190
2022/03/17 00:12
爆サイ.com 南部九州版

🐗 延岡市雑談





NO.7243446

☆貧乏自慢
貧乏話、貧乏性の方の話。いろいろ聞かせて下さい。
報告閲覧数33レス数190
合計:

#1412020/05/20 15:01
>>140

この書き込みはどこから???

[匿名さん]

#1422020/05/20 19:51
特売の大根とこんにゃく を買って おでん を作り なくなったら その汁に また大根を入れて 食べる。それを1ヶ月続けたら ボールペン一本持つ力も無くなり ガリガリにやせたら みんなが ガンじゃない? と心配するので 病院に行ったら 栄養失調で点滴された。

[匿名さん]

#1432020/05/20 20:07
還暦前で二千万しか貯めてない

[匿名さん]

#1442020/05/20 20:39
>>142
ナイス!。私の知り合いの話。ある朝、足が痛くて目が覚めた。歩くのもやっと。足の状態を見た父親が『仕事休んで病院に行け』と言った。どうにか運転し、先生に診てもらった。
『これは・・・痛風です』。毎晩ビールを6缶も飲めば、そりゃ痛風にもなるわ。知り合いはまだ三十代。笑った。

[匿名さん]

#1452020/05/20 23:55
小学校2年生の給食時間。先生が 給食は 全部 食べきりなさい。と 完食するまで 監視していた。おかずは 野菜と肉のようなものの煮込み。容器の中に肉の脂身のかたまり みたいなものが しょうゆ味で 煮込まれていた。食べたくなかったが 先生が にらんでいたから 必死で噛んだ。噛んでも噛んでも小さくならなかった。涙を流しながら 思いきって 飲みこんだ。死ぬかと思った。数年後 その飲みこんだものと同じものを文房具屋で見つけた。ゴム製の指サックだった。大人の親指にはめるぐらいの大きなやつ。自分が大人になって 給食のおばちゃんが指をケガした時に 調理をする時に はめる物だと 知った。現代のは オレンジ色だが 昔は 透明に少し黄色か うす茶色っぽいゴムだった。あれを飲みこんだんだな。と思ったら 急に気持ち悪くなった。

[匿名さん]

#1462020/05/21 09:56
小学校の給食の牛乳アレルギーで 突然 白眼をむいて 同級生が倒れた。口から 泡をたくさん吐いてた。

[匿名さん]

#1472020/05/21 20:22
歯は無いけど、いい車乗ってます

[匿名さん]

#1482020/05/21 20:41
入れ歯を はめたほうが かなり 動けます。歯が無いと ベロ👅が デカクなります。

[匿名さん]

#1492020/05/21 20:52
息が臭いです

[匿名さん]

#1502020/05/22 03:09
>>145
頑張ったな。きつかったろうに。
そういうのされてたからか、食べれない食べ物増えた気がする。

[匿名さん]

#1512020/05/22 05:39
昔の教師は、子供に人権がないようなきょういくほうしんだったな

[匿名さん]

#1522020/05/22 12:21
ゴムの指サックは 消化される?

[匿名さん]

#1532020/07/02 18:11
毎日モヤシ炒めとご飯0、5合とお水

[匿名さん]

#1542020/07/04 23:26
お金貯めてるね

[匿名さん]

#1552020/07/05 08:45
空気がもったいないから息を止めてる

[匿名さん]

#1562020/07/07 09:32
貰った割り箸と爪楊枝はしっかりキープ

[匿名さん]

#1572020/07/07 12:07
プラスチックのスプーン フォークも保管。自宅避難で断水の時に便利

[匿名さん]

#1582020/07/07 12:10
同じレジ袋をもう30回は使ってボロボロです

[匿名さん]

#1592020/07/07 17:58
たまには永谷園の茶漬けのみがいいぞー

[匿名さん]

#1602020/07/09 01:09
サランラップやキッチンタオルの使い回し 使ったら 洗濯ばさみで 吊るしておく。

[匿名さん]

#1612020/07/09 14:50
腹が減ったら隣の人に食べさせてもらう

[匿名さん]

#1622020/07/09 15:01
先月中頃にアタックスで買ったデンマークチーズパン。賞味期限は7月1日まで。 さっき、車の後部座席に置きっぱなしな事に気づいた。今食った。何ともない。

[匿名さん]

#1632020/12/24 21:19
昔はクリスマス何て無かったな
ケーキも食べれなくて プレゼントも当然無い お金持ちが羨ましかった
正月すぎるまでが悲しいんだよ
お年玉も貰えないし…

[匿名さん]

#1642020/12/26 00:24
昔はケーキどころか菓子が無かったな。

[匿名さん]

#1652020/12/26 03:39
>>164
いつの話や?
自分、今57やけど菓子なんか子供ん頃から充分にあったぞ!

[匿名さん]

#1662020/12/26 04:30
>>165
キミの育った頃とは、全く違った時代があったんだよ。

[匿名さん]

#1672020/12/26 10:04
国が違うんだよ!

[匿名さん]

#1682020/12/26 12:47
日本の延岡じゃ‼ どんな菓子があったんだ?無かったぞ。

[匿名さん]

#1692020/12/26 12:58
>>164
人里離れた山奥のさらに奥みたいな所に住んでいたんだろ

[匿名さん]

#1702020/12/26 13:01
70代のじいちゃんに聞いたが、広口瓶詰めのバラ売りのお菓子が多かったらしい。

[匿名さん]

#1712020/12/26 17:04
>>168
駄菓子屋、東本小路の生協の店やらに行けば今と変わらんくらい菓子並んでたぞ❗️
>>168んやた、諸塚とか高千穂ん秋山地区とかに住んでたんじゃないのか?

[匿名さん]

#1722020/12/26 17:29
すずめん玉子はあったぞ。一円で二個買えたぞ。砂利道に小銭が何ぼでん落ちちょったかい、拾て買いに行ったぞ。チロルチョコは3連結のやつが10円。

[匿名さん]

#1732020/12/26 17:54
亀田製菓の柿の種と さきいか しか知らんかったぞ。

[匿名さん]

#1742020/12/26 22:30
>>171
秋元地区、、、ですね

[匿名さん]

#1752020/12/26 22:32
バナナアイス、5円。

[匿名さん]

#1762020/12/26 22:34
>>172
パンは25円

[匿名さん]

#1772020/12/26 23:05
あんパン?

[匿名さん]

#1782020/12/26 23:18
今コンビニに売ってっるような普通のパンメロンパンとか

[匿名さん]

#1792020/12/27 12:14
パンの耳 あったよね、袋入り。

[匿名さん]

#1802020/12/27 14:58
パンの耳もラスクみたいにするとうまい😋

[匿名さん]

#1812020/12/27 15:01
>>179
バンのみみクスに生クリームが付いてたな

[匿名さん]

#1822020/12/27 15:20
パンツのゴムものびのび

[匿名さん]

#1832020/12/27 17:29

幼少の頃‥ 地べたに 落てたモン

だいぶ 食べたから‥
コロナ感染しても‥‥多分
症状出にくいぜよ🎵

貧乏も こんな利点があるぜよ🎵




[坂本]

#1842020/12/27 17:46
>>183

勝手にそう思っていればいいけど、出歩かないでね

[匿名さん]

#1852020/12/27 18:30
今でも、落てたもん食っちょるぜよ🎵

[匿名さん]

#1862020/12/27 18:42
↑‥ そのレス

想定内ぜよ🎵



[坂本]

#1872020/12/27 18:50
3秒ルールは守っちょるぜよ🎵

[匿名さん]

#1882020/12/27 18:57
>>187
↑‥ 2秒 短縮されたんか❔❔最近わ

コロナの影響なんか?




[坂本]

#1892020/12/27 23:27
ウィルスがひっつかんうちに口に入れればセーフぜよ🎵

[匿名さん]

#1902022/03/17 00:12最新レス
そういえば、ガムが全く売れないげな。日本人がガムを噛まなくなったらしい。

[匿名さん]


『☆貧乏自慢』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL