1000
2021/04/13 19:58
爆サイ.com 南部九州版

🐮西臼杵郡雑談

高千穂町・日之影町・五ヶ瀬町




NO.8898217

役場
合計:
#2012020/11/17 19:28
はやくボーナスもらいたい。

[匿名さん]

#2022020/11/17 23:16
コロナボーナス

[匿名さん]

#2032020/11/18 06:44
2.5倍が2回いいね

[匿名さん]

#2042020/11/18 20:00
うらやましいでしょお?

[匿名さん]

#2052020/11/18 20:09
コロナで職を失った人や収入が無くなった人もいるので、その発言はどうかと思うよ。

[匿名さん]

#2062020/11/18 20:30
>>205
同意見ぜよ。

[匿名さん]

#2072020/11/18 20:40
まあいいから おれのハーモニカ聞いてみな 

[匿名さん]

#2082020/11/18 20:55
◯場うらやましいー。利益ださなくてもボーナス。

[匿名さん]

#2092020/11/18 21:32
一生懸命仕事している人もいます。

[匿名さん]

#2102020/11/19 11:41
市町村役場の職員は、警察官や消防士、教員と同じいわゆる地方公務員。 地域住民の生活に密着した基礎的な行政サービスを担います。 例えば、戸籍住民登録や各種諸証明の発行などの手続き、上下水道の整備、公園や緑地の整備、各種施設の運営管理など業務の幅は多彩です。

[匿名さん]

#2112020/11/19 18:07
サービスではない。そんな考え方をしているからつまらない。

[匿名さん]

#2122020/11/19 18:50
>>210
バカなの?

[匿名さん]

#2132020/11/19 19:19
>>210
こういうやつおるわー。公務員っぽいね。

[匿名さん]

#2142020/11/19 21:36
町役場があってこそ町民生活が送れてるのに…それが分からないから揶揄するのでしょうが。
分からない人に役場の存在意義とか教えても無駄ですよ。

[匿名さん]

#2152020/11/19 22:05
高千穂峡のボートって今凄い高値だけど利益ってどうなってるの??一般社団法人の観光協会だから気になった。町の収益にはならないの??

[匿名さん]

#2162020/11/19 22:20
>>214
ばーか。国民がいるから役場が成り立ってる。

[匿名さん]

#2172020/11/19 22:23
>>214
◯場の代表ですか?こんなとこに書き込んで他の職員に迷惑をかけないでください。

[匿名さん]

#2182020/11/19 23:47
>>215
観光協会の心配する暇があったら高千穂の湯の経営状態の心配しろ、カス。

[匿名さん]

#2192020/11/20 00:47
都市部との経済格差を年収で比較した場合
民間企業社員では格段の差があるが、
公務員では都市部と地方に大きなは差はない
そのため地方では公務員と民間企業社員との給与に大きな差が生まれる

このコロナ禍において民間企業、個人事業主の業績悪化により国の税収は明らかに激減している
しかしそれでも公務員の給与はコロナ禍と関係ないが如く支払われる。なぜなら公務員には最強の労働組合をもっており簡単に基準は崩さない
そういうところへの公務員へのモヤモヤとした不満がある。
公務員はそもそも好条件であるうえ更にこのコロナ禍においても労働組合に守られ生活が保証されていることに対してよく理解すべき。

だから中学生でも知ってるような書き込み見るとこのへんの公務員とはこの程度のレベルかと笑ってしまうし無性に腹が立つ。

また、公務員になればいいのにという考えについてもそれは稚拙いう以外何もないのでレス無用。

[匿名さん]

#2202020/11/20 00:49
>>219
バカなん?

[匿名さん]

#2212020/11/20 13:23
公務員の書き込みとは思えないけどな。ま、どうでもいい。
町の広報誌に財政報告や決算報告があるが、あれを見て何も
思わない町民にも多少は問題があるのかもな。また役場を本当
に変えたいのなら相応の人物を擁立しなければ難しいよね。
仲良しの自治体であるのは構わないが、業務に緊張感は必要
だし、そこに忖度があってはならない。行政には外部からの血も
必要なのかな・・・・。高千穂を去った人間なので、町役場を否定
する気は無いが、そんな時代が来てるような気がする。

[匿名さん]

#2222020/11/20 16:19
役場云々じゃなくて、地域性に問題があると思うな。
高千穂出てよかったと思うのは、人間味豊かな人たちに多く出会えたこと。

正直言って、高千穂というところは人が良いわけじゃない。
むしろ冷淡。もちろんこれは一般論であって、当然、中には良い人もいるよ。

で、足引っ張りばっかりしちょらんで、田舎の良さを活かす工夫せんとどうにもならんが。

そうせんとぼくばい。わからしたかの。

[匿名さん]

#2232020/11/20 18:39
>>222
俺の話をきけ。田舎にありがちな閉塞的な思想は個人の行動を自ら縛ることになる。田舎だからこそオープンな発想、思想を取り入れるべき。少しづつではあるが移住者も増えてきてるし役場の職員さんやその他の協力者の努力が実りつつある。いつか爆発的に増える予感がする。空き家ばっかりやし。

[匿名さん]

#2242020/11/20 19:15
ながっ

[匿名さん]

#2252020/11/20 20:46
コロナでも忘年会の予約したのか?感染しないでね。

[匿名さん]

#2262020/11/20 22:34
>>223
コピペ

[匿名さん]

#2272020/11/20 23:52
明日は優雅に熊本へ不倫旅行ぜよ。

[匿名さん]

#2282020/11/21 05:55
>>227


息子
親友
財産
信頼
仕事
同僚
これまでの人生そのもの

さて何の一覧でしょう

[匿名さん]

#2292020/11/21 05:58
>>227
目の前だけの癒やし
その時だけの性欲
いけないことをしているというスリル

さて何の一覧でしょう

[匿名さん]

#2302020/11/22 03:09
>>228
>>229
なんのことかしら?

[匿名さん]

#2312020/11/22 05:22
>>230
不倫によって確実に失うものと
見失って得られる微々たる欲求

[匿名さん]

#2322020/11/22 06:03
あんた真のセックスをしらないね。セックスで宇宙旅行したことあんの?

[匿名さん]

#2332020/11/22 09:30
>>231
おー。経験者?

[匿名さん]

#2342020/11/22 15:38
>>223
>>いつか爆発的に増える予感

ちゃあ、何のこつかな? 主語が抜けちょるき、アタマん悪ぃおんどんにゃようわからんバイ。

言っちょらすこつぁ、まこつそんとおりじゃわん、けんどん・・・(>_<)

[匿名さん]

#2352020/11/22 19:13
高千穂の人口が爆発的に増えるといってるみたいです。いうのはただですから。

[匿名さん]

#2362020/11/23 01:43
暇そうにぺちゃくちゃしゃべってるもん多いし態度悪いもん多いよね。

[匿名さん]

#2372020/11/23 08:40
>>235
嘘じゃんの、そげなこつぁ。

[匿名さん]

#2382020/11/23 15:32
>>237
まだわからんぜよ。預言者気取りでかっこつけたとかおもわないでぜよ。

[匿名さん]

#2392020/11/23 16:37
>>222
確かにそうかも
まともなこと書き込む人もいるんだね
高千穂に帰ってこんね?まこつあんたが必要ばい

[匿名さん]

#2402020/11/23 19:48
>>239
ありがとうの。そげして言うちくるる人はあんたさんしかおらっさんばい。
親父がの、はよ戻っち来て、親け(おやけ:家長)どんせんどどげもならんとぞ、ち言うもんじゃき、なんとかして戻ろかちおもちょるちゃけんどん、なんせ仕事がねえちゃん。子供に銭が要ったもんじゃき、貯金もあんまりねえっちゃん。
じゃき、嫁女どんが嫌がるとたい。いっときゃてにゃわんわん。

[匿名さん]

#2412020/11/23 21:04
インフラ整備
企業誘致
雇用確保

[匿名さん]

#2422020/11/24 00:01
>>240
みんな寂しがっているぞ。

[匿名さん]

#2432020/11/25 04:27
フレンドリーな職場です。

[匿名さん]

#2442020/11/25 18:14
やりがいのある仕事です。

[匿名さん]

#2452020/11/25 18:25
未経験者歓迎

[匿名さん]

#2462020/11/25 19:18
トラックは全てナビ付きですが道の高低差があるためなかなか行きつきません

[匿名さん]

#2472020/11/26 07:00
>>246
なんのこっチャイナ

[匿名さん]

#2482020/11/26 19:30
町役場があってこそ町民生活が送れてるのに…それが分からないから揶揄するのでしょうが。
分からない人に役場の存在意義とか教えても無駄ですよ。

[匿名さん]

#2492020/11/26 23:33
役場は不倫多いね〜

[匿名さん]

#2502020/11/27 01:44
>>248
また公務員と思わしき人間による掲示板が荒れるようなレス。
町民煽ってどうすんの。だから町民はその幼稚なところにガッカリすんよ。
自分の未熟さを自分からいちいちレスってアピールしてんの気づけんのかいな?
ここ見てる人間は哀れな奴やなとしか思ってないよ。
そしてその程度のレベルの人間が民間とは大違いの給料、ボーナスをもらい、土日祝日そして年間20日近い有給やら時間給をもらい、さらにアパート代ね一部まで町から払ってもらいながら贅沢な生活を送る。しかしながら逆に民間は休みなく働いても年収は公務員の半分に満たないのが大半。
そのへんがあるから町民は公務員を厳しい目で見るし、いい給料もらってんだからしっかりやれよと思ってる。

ますは公務を通して町を引っ張るべき。現に引っ張って社会に貢献してる職員もたくさんいる。
そういうひとを見習ってほしい。考えてるスケール全然違うな。

匿名だからってつまらんことレスってないで、もっとためになること考えて書いてほしいよな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 役場


🌐このスレッドのURL