279
2024/05/31 06:52
爆サイ.com 南部九州版

🐮西臼杵郡雑談

高千穂町・日之影町・五ヶ瀬町




NO.3065552

五ヶ瀬 ハイランドスキー場 CMの女
合計:
#802021/03/20 07:23
高速道路ができたら
高千穂から延岡まで35分
熊本市内まで1時間10分

通勤1時間で行ける範囲が広がれば仕事ももっと選べるようになる。
企業や工場の誘致も進めば雇用も増える。
農家の野菜だって市場エリアは拡大される。
早期完成にはメリットしかない。

西臼杵の雇用なんて役場と農協にドカタと山師。農業は展望薄いし、今のままでは人はどんどん減っていくうえ世帯収入は増えるどころか減っていく。

西臼杵のもんたちは利便性改善のメリットに対して理解と欲がなさすぎる。

[匿名さん]

#812021/03/20 08:17
>>78
県民一人あたりの税収は
宮崎県
全国44位
東京都の半分以下

[匿名さん]

#822021/03/20 08:26
近くなったといっても
通勤で往復100キロ以上毎日通勤するなら
移住したがまし
西臼杵の野菜で近隣地域に出して勝負出来る農産物は限られているのでは?
利便性については当然だけど
外ばかり見ないで足元見てほしいな

[匿名さん]

#832021/03/20 09:40
>>81
あほかっ!
ガソリン税多く払う!
所得減る!
納税額少ない!
税収少ない!

ガソリン税で調べろ!
税務課のポンコツ野郎!

[匿名さん]

#842021/03/20 09:44
>>82
自分の書いた文章読んでみ。
多分本人でも意味わからんぜ。

[匿名さん]

#852021/03/20 09:51
>>82
勝負できる作物も増えるとかいう発想もないんだろな。
足元が頭打ちの状態以下だから市場エリアの拡大も含めて高速道路による利便性の改善が必要なんでしょ。

うーん西臼杵って閉塞的で貧欲。

[匿名さん]

#862021/03/20 10:43
>>83
橋作ったりトンネル掘ったり
それを又
耐震補強だ塗装だで使いまくってます
数千人程度収める税金で
そこまで偉そうに言えますか?

[匿名さん]

#872021/03/20 10:51
>>84
便利になることに越したことはないが
一番便利だと思うのは
その地域意外の人意外の人達の場合が多い
でいいかな

[匿名さん]

#882021/03/20 10:52
>>85
だから
いい人達が多いのよ

[匿名さん]

#892021/03/20 11:13
高千穂に帰るのやめようかな。

[匿名さん]

#902021/03/20 12:10
迷っているならやめた方がいいよ
結局
いい仕事がないとかいいだして出て行く人のお決まりパターン

どこ行っても大したこと出来ないやつの言い訳で
つまらんやつ
って陰口たたかれるよ

[匿名さん]

#912021/03/20 13:18
>>90
この思想が西臼杵に巣食うガンだな。

[匿名さん]

#922021/03/20 13:20
>>86
他の県はそうやって発展してってるだろ。
何遠慮してんだよ。
そういう呪縛にかかったような考えだから出し抜かれんだよ。

[匿名さん]

#932021/03/20 13:22
>>87
他がどんどん便利になってく現場を目の当たりにしてみな。
考え変わるから。

[匿名さん]

#942021/03/20 13:25
高速道路、高速道路って言ってるけど、じゃどうすりゃ高速道路早く完成すんの?

[匿名さん]

#952021/03/20 17:40
>>94
その通り鉄道の挫折から40年過ぎましたー

[匿名さん]

#962021/03/20 22:30
いや、きっと近い時期に、予測されてる地震で平地は壊滅的な被害が起きるから、
五ヶ瀬や西臼杵みたいな田舎が見直されるよ。
台風災害でインフラ止まって大変な目に実際あったことがあるけど、電気ガスよりも
飲み水が一番。
谷の水で過ごしたから、西臼杵は生き延びられる。
みんなここで生活していて良かったという日が来るよ。

[匿名さん]

#972021/03/20 23:01
うん、津波の映像を改めて見た。
たしかに怖いけど忘れていた。
みんな見てもう一度思い出して。
田舎がいいかな。

[匿名さん]

#982021/03/20 23:52
>>93
見たことあるのか?
西臼杵3町規模の町に高速道路が通った事例を

昭和じゃあるまいし
時代遅れ
ストロー効果で悲惨なことにならない対策が先

[匿名さん]

#992021/03/21 00:03
>>98
みたことないんか?しらべてみろ。カス。

[匿名さん]

#1002021/03/21 06:41
>>96
コロナで移住が増えてるしね。

[匿名さん]

#1012021/03/21 06:51
>>100
これからもコロナ関連での移住は多分増える気がする。

[匿名さん]

#1022021/03/21 07:02
>>98
九州でも宮崎県意外の県は高速道路ガンガンつくってる。
調べてみ。多分愕然とするよ。

こっちは高速道路まだなのにすでに高速あるの地域に更に別ルートでガンガンやってる。

[匿名さん]

#1032021/03/21 07:04
>>98
ストローに穴開けて適度にインターつくりゃ済むだろ。

[匿名さん]

#1042021/03/21 07:24
災害時に何が大事かって、孤立しないことだろ。
218が寸断されたら五ヶ瀬に救援物資は届かない。
届いたとしても数日後。
だから高速道路が早く整備されないといけない。

助かる命も助からない。
硫黄島の自衛隊じゃないんだから。

[匿名さん]

#1052021/03/21 07:37
>>102
大津から大分に行く57号線は災害復旧と合わせて2つのルートができたよね。一本は元々あった立野を通るルート、もう一本は大津から直接阿蘇一の宮へ最近繋がった規格がほぼ高速の北側ルート。
どっちも災害発生か何年で完成しました?早すぎでしょ。

熊本も大分も宮崎は後回しでいいんだな。きっと。

[匿名さん]

#1062021/03/21 08:37
>>99
お前こそ新聞みれよ
それなネットをみろよ

[匿名さん]

#1072021/03/21 08:41
>>102
ガンガン作ってるのは最近の話
計画は昭和

10年先には宮崎にガンガン高速道路作ってるねー
と言うレベルの話しか出来んのやろな

結局
視野が狭いんだよね

[匿名さん]

#1082021/03/21 08:52
>>102
冷静に考えてください
役所は交通量を計測したりして平等に
不満出ないように頑張ってます

西臼杵が後回しなのではなく
必要な所に作ってるだけですよ

自分中心ではなく

南九州全体
九州全体で見てください

[匿名さん]

#1092021/03/21 09:00
>>104
五ヶ瀬孤立しますか?

鞍岡
桑の内
国道
諸塚
等沢山ルートあるし
ヘリが使える所沢山ありますよ

逆に高速頼みでは危険です

[匿名さん]

#1102021/03/21 09:09
>>105
規模が違うよ
漁業 林業 
太刀打ちできません
県北の農業でもそう

しかし優しいから
延岡へのルートを作りますね

だって
熊本大分が喜ぶから

20年待てば
高速通すからそれで満足してくれ

[匿名さん]

#1112021/03/21 10:00
💩


食うに



したら

[匿名さん]

#1122021/03/21 13:13
>>111
お前は出てくる資格なし

[匿名さん]

#1132021/03/21 15:26
>>109
ヘリでしかいけなくなる事を孤立という。バーカ。

[匿名さん]

#1142021/03/21 15:41
>>113
ちがーう!うるせー!

[匿名さん]

#1152021/03/21 15:43
>>108
必ずしもそうではない。

[匿名さん]

#1162021/03/21 17:46
電車通して欲しい。

[匿名さん]

#1172021/03/21 19:01
>>109
災害時に町道県道は落石、路肩決壊、倒木等でまともに通れるわけ無いやろ。
西臼杵は特に山や谷に無理矢理作った道ばっかなんだから。
その点高速道路のほうが災害時に通れなくなるリスクは小さい。

[匿名さん]

#1182021/03/21 19:05
>>115
予算の配分は昭和の頃から政治家の力による。
それは今でもかわっていない悲しい現実。

[匿名さん]

#1192021/03/21 19:08
ただ、あとにも先にも変わらないことは高速道路による経済効果は絶大であるという事実。

[匿名さん]

#1202021/03/21 21:14
>>119
田舎の高速や鉄道は赤字という事実は?田舎の高速で経済的に黒字の路線を知ってるだけでよいからあげてみよ。

[匿名さん]

#1212021/03/21 22:11
>>113
ヘリでしかいけないと書いてあるか?
いい加減きずけよ
罠に

[匿名さん]

#1222021/03/21 22:16
>>117
それ程の災害であれば
高速道路封鎖されますよ
わかります?

[匿名さん]

#1232021/03/22 04:30
>>113
頭が悪いんだね君

[匿名さん]

#1242021/03/22 18:13
       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ…
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\
 
 
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  くしゅっ
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
      .  。. ,
 
      /\___/\
    / ⌒   ⌒  ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
    |   トUU‐ァ'   .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\

[匿名さん]

#1252021/03/22 18:32
>>122
無いよりあったほうがよくない?

[匿名さん]

#1262021/03/22 18:37
>>120
地方の高速道路を黒字にするために有料で高額の高速料金になるよう要望でもだしたら?

[匿名さん]

#1272021/03/22 18:39
地方のインフラ整備に赤字もくそもあるかい。
必要なところに必要なものを過大にならないように作りゃいんだろ。

[匿名さん]

#1282021/03/22 19:17
>>127
よっ!田舎の代表!がんばれがんばれ。

[匿名さん]

#1292021/03/22 19:18
>>126
それで黒字になるとでも思ってるならおまえがやれ、ヒマジンばか。

[匿名さん]


『五ヶ瀬 ハイランドスキー場 CMの女』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL