1000
2024/05/19 08:48
爆サイ.com 南部九州版

🤿大島郡雑談

大和村・宇検村・瀬戸内町・龍郷町・喜界町・徳之島町・天城町・伊仙町・和泊町・知名町・与論町




NO.10703148

徳之島町役場
引っ越し終わりましたか?
報告閲覧数49072レス数1000
合計:

#9512024/05/10 21:57
>>950
他町も一緒
あんな奴らに税金使ってると思うと頭にくる

[匿名さん]

#9522024/05/12 00:02
>>950
二期も無投票で天狗になった町長、これも町民が悪い
町長を変えないと町は発展しない
副町長は都会からセンスのある人を呼ぶべき女性副町長とかもアリ

[匿名さん]

#9532024/05/12 07:32
>>952
へー、町長変えたら発展するんだ😆

[匿名さん]

#9542024/05/13 20:51
>>953
変わるよ役場も2世3世ばかり職員にしてる以上町は発展しない

[匿名さん]

#9552024/05/13 21:52
>>953
ハッキリ言います
全くの無能で血税無駄遣い失策だらけ
オトモダチ職員のニート都落ちドラ息子どもを裏口採用してのさばらせている町に未来はないかも
世襲二世でも勤勉で謙虚なら許せる

[匿名さん]

#9562024/05/13 23:18
>>953
町長応援してたが今は何の魅力も感じられない
灯台下暗しで役場職員の態度など全然見てない
出張がなんせ多すぎリモートで会話しても職員の住民にたいしての態度など見れないし!

[匿名さん]

#9572024/05/13 23:35
>>953
町長トップしだいだよ!!
無能三流をほめ殺しして頭に乗せるショウガ議員みたいなんもいるし🤬🙈

[匿名さん]

#9582024/05/14 07:51
念の為、褒め殺しで図に乗せるショウガ議員、に正しますた😅

[匿名さん]

#9592024/05/14 17:17
>>952
出馬して

[匿名さん]

#9602024/05/14 23:25
弱み握られて何も言えない町長
後3年あるからそれまでに対抗馬見つけて今の町制を変えましょう
課長でも使えないのは参事にして使える若い者を課長昇格させましょう

[匿名さん]

#9612024/05/15 00:35
山の大将も副町長になれないとわかってから島にいない
出稼ぎに行ったのかな?

[匿名さん]

#9622024/05/15 05:56
役場の裏に巣食ったまま
競売入札妨害をしてないの?

キンキラ光り物でうわついた
がめつい沢元Kかちょもまだ場内うろついてんか?

[匿名さん]

#9632024/05/15 07:12
>>960
へー、弱みとは?

[匿名さん]

#9642024/05/15 09:29
>>963
周りの声が貴方には届かないんだ可哀想

[匿名さん]

#9652024/05/15 19:01
>>964
周りの声?
どんな声が知らないけど
なんだかんだ言って、選挙で選んでるのは多数の町民ですけど

[匿名さん]

#9662024/05/15 19:28
>>965
身内か?
町民を巻き添え犠牲させず
そろそろ自重させなさい

[匿名さん]

#9672024/05/15 20:06
実績のフィリピンマンションだが町民になんのメリットもない

[匿名さん]

#9682024/05/15 20:25
>>965
選挙はなかった

[匿名さん]

#9692024/05/15 20:54
多数の思考停止派閥のせいで
マトモな精神構造の方は諦め気味かもね

[匿名さん]

#9702024/05/15 23:32
出張出張で町の事は二の次です
今は海外に行ってます

[匿名さん]

#9712024/05/15 23:47
>>968
なんで、なかったんでしょうね。

[匿名さん]

#9722024/05/16 00:58
対抗馬を今から探しておかないとだな!
都会から呼ぶなら町民に顔を覚えてもらう為に早めに島に帰って来て
町民特に若者が期待を持てる政策を打ち出せば必ず勝てる

[匿名さん]

#9732024/05/16 06:43
勝てる選挙でないと供託金もったいないから出ない

[匿名さん]

#9742024/05/16 07:04
全国の選挙管理委員会は創価が抑えていると

不正やり放題だと

リチャコシ先生談

[匿名さん]

#9752024/05/16 07:16
>>974
へー、
じゃ、なんで、公明党は、単独で政権を取れないの?

[匿名さん]

#9762024/05/16 07:23
>>975
それだと批判が強くなる
隠れとして
無所属
その他政党に潜る(前原はD作の隠し子らしい)

詳しくは

rumble.com/v3wm0u0-2023.11.19-4.html

[匿名さん]

#9772024/05/16 07:24
小池を推したのもソーカ

人気者に便乗し乗っ取るのが手段

[匿名さん]

#9782024/05/16 07:30
トーいつ、ソーカは麻薬宗教ということがバレている

表に出るより

金の力とハニートラップで裏から操る

[匿名さん]

#9792024/05/16 07:35
文鮮明や池田大作に総理大臣になれと言っても無理だろ🤷

[匿名さん]

#9802024/05/16 07:40
今回カルトの浸透度が高いほど
毒チン推進に熱心だったな

最初から危険性を訴えていた自治体首長もいたのに

>新型コロナウイルスに関する市長メッセージ(R5.9.20)

更新日:2023年09月20日

city.izumiotsu.lg.jp/sityounoheya/siseihousin/singatakoronakanren/11454.html

[匿名さん]

#9812024/05/16 10:18
公明党内部分裂
内部告発により不正選挙を暴露している政治部長

大阪の創価学会の幹部のRevoさんは公明党には絶対に投票しないと宣言した



twitter.com/nemoto_ryosuke2/status/1784009665812009076

[匿名さん]

#9822024/05/16 10:20
公明・山口代表、来年の退任示唆 9月任期満了「後進に道」


twitter.com/YAP_D_DECREASE/status/1790380248384573695

[匿名さん]

#9832024/05/17 20:31
消防署裏や自家用車の中でタバコ吸ってる人多すぎる
喫煙室作った方がいいと思う

[匿名さん]

#9842024/05/17 21:47
>>983
仕事もしないで、タバコと長電話とスマホでのネットしかしない奴がいます。

[匿名さん]

#9852024/05/18 01:06
>>983
町民には敷地内は禁煙って言ってたのに?

[匿名さん]

#9862024/05/18 07:10
こん町のトップは天城伊仙町長がそろって中央陳情してるのに顔も出さず、またしても町長席を留守にして外国旅行とかなっているが、フィリピンか?
コロナ禍中もだったが肝心な時にはいつもいない
出張日数と費用トータルを調べてみよう

[匿名さん]

#9872024/05/18 07:33
>>986

おそらく
金欠で餌をねだる支持業者から逃げている

[匿名さん]

#9882024/05/18 23:14
大間抜けどもよ、、、
亀津児童公園の公衆トイレ
いつまで無様な体裁晒すんじゃ
亀津市街地にインバウンド含め観光客が気持ちよく利用できる公衆トイレはどこだ??
ショウガ議員よ駄弁、もとい代弁してみ
ヨゴレエダでもいい

[匿名さん]

#9892024/05/18 23:40
児童公園もようやく名ばかりでしたが、
やっと遊具や民間寄付の休憩所で
児童や親子連れが集うようになりましたね
四十年ぐらいかけてようやくささやかな一歩?

[匿名さん]

#9902024/05/19 00:04
遊具については、一昔前に、公園の遊具でケガをしたと市区町村を訴える事例が全国的に増えたことにより、全国的に公園から遊具が撤去されてきた。
公園の遊具を撤去し、公園遊具問題が落ち着いたと思ったら、今度は、公園で子供が遊ぶものがないと訴える人が増えてきて、再設置を始める市区町村が増加‥。 
公園で、野球をするなサッカーをするな、公園の子供の声がうるさい!っていう人もいる。
日本人ってワガママです。

[匿名さん]

#9912024/05/19 00:11
児童公園なのに
昔は、野球やサッカーをして遊んでいたら
爺ちゃん婆ちゃんに「今からゲートボールやるから帰りなさい!」って言われ追い出されてたよな笑
昭和の話やけど笑

[匿名さん]

#9922024/05/19 00:19
>>990
そうそう
それで、小学校の遊具もなくなったよな。

[匿名さん]

#9932024/05/19 06:12
>>990
相変わらずおバカな言い訳だな
今までは家族連れも来なかった
素直な気持ちで天城町と伊仙の運動公園見学に行ってみ
笑い話だけど徳之島町民家族連れが目立つよ
公園遊具は故障放置など管理怠慢でのケガ以外は自己責任だろ

[匿名さん]

#9942024/05/19 06:19
引退した小者No.2の目の覚める誇るべき実績もゼロどころか2.5億円畑土地転がし加担など弊害停滞ばかりで情けない変わったのは津波危険地区へのセンス悪無駄遣い役場庁舎だけ?ではありませんかいな

[匿名さん]

#9952024/05/19 07:20
公園て

自然の公園がいくらでもあるが、アフォですか

[匿名さん]

#9962024/05/19 07:22
>>993
言い訳も何も‥事実ですけど。
徳之島町にも、徳和瀬に巨大遊具が会って、天城や伊仙から遊びに来てましたし。

[匿名さん]

#9972024/05/19 07:39
社会教育課長みのる

創価だろ?

[匿名さん]

#9982024/05/19 07:39
亀津の児童公園は、昔は少年野球の練習や試合、相撲大会、高齢者のゲートボール大会、運動会、保育所や幼稚園の運動会、地区の運動会や花火大会の会場に使われていたな。 遊具も少しあったな。

[匿名さん]

#9992024/05/19 08:47
>>998
なら、なぜ今ごろ遊具置いたん?
天城には体を鍛えるアスレチック遊戯とかある
徳之島町の家族連れ多い
なぜ今ごろ〜〜?

[匿名さん]

#10002024/05/19 08:48最終レス
海抜0m地帯に新たな箱物作らんでいいって

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板