73
2022/03/15 09:25
爆サイ.com 南部九州版

🐔 出水市雑談





NO.5788529

防災出水市役所です
合計:
#12017/09/16 10:36
お前なんかに頼らない

[匿名さん]

#22017/09/16 11:30
避難所では誰とでもセックス出来ますか?
ほなみ♪

[匿名さん]

#32017/09/16 11:54
>>2
避難所は避妊所とも言います。合意があれば誰とでも自由にボボができます。但し、月経が上がってる女性も避妊所では避妊が条件です。

[匿名さん]

#42017/09/16 12:24
若い子がいいな

[匿名さん]

#52017/09/16 17:10
抜いてくれます

[匿名さん]

#62017/11/14 11:12
アー?なんだって?

[匿名さん]

#72017/11/14 11:13
どうせ 北は飛ばさないよ 腰抜けだから

[匿名さん]

#82017/11/14 11:27
>>7
겁쟁이는 너다 !

[匿名さん]

#92017/11/14 13:01
>>6
Jアラートの訓練です

[匿名さん]

#102017/11/14 13:50
アニョハセヨ!

[匿名さん]

#112017/11/14 14:13
ヨジュモッテ?

[匿名さん]

#122017/11/14 14:42
>>8
適当に書くなよ(笑)

[匿名さん]

#132017/11/14 14:53
オジャパメンナネガミオジョソ(´;ω;`)ウッ… オジャパメンナネガシロジョソ(´;ω;`)ウゥゥ  

[匿名さん]

#142017/11/14 16:15
尼崎の鮮人ニダ

[匿名さん]

#152017/11/14 21:01
鶴橋ニダ

[匿名さん]

#162021/07/10 02:15
静岡県熱海市で大規模な土石流が発生して1週間。これまでに9人の死亡が確認され、21人の安否が分かっていません。
土石流で多くの命が失われたケースは、鹿児島でもありました。今日7月10日で発生から24年となる1997年の出水市の針原土石流災害です。専門家はこうした災害を教訓に、日ごろから備えを進めるべきと話します。(MBC)

[匿名さん]

#172021/07/10 02:37
 7月10日午前1時23分、出水市に大雨警報が発表され、同日、午前1時50分に土砂災害警戒情報が発表されました。
 出水市は、同日2時10分に情報連絡体制を設置しました。

[くらし安心課]

#182021/07/10 02:38
 7月10日午前2時30分、出水市は災害警戒本部を設置しました。
 

[くらし安心課]

#192021/07/10 02:42
かみなりいいいいいいい

[匿名さん]

#202021/07/10 02:44
 7月10日午前2時37分、出水市に洪水警報が発表されました。
 これまでに出ている警報は、以下のとおりです。
 
 10日午前1時23分大雨警報
 10日午前1時50分土砂災害警戒情報

[くらし安心課]

#212021/07/10 03:40
 7月10日午前3時29分、気象台から顕著な大雨に関する気象情報が発表されました。
 薩摩地方に線状降水帯による激しい雨が降り続いています。
 今後の気象情報に十分御注意ください。

[くらし安心課]

#222021/07/10 04:15
今日7月10日は発生から24年となる出水市の針原土石流災害の日です。

[匿名さん]

#232021/07/10 04:28
>>22
当時の出水市は既に6月の降水量が例年の倍近くであったが、7月7日からは集中豪雨に見舞われており、土石流発生直前までの7日からの総雨量は約400mmにも達していた。9日には市内のあちこちで冠水や浸水の被害が発生し、午後4時から5時までの時間雨量は55mmを観測したが午後7時を過ぎてから一旦降雨が止んだ。当時の針原地区では自主避難が呼びかけられていたが、降雨が止んだことにより住民が安心し、避難を行わなかったことが被害を大きくした可能性がある。

9日午後11時を過ぎてから山鳴りがした、針原川の水量が減ったなどの前兆現象ではないかとも言える現象が生き残った住民により証言されている。10日未明に土石流発生。崩壊した土砂は建設中であった砂防ダムを乗り越え、針原地区を飲み込んだ。

地元の消防が直ちに出動、続いて県警が現地に到着。午前6時には自衛隊が到着し捜索及び救助活動にあたった。

午前10時、須賀龍郎鹿児島県知事が現地入り。
午後4時、亀井静香建設大臣が現地入り。
午後6時30分、二次災害による危険のため捜索の一旦打ち切り。これに関連し亀井静香による住人への暴言があったと報道される。(捜索続行を主張する行方不明者親族をマスコミ関係者と誤解した亀井氏が声を荒らげたが親族だと知ってその後本人に謝罪 捜索中止の理由は夜間になり安全確保が困難であるという現地対策本部の判断)
11日午前7時、捜索を再開。
同午後1時35分、21人目の行方不明者の遺体を発見。これにより捜索終了。

[Wikipedia出典]


『防災出水市役所です』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL