184
2022/08/17 05:39
爆サイ.com 南部九州版

上天草市雑談





NO.9290161

温暖化で海面上昇!上天草ヤバイ⁉️
合計:
#1012021/08/12 10:38
江後のスタンド前だろ、海抜低いからな。

[匿名さん]

#1022021/08/12 11:18
なるほど産休

[匿名さん]

#1032021/08/12 15:49
災害ないと いいが海抜低い家用心

[匿名さん]

#1042021/08/12 19:08
ウイルス、大雨、高潮、台風、 皆さん大変な世の中ですね。

[匿名さん]

#1052021/08/13 12:55
>>94
飛行機も便が減り 色々な乗り物が 動かないから 環境は良くなってるとか? 経済か環境か さて?

[匿名さん]

#1062021/08/13 12:55
股冠水か

[匿名さん]

#1072021/08/13 16:45
股冠水は年寄りの証拠、まんまいだ。‼️
あと10年ごの世界どーなるかな⁉️楽しみだ。 上天草人いるかな⁉️住めるか?な。

[匿名さん]

#1082021/08/13 23:47
バカなの?

[匿名さん]

#1092021/08/14 06:51
雨ばかりですね‼️人が出ないから良いが。

[匿名さん]

#1102021/08/16 12:56
この雨で上天草に災害は?長雨の次は台風が合体です。

[匿名さん]

#1112021/08/17 19:06
来週には台風くるみたい。

[匿名さん]

#1122021/08/20 16:38
標高3000メートルを超すグリーンランドの山頂で、14日に降雨が観測された。雪ではなく雨が降ったのは、観測史上初めてだった。
ヤバくなった‼️

[匿名さん]

#1132021/08/21 07:05
ウイルスに温暖化 大雨に大規模な山火事、85億の人口の食料 マジな話し 世紀末前ですね‼️ 人口削減から始まる‼️

[匿名さん]

#1142021/08/21 10:17
本当に異常ですね。

[匿名さん]

#1152021/08/22 19:00
五十年後の上天草は?海抜1m2mには住めない

[匿名さん]

#1162021/08/23 11:14
上天草は海抜ゼロメートル地帯になってないじゃん。
なぜ騒ぐ?

[匿名さん]

#1172021/08/23 11:30
海抜0は干潮が0で高潮が10なら海抜0と表記は5です、満潮の時には新地と言われる堤防内の地は海面より下の地です 上天草には多いですよ、高潮で堤防決壊、高潮の大雨がやばく、温暖化で海面あがるのが加速してます、科学者も温暖化で海面上昇は 今から対策しても 無理と言っています。用心です。

[匿名さん]

#1182021/08/23 16:16
満潮と干潮の水位の年間の平均値を基準としているんだぞ。高潮が10の話は関係無いんじゃ?。
書き間違いかな?
でも今から対策しても無理なら、どうしようもないね。
ましてや高齢化が顕著な田舎なんだから。

[匿名さん]

#1192021/08/23 18:44
たまに思のてすが、海抜ゼロメートルの基準地は何処でか?エビト、合津、姫浦、三角?

[匿名さん]

#1202021/08/24 11:27
あなたの近くの海、海岸で上天草なら三角、松島、じゃないですか。

[匿名さん]

#1212021/08/26 12:14
>>119
海抜0の基準は、あなたが知りたい場所の海岸の 高潮と干潮の 50%、真ん中の海面が海抜0です。

[匿名さん]

#1222021/09/01 15:49
温暖化、高潮、台風、ウイルス、 恐い世の中に なる❗

[匿名さん]

#1232021/09/01 16:36
恐い事言うな

[匿名さん]

#1242021/09/05 20:27
台風、地震の高潮で宮津の図書館出来る辺り災害あり。

[匿名さん]

#1252021/09/05 21:56
図書館、図書館てあちこちに、
マジでキモいよアンタ。

[匿名さん]

#1262021/09/06 08:50
そうですよ。図書館スレはあるのだから、そちらで語りましょう。
私は無駄は省きたいと思っているし、縮小もありだと思ってましたが、反対派の書き込みを見てると、最近は誹謗中傷ぱかりで、ちょっと考えてしまいますね。

[匿名さん]

#1272021/09/06 08:51
私も結果的にスレ違いをしてますね。
すみません。

[匿名さん]

#1282021/09/06 11:50
週末に台風くるぞ。

[匿名さん]

#1292021/09/06 19:23
>>125
図書館⁉️

[匿名さん]

#1302021/09/09 14:01
スーパー台風が直撃です‼️  災害発生率100%です。早めに用心です。

[匿名さん]

#1312021/09/11 07:57
高潮と同調したスーパー台風はマジ 恐いぞ。今日から準備、かたずけ。

[匿名さん]

#1322021/09/11 11:12
山に穴掘り生活ばい

[匿名さん]

#1332021/09/11 14:52
海に浮かぶ家、にすれば問題解決
昔、TVで話題になったよねw
固定資産云々で県ともめて、
他県の海上に移動するも台風で崩壊w

[匿名さん]

#1342021/09/12 09:05
天気の良い時は海上の家で台風に猛暑の時は海中の中に家を上げ下げできたら最高で魚釣り出来よかね。

台風曲がって九州にこないでね。

[匿名さん]

#1352021/10/07 18:37
来週に台風来るばい‼️今年は12月まで台風用心ですよ。

[匿名さん]

#1362021/10/08 13:07
何情報?確かに来週は天気は下り坂ばってん。

[匿名さん]

#1372021/10/08 14:08
Google

[匿名さん]

#1382021/10/18 10:10
ヤバクない‼️ 南海トラフ地震前‼️

地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ

日本の南で火山が相次いで噴火しています。一体何が起きているのか、専門家と共に新たに誕生した島に向かいました

ヤバクでしょう‼️

[匿名さん]

#1392021/10/20 17:09
阿蘇山‼️次は九重山‼️ 大地震⁉️

[匿名さん]

#1402021/10/21 08:05
「本当の大災難は2025年7月にやってくる」

[匿名さん]

#1412021/10/21 21:03
>>140
米中戦争?

[匿名さん]

#1422021/10/22 18:52
私が見た未来です‼️恐いですよ。

[匿名さん]

#1432021/10/24 05:16
>>140
今話題ですね‼️ 2025年 7月。

[匿名さん]

#1442021/10/24 09:04
>>140
アルキメデスの大予言ですね

[匿名さん]

#1452021/10/26 10:19
】ヤバイでしょう。


国連(UN)の世界気象機関(WMO)は25日、温室効果ガスの大気中濃度が、昨年過去最高を更新したと発表した。

[匿名さん]

#1462021/10/26 17:29
高潮で海面あがり台風‼️上天草は対策準備していますか⁉️

[匿名さん]

#1472021/10/28 17:06
してないよ‼️

[匿名さん]

#1482021/10/29 14:47
>>145

何回も言いますが❗
手遅れです‼️
10年もしたら上天草は⁉️ 手遅れです‼️

[匿名さん]

#1492021/11/01 16:56
マジ ヤバイ😭💔

[匿名さん]

#1502021/11/06 00:19
科学者が今からでは手遅れだと‼️毎年気候が荒れる‼️毎年毎年異常気象が巨大化して10年もたないでしょね‼️上天草は。

[匿名さん]


『温暖化で海面上昇!上天草ヤバイ⁉️』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL