1000
2021/05/16 22:32
爆サイ.com 南部九州版

🍹東臼杵郡雑談

門川町・諸塚村・椎葉村・美郷町




NO.8709638

町民を馬鹿にした議会だより「かどがわ」
合計:
#4512021/04/22 05:21
>>445
あまりにも現職への個人攻撃と世論誘導が酷くてさ 「極少数意見として参考にはします」なんて人間の出来た振りした大人の対応が出来なくなってしまった。

[匿名さん]

#4522021/04/22 06:12
>>449
以外とその辺がお里かも。

[匿名さん]

#4532021/04/22 10:34
役場行ったら外にゴミいっぱい出してた
優先順位はコロナ対応より引っ越し準備

[匿名さん]

#4542021/04/22 11:20
町は壊滅
役所だけ無事

[匿名さん]

#4552021/04/22 11:57
オサムちゃんだけ生き残った

[匿名さん]

#4562021/04/22 12:05
新庁舎にサウナ設置するの忘れてたらしい

[匿名さん]

#4572021/04/22 12:07
>>439
アホの人には調査依頼は行っていないそうです

[匿名さん]

#4582021/04/22 12:21
>>438
あんたは太いパイプを生かして知人等から情報が入ってくるのですねーすごいですねー
そして電話問い合わせが大好きなようですね

一方私はまずホームページをチェックします
ホームページは町報などの紙媒体に比べて速報性に優れていますし必要書類もダウンロードできます
必要に応じて紙の町報、議会だよりなども見ます
詳しく聞きたいときはメールや電話も活用します
ホームページの更新が他の市町村と比べて遅いときは指摘します
これは私のやり方なのです

[匿名さん]

#4592021/04/22 12:27
それから信じていただけないでしょうが、オサムちゃんは初当選からずっと一票投じています
ただ一票は投じるが、批判はさせていただいております
入れたから白紙委任という考えではありませんから

批判をするからやれ野党だー共産党だーと決めつけるのはいかがなものでしょうか

[匿名さん]

#4602021/04/22 12:31
>>439
日向市のアンケート結果になります

[匿名さん]

#4612021/04/22 12:35
町報で充分だよ、めんどくせー。

[匿名さん]

#4622021/04/22 15:12
門川はガス火リレーはないのか?
延岡〜日向、門川素通りwww

[匿名さん]

#4632021/04/22 15:22
>>458
だったら別にいいのではないですか
批判するつもりはありません

速報性ならば
知り合いの社長か
役場の先輩に
聞いたほうが詳しいので聞いてるだけです

[匿名さん]

#4642021/04/22 18:06
>>462
無くて良かったわい。

[匿名さん]

#4652021/04/22 18:11
門川の情報で速報性を求められるものは津波位だろ、あの爺さんのしわがれ声で知らせてくれるだろう。

[匿名さん]

#4662021/04/22 20:57
ホームページとか
仕事でダウンロードするとき以外使わん

ホームページに速報性とかある?
初めて聞いた

[匿名さん]

#4672021/04/22 21:00
>>458
電話問い合わせが好きとかじゃねーだろ
それが、至らない普通だよ
速報性はGoogle検索が間違いない

[匿名さん]

#4682021/04/22 21:50
日向市には速報性のある日向市アプリがある
アプリを入れとけば
休校情報とか自然災害情報とか
それによるゴミだし日の変更とか
すぐに知らせてくる

重要な通知は一瞬でくる

見に行く必要がない事が一番いい

門川町もアプリを作ればいいのにね

[匿名さん]

#4692021/04/22 22:12
>>468
新庁舎への引っ越し準備でアプリどころじゃありません

[匿名さん]

#4702021/04/22 22:22
>>468
そのアプリのデメリットは何ですか?

[匿名さん]

#4712021/04/22 23:34
県内26市町村の中で23位の給料しかない役場だぜホームページに専属を置く余裕はない。

[匿名さん]

#4722021/04/22 23:58
ある意味、26位じゃなかっただけでも凄い。

[匿名さん]

#4732021/04/23 01:57
>>468
それはいいですね

「これが私のやり方」と記載しているのに噛みついてくるアホには辟易しますね

[匿名さん]

#4742021/04/23 01:59
>>471
結局お前はケチをつけたいだけ
一番つまらん人間

[匿名さん]

#4752021/04/23 02:00
>>470
デメリットはアホが アプリに専属を置く余裕はない と嚙みついてくることです

[匿名さん]

#4762021/04/23 02:19
コネで入ったもんばかりなのにアプリとか言ってもわからんやろが無理無理

[匿名さん]

#4772021/04/23 13:09
>>475
余計な金は使いたくねえ。ぞ。そんなに嫌なら金の有る余所に行け、都城が良いぞ、都城は税金が高くて三股に逃げ出す住民が多くて歓迎されるぞ。

[匿名さん]

#4782021/04/23 14:08
>>470
入れてみて困ったことはないし
ゴミ分別辞典とかとても便利

デメリットは何も感じなかった

誰でもインストールできるから
一度入れてみて使ってみたらどうでしょうか?

門川の人が入れてもメリットはないですけどデメリットを
調べ終わったら簡単にアンインストールできますよ

[匿名さん]

#4792021/04/23 15:16
>>477
 ↑
デメリットの事例

[匿名さん]

#4802021/04/23 16:01
各地区の自治会が町報などいろんな告知物を月に3、4回ポストに入れてくれる、それで事足りている。イベントの案内、ゴミの出し方、非常時の避難場所など家に居てもそういう情報が来るのは有難い、ただ自治会に入って居ると道路掃除、公園の掃除、下水の掃除を年に数回それに子供の登下校の見守りなどしなければならん、そのホームページに入ると地区の付き合いをしなくて済みそうだな。

[匿名さん]

#4812021/04/23 17:50
>>480
だからだめなんだよ
自治会あっての平和
みんなが掃除したり子供の見守りしてるのに
心が痛まない人にはなりたくないね
子供がどう思うかな

[匿名さん]

#4822021/04/23 17:54
>>480
だからネットで調べるとかだめなんだよ

電話問い合わせが好きなんてすね
とか言うアホがいるから
暖かみのない冷たい町になるんだよ

[匿名さん]

#4832021/04/24 02:45
電話特集


#396 2021/04/19 17:59
>>393
アッチコッチのホームページを覗き込むその根性は褒めてあげるよ。門川の事で君が本当に必要なモノだと判断したなら自分で役場に電話してください。


#385 2021/04/19 12:25
>>381
君の知りたい情報は何なんだ、知りたい事が有れば直接役場に電話して聞けば良い。


#380 2021/04/19 09:09
コロナなど緊急の情報などはテレビなどの情報媒体が常時流している、他のモノは役場に電話して聴けば良いじゃねえか何の不満が有るんだ、君は無駄に他人を煽っているようにしか見えないがな。


#281 2021/04/13 12:43
>>280
役場の保険課に電話して聞け、それよりお前はしよっちゅう役場に出入りしているではないか直接窓口で聴け。普通に聞けば解かることで大袈裟に騒いで町民を煽るんじゃないよ。

[匿名さん]

#4842021/04/24 07:03
皆さん

このホームページバカたれの発言は
無視しましょう
友達いないから
ここでかまってくれるのがうれしいのよ

時間の無駄

[匿名さん]

#4852021/04/24 15:08
新庁舎に金使っても
補助金は支給しません。

[匿名さん]

#4862021/04/24 15:10
>>481
お前か子供の親に金渡して子供にイタズラさせたのは

[匿名さん]

#4872021/04/24 15:32
ホームページとアプリの違いも判らずに
うんちく垂れる馬鹿がいるなぁ

勉強しろよ

さも自分の意思で新しい事を知らない事にしてし
知らない事を正当化するような暇があったら

勉強しろよ

電話で問い合わせるような時代遅れはそれでいいのだけど
他人を巻き込んで仲間を増やそうとするなよ
時代はお前を取り残して進んでいってるんだよ

時代遅れ自体は楽で良い事だと思うよ

[匿名さん]

#4882021/04/24 17:51
そうか自治会に未加入の家には町報などは配られないのか、だからホームページに拘るのか。でも心配ないよ役場に行けば無料で配布しているから遠慮せずに貰うと良いよ。どうしても配って欲しければ区長に頼むと良い。区長には自治会に入っていない者にも要望が有れば配るように町から要請されている、ただし自治会にも入らず区費もはらわずに町報を持って来てくれと言えるだけの面の皮が厚ければだけどね。

[匿名さん]

#4892021/04/24 21:07
聖火素通りwwwwwwwww

[匿名さん]

#4902021/04/24 21:12
>>489
運が良い、こんな時に聖火どころじゃない。

[匿名さん]

#4912021/04/25 08:34
>>485
新庁舎建設には町の財源は使っていない全て国の金、津波の来そうな地方自治体を対象にした助成金。殆どがそれ使って庁舎を立て替えている延岡市や日向市も。町から出す補助金はなパチンコで使って終う者には出したくねえよ。

[匿名さん]

#4922021/04/25 10:48
>>491

新庁舎建設には町の財源は使っていない全て国の金?????



※建設費用の実質負担の差額と返済額のまとめ
緊急防災・減災事業債では、元金・利子返済額の内、70%が地方交付税として交付されることから、一般事業債と比較すると13億8千万円の負担軽減を図ることができます。

(緊急防災・減災事業債)178,000万円 - (一般事業債) 316,000万円 = (差額)▲138,000万円

[匿名さん]

#4932021/04/25 12:12
>>492
良かったじゃん全て国の金で。

[匿名さん]

#4942021/04/25 12:34
>>491
国の助成金だからOKなのか?
結局は国民の血税じゃ
あんたみたいな無能な輩がいるから
他の市町村からバカにされるんだよ

[匿名さん]

#4952021/04/25 15:09
>>491
勉強しろバーカ

[匿名さん]

#4962021/04/25 15:45
わかったから


リレー禁止

[匿名さん]

#4972021/04/25 16:27
>>494
地方自治体で国から交付金を貰って居ない所は東京都しかない、つまり他は全て国から金を貰っている、借金だなんだと騒いでも自己財源で賄えている所は一つも無いと言う事。金に色がついて居るように見えても建前の帳簿だけ全て借金なんだよ。全国民が借金しているって事。それでも津波の来ないところに住んでいる人々借金の中から門川役場移転の為に金を分けてくれたんだ有難く使わせてもらおうでは無いか。

[匿名さん]

#4982021/04/25 18:06
>>497
日本国政府の借金であって、国民の借金ではない

[匿名さん]

#4992021/04/25 18:12
>>491

全額国庫負担ではないと思いますけど・・・

新庁舎建設事業の財源は、主に緊急防災・減災事業債(町債)※1と基金※2を活用することとします。
一般的に庁舎建設については、国や県からの補助金や交付税措置※3のある有利な町債(借金)はありません。しかしながら、緊急防災・減災事業債は、津波浸水想定区域にあり地域防災計画上津波対策の観点から移転が必要と位置付け
られた公用施設の移転が条件の町債(借金)で、対象事業費の100%に財源として充てることができるうえ、後年度に返済する元金と利子の70%が国から地方交付税として措置されます。
なお、緊急防災・減災事業債といえども後年度に負担を伴うことになりますので、より一層の行政改革推進を図り、できるだけ財政に負担をかけないよう努力していく必要があります。

※1 町債とは、町が国や金融機関から借り入れる借金のこと
※2 基金とは、急のお金が必要になった時のために町がしている貯金
※3 交付税措置とは、町が国の基準に合う事業について、町債を借りた場合に返済額に対して国が地方交付税として一定割合を交付するもの

[匿名さん]

#5002021/04/25 19:24
どんな色を付けても金には変わりはない、結局誰が誰に借りて誰に返すのだ。住民のサービスに必要なモノ危機管理に必要なモノ、借金だと変に委縮していたら守れる命も守れなくなる。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL