0
2024/05/24 17:20
爆サイ.com 南部九州版

🐂 指宿市雑談





NO.11874805

イモゾウムシ
サツマイモを食い荒らすイモゾウムシ 鹿児島市、指宿市などで確認続く

サツマイモの害虫、イモゾウムシが鹿児島市や指宿市で確認されました。今年3月に県本土で16年ぶりに確認され、その後も確認が続いています。
イモゾウムシは国内では奄美大島から南の南西諸島などに生息する3ミリほどの害虫で、幼虫はサツマイモを食い荒らします。イモゾウムシがサツマイモを食べると異臭や苦みが出て、食用や飼料用には使用できなくなります。
県本土では今年3月から先月にかけて鹿児島市喜入生見町で3例が確認されていました。
県や門司植物防疫所によりますと、23日、鹿児島市喜入生見町と指宿市小牧に設置したわなにかかっているのが確認されたということです。
県は、確認された場所付近の住民を訪問し、畑や家庭菜園を調査することにしています。

5/24(金) 16:16配信
南日本放送
報告閲覧数68レス数0
合計:

レス一番乗りしましょう!


『イモゾウムシ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ次のページ


🌐このスレッドのURL