577
2023/10/01 10:40
爆サイ.com 南部九州版

🍄 小林市雑談





NO.9792052

小林市のゴミ最終処分場
合計:
#282021/09/11 18:14
>>11
年とりゃボクっと、高齢者虐待、老人に優しくしっくいやいよ。無理やったっで

[匿名さん]

#292021/09/11 18:42
ゴミ捨てに時間かけたくない
袋値段あげてどうにかならんもんかな

[匿名さん]

#302021/09/11 18:56
事業ゴミ袋1枚380円じゃなかった?
分別なしの魔法のゴミ袋

[匿名さん]

#312021/09/11 19:44
使ってるけど指定の場所まで少し遠い
近くの市のゴミ捨て場にも出せるならもっといいのに。
袋高くても買う!時間を買うと思えば安いモノ!

[匿名さん]

#322021/09/11 23:46
生ゴミ入れって誰が入れたか分からないからコロナ禍なのに不安じゃないの?

[匿名さん]

#332021/09/11 23:58
不燃ゴミの1ヶ月に1回の収集に物申す

[匿名さん]

#342021/09/13 21:43
>>33
激しく同意!!全般的に小林市の市民サービスは悪い。
ホームページも相変わらず使い勝手悪い。
でも市役所の建物だけは御立派!

[匿名さん]

#352021/09/15 12:26
この前の休みに車で20分かけて清掃センターに燃えるゴミ捨てに行ったらさ、タバコの箱が誤って入っていたらしく『タバコの箱は紙類で捨ててください』って言わた。
その場で袋開けて取り出そうとしたら、
『一旦清掃センターを出てから外で分別して再度入場して下さい』
おいおい、日曜は入場するのに1時間待ちの渋滞じゃ!どんなアトラクションだよ。
タバコの箱くらい燃やせやしてくれよ、融通がきかんヤツばっかり。ゴミ捨てるだけで休日が終わったナリ

[匿名さん]

#362021/09/15 14:23
残念ナリヨ~

[匿名さん]

#372021/09/15 23:09
ドンマイケル

[匿名さん]

#382021/09/15 23:12
春成さん

[匿名さん]

#392021/09/15 23:16
はるない

[匿名さん]

#402021/09/15 23:25
商業のはるない

[匿名さん]

#412021/09/15 23:45
何歳のはるない?

[匿名さん]

#422021/09/15 23:59
小林の春成

[匿名さん]

#432021/09/18 01:23
さてと今日は天気良さそうだから、久々に庭の周りを片付けて午後から清掃センターに持っていくぞ〜

[匿名さん]

#442021/09/18 21:35
土曜日休み。クソがっ

[匿名さん]

#452021/09/18 22:40
>>44
祭日は?

[匿名さん]

#462021/09/18 22:45
車の中もくそゴミキモいわ

[匿名さん]

#472021/09/23 13:50
しかしあれだな、小林は分別が面倒すぎるな。細か過ぎて細野の山林に不法投棄したくなるわ!

[匿名さん]

#482021/09/23 14:26
>>47
それ、違法です

[匿名さん]

#492021/09/28 20:12
鹿児島県大崎町をお手本に

[匿名さん]

#502021/10/22 08:38
分別うまく出来なくて職員の人に注意されちゃった。。

[匿名さん]

#512021/10/22 08:48
>>50
気にするなよくあること

[匿名さん]

#522021/10/22 12:27
慣れるまで

[匿名さん]

#532021/11/03 08:17
土曜祝日はゴミ捨てられない小林市 サスガ田舎の役所仕事っ!他所では考えられんよマジで(T ^ T)
せめて年末大掃除の時期くらいは土日フル稼働でやれよ
市民に寄り添うってそういうところからじゃないのかね

[匿名さん]

#542021/11/03 08:50
>>53
他所って、どこ?

[匿名さん]

#552021/11/03 09:54
他県では24時間持ち込み無人回収
勿論行政ではないが
アルミ
スチール
ペット
段ボール
雑誌
衣類

[匿名さん]

#562021/11/03 10:10
>>55
ホクセイいけよ

[匿名さん]

#572021/11/03 14:04
なんか最近は集荷場の分別もどんどん厳しくなってきてるよね
こっちは仕事あるから、早起きして常会のゴミ捨て場に持って行ってるのに、違反シール貼られてますよって常会長から電話来るとイライラするわ。
次の市長選はこういう市民の悩みを汲み取ってくれる人を選びたい

[匿名さん]

#582021/11/03 23:17
わかるわぁ!年末近くなると大掃除でゴミ増えるから、役人が市民をしつける為に厳しくしてるみたいだよ。あの人達は裏で市民を見下してるから要注意やで!

[匿名さん]

#592021/11/11 15:06
生活環境課、能無し集団
市長の一言で変わる分別
委託業者に丸投げ
必要ない課
(洒落)税金の無駄❗️課長独りで良いんじゃない課
余った金を地域に払って地域で管理者を雇えばゴミも解決

[匿名さん]

#602021/11/11 17:06
税金アジャース

[匿名さん]

#612021/11/12 07:35
低能な頭で考えるルールは自己中心的か私利私欲のため。公務員⇒天降り。今の日本の縮図

[匿名さん]

#622021/11/12 14:58
>>59
まさしく!来年の市長選には企業ではなく、市民に寄り添う人を選びたいね

[匿名さん]

#632021/11/12 15:33
>>61
見せかけのNPOの事を言ってるのか?

[匿名さん]

#642021/11/13 08:31
驚いたな
市民には高飛車
市長には平伏
全国的に恥
小林市が駄目なわけだ

[匿名さん]

#652021/12/12 23:56
小林市のゴミの分別は厳しすぎやわしんどすぎる

[匿名さん]

#662021/12/13 05:04
都城市はごみの分別が簡単でそれだけで住みやすさを感じるって引っ越した友人が言ってたよ。

[匿名さん]

#672021/12/13 05:15
たかが分別で…

[匿名さん]

#682021/12/13 06:57
>>67
そういうあなたは自分で分別やってないんだろ?

[匿名さん]

#692021/12/23 20:03
>>66
小林市は不法投棄ゴミが多いのだね。
道端に、ゴミ捨ててある。

[匿名さん]

#702021/12/24 05:12
>>69
たまには、市外に出てみよう

[匿名さん]

#712021/12/30 05:41
年末の大掃除がんばるぞー!

[匿名さん]

#722021/12/30 05:44
清掃工場への搬入・受入れは、
12月30日(木)まで
年始は1月4日(火)から

[匿名さん]

#732022/01/21 14:39
ダイソーの壁紙は燃えないゴミですか?燃えるゴミですか?

[匿名さん]

#742022/01/22 03:23
オミクロン株感染赤圏域発令、人を見たら疑って、明日は我が身高齢者感染したらしぬよ

[匿名さん]

#752022/01/22 18:08
ダイソーの壁紙は「紙」

[匿名さん]

#762022/01/26 20:31
>>69
生活環境課が違反ゴミとして受け取らんから捨てるんじゃ

[匿名さん]

#772022/01/26 21:14
地球の環境とか資源の再利用とか、すごく大きな目線で見ると細かい分別は大事だとは思いますよ。
だけど負担の大きさが割に合わないし、とても暮らしづらい。

[匿名さん]


『小林市のゴミ最終処分場』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL