0
2022/12/28 10:14
爆サイ.com 南部九州版

🤿大島郡雑談

大和村・宇検村・瀬戸内町・龍郷町・喜界町・徳之島町・天城町・伊仙町・和泊町・知名町・与論町




NO.10866093

約2500万~3000万円不正受給コロナ休業手当用雇調金 国が社名公表
 沖縄労働局(西川昌登局長)は27日、情報通信業の琉球DigiCo(水谷真史社長)とソフトウエア開発・販売業のジョブマネ(小林康裕社長)の2社が、コロナ禍で従業員に支払う休業手当の一部を補填(ほてん)する国の雇用調整助成金(雇調金)を不正受給したと発表した。額は琉球DigiCoが2984万7623円、ジョブマネが2548万9925円。2社は那覇市内の同じビルの別の階に所在する。いずれも全額返還したという。

 2社は一部の労働者が勤務したにもかかわらず、「教育訓練を実施した」との虚偽の書類を作成し、助成金を不正に受給した。労働局は「不正受給の助長につながる恐れがある」として、詳細な手口などは明らかにしていない。

 雇調金の不正受給は全国でも頻発。2020年度にコロナ禍に伴う特例で助成額を引き上げ、迅速な支給を優先するため手続きを簡略化したことが背景にあるとされる。

 労働局によると、県内での処分は10件目。22年度だけで今回を含め計6件あった。労働局の担当者は「不正受給に関しては体制を強化し、厳格な審査や調査を行っている。不正は許さないとの思いで取り組んでいく」と語った。

【日時】2022年12月28日 07:53
【ソース】沖縄タイムス
報告閲覧数162レス数0
合計:

レス一番乗りしましょう!

『約2500万~3000万円不正受給コロナ休業手当用雇調金 国が社名公表』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ次のページ



🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板