57.0ポイント
20位(23):日本大学 56.5ポイント
20位(20):フェリス女学院大学 56.5ポイン
[匿名さん]
経済学部の偏差値ランキング一覧
70 早稲田大学 政治経済学部 私立
67.5 慶應義塾大学 経済学部 私立
67.5 東京大学 文科二類 国立
67.5 京都大学 経済学部 国立
67.5 一橋大学 経済学部 国立
65 上智大学 経済学部 私立
65 青山学院大学 国際政治経済学部 私立
65 青山学院大学 経済学部 私立
65 明治大学 政治経済学部 私立
65 和歌山大学 経済学部 国立
65 関西学院大学 経済学部 私立
65 大阪大学 経済学部 国立
62.5 同志社大学 経済学部 私立
62.5 立教大学 経済学部 私立
62.5 法政大学 経済学部 私立
62.5 中央大学 経済学部 私立
62.5 神戸大学 経済学部 国立
62.5 名古屋大学 経済学部 国立
62.5 横浜国立大学 経済学部 国立
60 関西大学 経済学部 私立
60 國學院大学 経済学部 私立
60 武蔵大学 経済学部 私立
60 明治学院大学 経済学部 私立
60 東洋大学 経済学部 私立
60 学習院大学 経済学部 私立
60 成蹊大学 経済学部 私立
60 成城大学 経済学部 私立
60 九州大学 経済学部 国立
60 北海道大学 経済学部 国立
60 東北大学 経済学部 国立
55 西南学院大学 経済学部 私立 私立
55 滋賀大学 経済学部 国立
55 富山大学 経済学部 国立
55 信州大学 経済学部 国立
55 三重大学 法律経済学科 国立
52.5 福岡大学 経済学部 私立
52.5 新潟大学 経済学部 国立
52.5 山口大学 経済学部 国立
52.5 静岡大学 人文社会科学部 国立
50 神奈川大学 経済学部 私立
50 下関市立大学 経済学部 公立
50 福井県立大学 経済学部 公立
50 長崎大学 経済学部 国立
50 北九州市立大学 経済学部 公立
47.5 流通経済大学 経済学部 私立
47.5 大分大学 経済学部 国立
47.5 佐賀大学 経済学部 国立
47.5 香川大学 経済学部 国立
47.5 創価大学 経済学部 私立
47.5 東北学院大学 経済学部 私立
[匿名さん]
まだまだ年金もらうには早いでしょ。
全国どこかの高校からオファーもらっているのかな?
[匿名さん]