318
2022/08/17 22:26
爆サイ.com 南部九州版

🐗 延岡市雑談





NO.4313833

延岡駅リニューアル
合計:
#1012016/10/26 15:07
駅前のじゅうたいは変わらんだろうなあ

[匿名さん]

#1022016/10/26 19:08
確かに!

[匿名さん]

#1032016/10/26 19:59
延岡駅周辺の渋滞原因は500m以内に信号機が8カ所もあるのが原因、しかも夕方は1分で赤になるので大変

[匿名さん]

#1042016/10/26 20:01
信号機のタイミングと車の量がミスマッチすぎ。

[匿名さん]

#1052016/10/26 21:33
>>94
賛成。「駅ビルに○○が入ったから」で街が勢い付くなんて勘違いすぎる。
周辺の街並みに散歩して発見があるとか、行けば何かあるとかの感覚がないと、駅ナカ施設に飽きが来たら終わり。
精々2年やわ。

[匿名さん]

#1062016/10/26 21:59
そもそも車が無ければ話にならない延岡で、駅の周辺とかってナンセンスじゃない?普段の電車利用者って学生か宮崎方面の通勤者じゃないのか?皆が電車利用して初めて駅や駅周辺って話になると思うが?

[匿名さん]

#1072016/10/26 22:21
図書スペースも1年で撤退だろう

[匿名さん]

#1082016/10/26 22:30
20分間は無料ですよね。延岡市の人は駐車場代を払ってまでも図書スペースを利用するかが問題ではないかな!

[匿名さん]

#1092016/10/26 23:12
やっぱりお前ら、延岡だ!

[匿名さん]

#1102016/10/26 23:18
promise

[匿名さん]

#1112016/10/26 23:24
>>105
賑わうのはせいぜい半年だろう。ココレッタも最初のうちは大賑わいだったよ。

[匿名さん]

#1122016/10/26 23:25
Vセンターのネオンの派手さが忘れられない・・・あとモンドールサガも
復活して欲しい

[匿名さん]

#1132016/10/26 23:35
なんか、やっつけ仕事だなあ。税金が死に金になってる。もったいない。
その時だけ、パッと花吹雪が舞って終わり。東京ガールズコレと同じ。

渋滞を解消するためにも、駅周辺の区画整理するべきだった。チャンスを逃したのかなあ

[匿名さん]

#1142016/10/26 23:55
>>113 あの辺の土地閉鎖商店持ちの既得権益者が
再開発に同意するわけないやん
店やらずとも商店街活性化だなんだとフリだけしとけば市から補助金ガッポリよ
延岡人はは座して動かずぬるま湯てか、ぬるいたまり水のなかで腐っていくんよ

[匿名さん]

#1152016/10/27 00:05
もう、この町は一定の役割を終えたんだよ。後は、落とし所を探すべきと思うんだけどね。ある方向に収束させていくしかないと思うけどね。

[匿名さん]

#1162016/10/27 00:17
市長もそれわかっててイベントやプロジェクトやってんだろ
理解力も批判する気力もない市民向けに派手なイベで仕事してるフリ
古い地元民と公務員が嫌な顔しないよう金ばらまいて自分の首の皮繋ぐのが仕事
10年後考えた再開発やら発掘された文化財を生かす仕事なぞ目先の人間関係と票の前には無価値だから埋めちまおうと。
ある意味延岡を一番解ってるのが市長なのかもしれんねw

[匿名さん]

#1172016/10/27 00:19
イオンもいつつぶれるかわからんし。商店街は残しておいた方がいいよな。

イオンは10月5日、2017年2月期第2四半期(3〜8月期)の最終損益が53億円の赤字と発表しました。前年同期は21億円の赤字だったので、赤字幅が大きく拡大しました。

[匿名さん]

#1182016/10/27 00:26
つーかあんな商店街、10年前から無いも同然やんwww
税金食うだけはっきり言って市のお荷物やで
残したかったらちゃんと再開発しろや既得権益者

[匿名さん]

#1192016/10/27 00:28
>>116
全くその通りだと思う。市長も就任当初は燃えていたと思う。でも、自分の周りに寄ってくる取り巻き、変えることができないこの町の構造的な問題、地理的な不利な条件。その成れの果てが今じゃないのかな。市長を支持しているわけではないけど、仮に自分がこの町な市長に、なったとしても良くする術が思い浮かばない。ほんとに、全身にがん細胞が転移した瀕死な状態が
今の延岡だと思う。

[匿名さん]

#1202016/10/27 00:32
同じ感覚のひといてうれしいわ
でも。
ああ。無気力のブラックホールですわ、この街。

[匿名さん]

#1212016/10/27 00:33
野口遵さんが市長ならまたちがうアイデアを出すかもよぃ

[匿名さん]

#1222016/10/27 00:40
>>121
あまりネガティブな話しをしても申し訳ないけど、ある方向に収束させなければダメなのかもね。そのうち3北は限界集落になり、ライフラインを維持する予算も無くなるよね。昔の思い出にひたり、あるいへ刹那的なイベントをするのもいいけど、本当にこの町のオリンピック後の未来がどうなるかの青写真を個人的にもった上でこの町の将来を考えるべきと心から思う。

[匿名さん]

#1232016/10/27 00:41
>>117
イオンですらやばいのか
将来的には県内は宮崎市以外のイオンは撤退するかもしれんな
まあ仮にイオンがない状況になったとしても商店街に賑やかさが戻るとは思えないけど

[匿名さん]

#1242016/10/27 00:43
いや、市長をアテにするところからして根本が間違ってると思うんやけど
市長が誰とかの前に、市民に、街がヤバい俺らが変わらんとって言うような切実な自覚症状が全くないというか。

[匿名さん]

#1252016/10/27 00:45
だって市長が色々に巻かれてアテにならんしw

[匿名さん]

#1262016/10/27 00:52
例えば、今は延岡は医者がいなくて大変で介護施設も無くて大変だけど、オリンピックが終わったころから人口減少が加速度的に進んでいくのは明らかだよね。そしたら県病院や医師会の医者もそれ以降は大人数が必要無くなるし、介護が必要な老人の数もへる。介護施設も入らなくなり、首都圏に施設を移転させなければいけない理か


の子供の数を見ても、その子供たちがそのまま

[匿名さん]

#1272016/10/27 01:05
どうした延岡民の上に爆砕民なおまえらのクセに熱いじゃねえか
市議会ここでやれよもう

[匿名さん]

#1282016/10/27 01:20
このスレ、殆ど一人で書いてるだろ?

[匿名さん]

#1292016/10/27 01:35
いや俺連投したけど3-4人だな

[匿名さん]

#1302016/10/27 01:45
常連延岡爆砕人が全員集合だなこのスレ

[匿名さん]

#1312016/10/27 04:56
毎度ご利用ありがとうございます

[スレ主]

#1322016/10/27 08:09
3、4人でも中身のある話なら大歓迎だ
小学生並みの下ネタとか 社会的弱者と他人名義で相手を貶める書き込みとか
少なくとも 首藤よりもずっと延岡をダメにしている要因だね

[匿名さん]

#1332016/10/27 09:48
駅前の渋滞は、信号機もですが、十号線に繋がる道路が無いのも原因の1つですよね。
日向駅のように、高架にする構想は無かったんでしょうかね…。

[匿名さん]

#1342016/10/27 12:08
延岡駅の高架化はいろんなところで出てきますが やっぱり工場施設への干渉だけでなく
高くすると その工場からの匂いなどにさらされる機会が多くなるので その点でも半永年は不可能でしょう
また市内間での走行は 工場や建物の背中や壁面でほとんど閉じられ お世辞にも車窓風景はほめられません 
ただ その逆の地下鉄化となるとどうでしょうか 踏切での交通渋滞や事故の解消
そして空いた土地の再利用のいかんによっては地域の活性化も望めるんではないかと
あと 都会に出ていった学生が地下鉄に馴染みやすくなるというオマケもついてきます
もっとも そんな膨大な予算を要求するだけの価値が じき10万人を割る延岡にあるかというと ありませんけどね

[匿名さん]

#1352016/10/27 12:18
>>132
◯輪の吉田は偏見と思い込みが強すぎのオナニー野郎だから支持されず嫌われるのよ。

[匿名さん]

#1362016/10/27 17:47
色々考えると延岡市やばいね

[匿名さん]

#1372016/10/27 20:22
それでも延岡に列車は止まる。降りる人パラパラ。
汽車が止まる 車掌が戸開ける お客が降りる〜 ヨイヨイ

[匿名さん]

#1382016/10/27 21:12
>>137
やはり人口減少が最も問題となる事項ですね。
延岡の衰退は避けられませんね。それにしても、ここまで地元愛がない町も珍しいですね。

[匿名さん]

#1392016/10/27 21:25
地元愛が育たないような街づくりをしてきた結果です

[匿名さん]

#1402016/10/28 00:43
これから大発展しますよ。のべおか

[匿名さん]

#1412016/10/28 03:11
まつり延岡のばんば踊りの盛り上がりは、市民の地元に対する熱意というか愛情の表れです

[匿名さん]

#1422016/10/28 03:18
延岡は延岡合衆国と言われるくらい違う土地から来た移民の集合体。
南方や三輪のネイティヴと違い郷土愛は希薄である!

[匿名さん]

#1432016/10/28 03:41
>>140

する訳ねーだろう、キチガイバカ

[匿名さん]

#1442016/10/28 04:53
自己主張せず無能であること・・・これが人生の勝ち組になるコツ!

[匿名さん]

#1452016/10/28 05:27
ココレッタから何も学ばなかったんか?

[匿名さん]

#1462016/10/28 06:05
>>140
嬉しいですね!
前向きな考え方の人、大好きです。
何となく景気がよくなる感じがします。

[匿名さん]

#1472016/10/28 06:08
>>0
ここのスレ主は、宮崎レスで
「延岡のキチガイ」と言われた、
吉田=坂本です。

[匿名さん]

#1482016/10/28 09:34
>>145
森永のはあまいよね。バンホーデンというのがおいしい。

[匿名さん]

#1492016/10/28 12:59
ホーデンも美味しいけど、私ピゼッロも大好き

[匿名さん]

#1502016/10/28 13:07
根拠の無い希望的観測による推論・事実誤認によって先の大戦ではズルズルと泥沼の様相を呈し、国家滅亡寸前にまでの敗戦を喫しました
失敗の本質じゃわ
延岡は大発展する(理由は無ぇけんどん)延岡は大丈夫(なんでか知らんけんどん)延岡の未来は明るい(現状は気分わりいけん目つぶって見たくねえとよ)
笑止。

[匿名さん]


『延岡駅リニューアル』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL