332
2024/06/20 19:58
爆サイ.com 南部九州版

🐗 延岡市雑談





NO.4050055

延岡にも温泉施設が欲しい
合計:
#332018/11/21 18:36
延岡も掘れば出るのだが、昔から化学工場がある所だよ温泉と一緒に何が出て来るのか恐ろしくて。妙田もゴミを埋め立てていた所だよ掘る気にもならんだろ。

[匿名さん]

#342018/11/21 19:32
イヒ温泉は水銀入りですよ

[匿名さん]

#352018/11/21 20:23
一ッ岡で出た話は聞いた。しかしあの会社からクレーム。すぐ埋め戻し。

[匿名さん]

#362018/11/21 20:37
門川の心の森使えばいいやろ

[匿名さん]

#372018/11/21 20:54
森 (笑)

[匿名さん]

#382018/11/21 21:00
>>36
「こころの杜」

[匿名さん]

#392018/11/21 21:40
こころの漏り

[匿名さん]

#402018/11/21 21:48
となりのこころ

[匿名さん]

#412018/11/25 19:38
12/31(月)
別府の野湯
鶴の湯カウントダウン
男と女スッポンポン
パーティー

夜11時〜深夜1時
昨年は12名(女8名)
今年も盛り上がるぞ!

カップルができたら蛇の湯にニューカップルは移動します。
あとは好きにしてくれれれれ笑

[匿名さん]

#422020/07/18 15:32
★長時間・長期間 停車の車はご注意してください★
コロナ閉鎖、ディストラ、倒産、自殺増加
★★★九州一の自殺場★★★

別府鶴の湯 蛇の湯 鍋の湯
自殺 心霊ポイント


①上り口カメラ向かい場雑木林(1名)
妊婦霊・・首吊り自殺
悲しそうに立っています。

②へびん湯となべん湯の分岐広場(2名)
焼身自殺・・夜火傷した顔で行く宛もなく
歩いている。
車内練炭一酸化炭素自殺
臼杵の人
小雨の日に夜中広場に呻き声が聞こえてきます。

③へびん湯に行く鳥居の向かい側の
一方通行 のドン詰まりの所
30〜50代(2名)
車内練炭持ち込み+排気ガス引き込み
一酸化炭素自殺
※2回自殺があり通行止めの看板が上がりました。

④水タンクのある鉄柵の中の裏側(1名)
背の高い女性 首吊り自殺
白いワンピースで亡くなっていて
車やバイクの前を横切ってきます。

⑤砂防ダムの雑木林(2名)
首吊り自殺
ガソリン焼身自殺
夜中砂防ダムの上で両手を
広げてこちらを見ています。
多くの人が目撃しています。

⑥へびん湯を通過して上のドン詰まり広場(1名)
車内練炭持ち込み+排気ガス引き込み
一酸化炭素自殺 
上の道から蛇の湯に向かって
こちらに向かって女の人が
歩いてきているのが見えます。

⑦へびん湯殺人事件現場の手前の道路(1名)
車内で猟銃にて足で引き金を引き首
から頭を打ち抜き自殺
借金まみれの不動産屋の社長でした。
年に一回家族がお参りに来てます。

つづく
↓↓↓

[匿名さん]

#432020/07/18 15:34
>>42
つづき
↓↓↓
★⑧⑨はカメラがついてからの自殺
⑧カメラ手前の公園のトイレ(1名)
ドアを利用して首吊り自殺
20代の男性でベルト自殺
風もないのに人もいないのに
トイレのドアが開閉した
音が通りすがりで聞こえます。

⑨公園の奥にほこらがあり
そのほこらでひと月に2名
立て続けに薬物自殺
夜中トイレ利用してると奥から
低い声のうめき声が聞こえます。

⑩公園の向かい側の広場(1名)
の奥の山道 高齢者散歩中
事故死

⑪鍋の湯ゲートを正面にして左側の雑木林
男2名 首吊り自殺
9年前と11年前ぐらい
霊感強い人は夜中、鍋の湯上がっていくと雑木林からこちらを二人が見ているのを感じます。
昨年の8月別府市役所の中年女性が蛇の湯の小屋の前で心臓停止
し死亡している。

合計 自殺16名+殺人1名 病死1人 自殺未遂4人

なせこんなに自殺が多いのか?
令和元年8月市役所の女性浴槽で心臓病死
今年4月5月の自殺未遂 カードローン、博打

蛇の湯の小屋の前に腰から下がない女霊が出て夜中は泣き声が聞こえる。

別府明礬神戸の看護師殺人事件
2010年9月4日、大分県別府市明礬の
秘湯「鍋山の湯」に通じる市道脇の雑木林で、旅行中だった女性看護師が他殺体となって遺棄されているのが発見された。
命日前後は霊気が強く女の人がうなだれて立っいるのが見えます。


★★★長時間・長期間 停車の車はご注意してください★★★
★★★今年に入り自殺未遂増えてます。★★★

コロナ自殺増加中 閉鎖 倒産 デイストラ

[匿名さん]

#442020/07/18 16:06
旭が丘でTVでも放送されて、結構な湯量で期待されてたが、継続的な報道はないまま。
出北のパチ屋の店内に掘削深度1000以上の温泉と掲示してたが、後は不明。
行縢の山奥には皮膚病に効くという冷泉の湧出跡がある、大正の頃は湯治宿もあったそうな
大正時代に塩浜に温泉があり砂湯が楽しめたと新聞に書いてあった。
むかし池があり大きな御屋敷が在った場所だろう

[匿名さん]

#452020/07/18 16:34
掘ったら放射性物質的なやべえのがねむってるんだろ

[匿名さん]

#462020/07/21 23:49
>>45
それはあなたの家

[匿名さん]

#472020/07/22 20:35
>>44
後日談を聞いた事があります。単刀直入に言うと、その周辺を開発されると「非常に困る事業所」がシャシャリ出てきたそうです。延岡で非常に強い影響力を持つあのA社です。今でも工場の一部では石炭を使って操業してるみたいですが「燃やしたカス(石炭炭)はどこで、どういう処理をしているのでしょうか」。

[匿名さん]

#482020/07/22 20:39
>>47
話が変な方向に行き、すみません。

[匿名さん]

#492020/07/24 05:48
延岡の石炭話はタブーです。今でも夜になると石灰灰を積んだトラックが・・・。何せ何も出来ないのが延岡市の実情だろう。例えば東海町・白石町あたりで温泉が出る。すぐに○社がしゃしゃり出てきて、埋め立てろ!と言われる。それが自社の土地じゃなくてもな。

[匿名さん]

#502020/07/24 07:56
温泉でも旭化成が邪魔してるのか!

[匿名さん]

#512020/07/24 08:14
だから工場の周りは空き地だらけだろ?なんでか分かる?

[匿名さん]

#522020/07/24 08:18
温泉?

延岡に?

[匿名さん]

#532020/07/24 08:34
>>51
変なものが埋まってるんだね

[匿名さん]

#542020/07/24 08:37
延岡温泉…
昔から絶対に…
掘ってはならぬ…
知らないのか?

[匿名さん]

#552020/07/24 08:38
もはや スレと無関係の話題

[匿名さん]

#562020/07/24 08:41
昭和はやりたい放題だったからな〜

[匿名さん]

#572020/07/24 08:53
延岡に温泉だなんて夢だね


宝くじを購入した時の感覚じゃね?


叶わぬ夢
夢だから、おもいが広がる
夢をリアルに考えるから愚痴や文句が、、、
夢なんだと理解すれば 愚痴や文句は ないかもね。

[匿名さん]

#582020/07/24 09:08
何もないんだから、温泉くらい欲しい!

[匿名さん]

#592020/07/24 09:18
延岡が人吉みたいに大水害にみまわれた場合、保証はどうなっているんだろうか。延岡の川の水利権はある企業が持っているんだろう?。川の水害と水利権は無関係ではないと思うんだが。無知ですまん。

[匿名さん]

#602020/07/24 09:24
>>57

お!すげー

なんか知らんが感動

[匿名さん]

#612020/07/24 09:27
ふなのゆがあるだろう! 延岡ごときに
温泉などとは、身分不相応!
ふなのゆで十分

[匿名さん]

#622020/07/24 09:28
>>61
了解であります🙋

[匿名さん]

#632020/07/24 09:29
観光協会イチオシ ふなのゆ!

[匿名さん]

#642020/07/24 09:29
>>61
うん。
あんたは それでいいんじゃね?
見分相応で。

[匿名さん]

#652020/07/24 09:36
船倉にあるので「ふなの湯」。
水尻町にあれば「水の湯」。なんかまぎらわしいぞ!。水か湯か、はっきりせんかとクソじじいから言われそうです。

[匿名さん]

#662020/07/24 09:49
行った事ないわ なぜか行きたいと思わない

[匿名さん]

#672020/07/24 09:50
行った事ないわ なぜか行きたいと思わない

[匿名さん]

#682020/07/24 09:50
行った事ないわ なぜか行きたいと思わない

[匿名さん]

#692020/07/24 09:51
行った事ないわ なぜか行きたいと思わない

[匿名さん]

#702020/07/24 10:32
>>61
ふなの湯ほ温泉じゃない!

[匿名さん]

#712020/07/24 10:50
>>65
水尻にあるの?温泉?

[匿名さん]

#722020/07/24 10:52
延岡でも深く掘れば温泉出るだろうにな

[匿名さん]

#732020/07/24 11:02
>>72
深く掘りすぎると 落とし穴にしかならんぞ!

[匿名さん]

#742020/07/24 11:09
>>72
延岡でも掘れば出るそうですよ。
1m10万円だそうです。
が!延岡は観光地ではないので、温泉宿は難しいと湯布院のペンションの親父さんが言ってました。

[匿名さん]

#752020/07/24 12:18
飲み会で、山芋ならほれます。

[匿名さん]

#762020/07/24 12:20
>>74
だったら お前が掘って

[匿名さん]

#772020/07/24 12:26
>>76
はぁ?なんで?

[匿名さん]

#782020/07/24 12:30
>>77
1m10万やろ?

お前がほってさー
10万もらったら?

[匿名さん]

#792020/07/24 12:32
>>78
お前本物のバカだな。
ただスコップで穴掘れば良いって訳じゃないんだぞ(笑)

お前を埋める穴ならただで掘ってやるから入ってくれ!

[匿名さん]

#802020/07/24 12:32
祝子川温泉♨
美人の湯があるじゃろ

[匿名さん]

#812020/07/24 12:33
今休んでますよ

[匿名さん]

#822020/07/24 12:35
>>74
金かけて温泉作っても、回収出来ないんだね

[匿名さん]


『延岡にも温泉施設が欲しい』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL