76
2025/05/13 17:54
爆サイ.com 南部九州版

🐗 延岡市雑談





NO.12605563

再来軒
テーブルから一味唐辛子が無くなった件
報告閲覧数2468レス数76
合計:

#272025/03/06 18:28
>>26

精算はいつも親🤣

[匿名さん]

#282025/03/06 18:36
>>26
俺もそう思うけど。
今までいくらだったんだ?

[匿名さん]

#292025/03/06 18:54
大将は時々天領うどんで見かける

[匿名さん]

#302025/03/06 19:05
嫁さんは 若い頃沢口靖子にそっくりだった。

[匿名さん]

#312025/03/06 21:02
東国原が満を持した選挙戦奥の手が元嫁による応援演説
だれが相撲取りを呼んで来いと言った誰が?

[匿名さん]

#322025/04/12 20:42
仕方ないけど値段上がったよね

[匿名さん]

#332025/04/30 19:52
2025年 令和7年 宮崎県ラーメンランキング2位 再来軒

[匿名さん]

#342025/04/30 23:31
昔の方が美味かった

[匿名さん]

#352025/05/01 07:30
>>30
今もツルツルで品がいいがね。

[匿名さん]

#362025/05/01 11:54
>>35
枯れ専ですか?

[匿名さん]

#372025/05/01 16:26
>>36
豚骨ベースでツヤツヤ

[匿名さん]

#382025/05/01 17:50
夫婦仲良くした次の日はチャーシューの枚数が多いぞ😃

[匿名さん]

#392025/05/04 06:13
昨日行ったけど、昼間は階段下まで行列だった

[匿名さん]

#402025/05/04 07:29
だろう⁉️ 暖簾分けしたさがやが並ぶかい?

[匿名さん]

#412025/05/04 07:38
あの性格ならランキングだけの一見さん相手の多さがめんどくなってムラが多くなるだろうな

[匿名さん]

#422025/05/04 08:25
>>40
さがやって美味しいの?

[匿名さん]

#432025/05/04 08:31
>>42
味が薄い
暖簾分けした割には

[匿名さん]

#442025/05/04 10:02
>>41
面倒だから昔は21時までやってたのに今は17時過ぎに閉める。火曜日は14時過ぎに閉める。朝から面倒くさい日は普通に休む。有難う御座いましたーなんて言わない。でも皆食いに行く。さがやは二代目があの味を出せないので丼に2種類の白い粉を入れてる。

[匿名さん]

#452025/05/04 11:26
ラードを勘違いしてる?

[匿名さん]

#462025/05/04 11:26
>>44マスターも、もういい年なんだから勘弁してやれよ。

[匿名さん]

#472025/05/04 17:21
後継ぎはあの愛想もクソもないヤニカスか?そうなったら行かない

[匿名さん]

#482025/05/05 13:46
>>47
後継が居ないって聞いたよ

[匿名さん]

#492025/05/05 14:47
あのヤニカス坊主は只のバイトか❗️

[匿名さん]

#502025/05/05 15:55
あれ白胡椒な(笑)

[匿名さん]

#512025/05/05 16:52
>>49
坊主でなんとなく分かった。笑

[匿名さん]

#522025/05/05 17:29
ぬるぬる麺が旨いか?まとめて茹でるなよ

[匿名さん]

#532025/05/05 18:11
胡椒はチャーシューメンだけ。普通のラーメンには入れない。

[匿名さん]

#542025/05/05 18:47
維新万博の売り「大噴水ショー」は遠目にも茶色くにごって
ひと目で下水ウ●コオシッ●まじりだとわかるらしい
再来軒のフォロワーはひりかぶるのが好きだから
万博に一度行ってみてん!

[匿名さん]

#552025/05/07 12:26
>>42
知り合いが金返せ!って騒いでたぞwww

[匿名さん]

#562025/05/07 14:42
>>55
大橋の麓にあった時は繁盛してたけどな。継いだ息子?になってガタガタになったな。おばあちゃんと嫁に作らせて店主は外でツレとタバコ吸ってるもん

[匿名さん]

#572025/05/08 13:11
かた麺とか作ってもらった人いる?

[匿名さん]

#582025/05/08 14:53
>>57
言えばしてくれるよ。最近は格好つけて「かためで、とかバリカタで( ・`д・´)」ってのが増えてきた。俺はとっつぁん任せ。麺はちゃんと茹でないとひりかぶるぞ

[匿名さん]

#592025/05/08 15:00
<きょうの健康>

ラーメンが腸閉塞の原因になる可能性がある食材の一つです。ラーメンに含まれる脂質が多いことや、麺が消化しにくいことが原因です。特に、腸閉塞の術後や、消化の悪い食材を摂取すると、腸がつまりやすくなります。

要因:
ラーメンは、油分が多いスープや麺に脂質が豊富に含まれており、消化しにくい傾向があります。
麺類は、一般的に食物繊維が少ないため、消化に時間がかかることがあります。

腸閉塞リスク:
腸閉塞の術後や、消化の悪い食材を多く摂ると、腸がつまりやすくなるため注意が必要です。
腸閉塞の原因となる食材:
消化の悪い食材:キノコ、タケノコ、海藻、こんにゃくなど.
食物繊維が多い食材:蕎麦、ゴボウ、サツマイモなど.
その他:納豆、もやし、白菜、キャベツなど.

腸閉塞の症状:
腹痛、嘔吐、便秘、排便や排ガスの停止.
腹部膨満、発熱、頻脈など.

腸閉塞予防のために:
暴飲暴食を避け、消化の悪い食材を控える.
食事はゆっくりとよく噛んで食べる.
水分を十分にとる.
必要に応じて、医療機関を受診する.

ラーメンを食べる際の注意点:
麺をよく煮て柔らかくする.
麺を食べる際は、いつも以上によく噛む.
麺類を食べる際は、スープと一緒に食べ過ぎないように注意する.
症状がある場合は、無理に食べないで、医師に相談する.

[匿名さん]

#602025/05/08 15:01
>>59
コピペウザッ!

自分の言葉で書き込みしろよ
自己顕示欲の肥大したゴミカスが!

[匿名さん]

#612025/05/08 17:43
粉落としやらバリカタ食って平気な方がおかしいだろ?
普通はひりかぶる
背脂とかもひりかぶる原因

[匿名さん]

#622025/05/08 17:48
麺は茹でて食べる物なんです❗️バリカタとか粉落としなんかは茹でてないだけです❗️生なんです❗️だからお腹下すんです❗️1回ずんだれを食べてみて下さい❗️これが本当の麺の味 芯のある麺です❗️

[匿名さん]

#632025/05/08 18:18
じゃあピアノ線で

[匿名さん]

#642025/05/09 01:42
チャーシューが塩辛い
大盛り頼んでも満腹感が無い

[匿名さん]

#652025/05/09 06:32
>>61
延岡で麺の硬さ調整できるお店教えてください!

風来軒、屋台骨は知ってます。

[匿名さん]

#662025/05/09 07:12
>>64
普通盛りを2杯食べる人もいる

[匿名さん]

#672025/05/09 07:17
天領うどん

[匿名さん]

#682025/05/09 07:55
>>65
しばらく

[匿名さん]

#692025/05/09 08:11
丸亀うどん

[匿名さん]

#702025/05/09 08:11
バリカタは長浜ラーメンの極細麺だからいいけど普通のめんの太さでやったら生煮え麺じゃないの?どんな料理も店主がベストの状態で作ってくれるはずだからこそその店の味を楽しめるのでは?

[匿名さん]

#712025/05/09 13:56
ソーメンもうどんもパスタもバリカタ食えや

[匿名さん]

#722025/05/09 20:35
>>71
ひりかぶり多数

[匿名さん]

#732025/05/13 13:45
床がベタベタ

[匿名さん]

#742025/05/13 13:51
>>73
どこの屋?

[匿名さん]

#752025/05/13 16:01
フーライ県

[匿名さん]

#762025/05/13 17:54最新レス
>>74
再来軒よ

[匿名さん]

『再来軒』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL