9
2025/05/13 19:53
爆サイ.com 南部九州版

🛶肝属郡雑談

東串良町・錦江町・南大隅町・肝付町




NO.11929138

内之浦宇宙空間観測所/ JAXA
JAXAにサイバー攻撃、機密情報流出か

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が昨年から今年にかけて複数回のサイバー攻撃を受けていたことが21日、分かった。機密性の高い情報が流出した可能性がある

6/21(金) 10:32配信
共同通信
報告閲覧数461レス数9
合計:

#12024/06/25 17:22
嫦娥6号の任務成功と中国

【北京共同】中国国営通信新華社は25日、無人月面探査機「嫦娥6号」の任務が成功し、世界で初めて月の裏側の試料(サンプル)を地球に持ち帰ったと伝えた。

6/25(火) 15:43配信
共同通信

[匿名さん]

#22024/07/01 11:38
中国の民間ロケットが山中に墜落

中国の民間宇宙企業のロケットが山の中に墜落する事故がありました。
中国・河南省できのう、午後に撮影された映像。ロケットが黒い煙をあげながら落下し、山の中に墜落して爆発する様子がとらえられています。
ロケットは中国の民間宇宙企業のもので、試験センターで燃焼試験を行っている最中に誤って発射台から切り離され、空中を飛行してしまったということです。
中国メディアによりますと、この事故によるけが人はいなかったとしています。

7/1(月) 10:30配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

[匿名さん]

#32024/07/01 12:02
H3ロケット3号機
LCCからRCC
RCCですどうぞ
本日は晴天なり!

[匿名さん]

#42024/07/01 12:18
7月1日12時6分42秒打ち上げ成功しております

[匿名さん]

#52024/07/08 09:09
JAXA、2023年のインシデント対応の内容を報告--VPN関連の脆弱性が起点

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月5日、2023年10月に発生したサイバー攻撃に伴う情報漏えいインシデントでの対応状況を報告した。このインシデントにおける短期的対策と恒久対策を着実に実施していく予定だとしている。
インシデントは、2023年10月に外部機関から通報を受けて、業務用イントラネットの一部のサーバーに対する不正アクセスが判明した。JAXAは、直ちに攻撃元との通信の遮断やサーバーなどをJAXAのネットワークから切断するなどの初期対応を実施したという。
次に、セキュリティベンダーによる侵害の痕跡の調査や、攻撃の対象となったサーバーと端末のフォレンジック調査などを行い、マルウェアが発見されて除去したほか、内部通信の強化など想定されるリスクに対する緊急対策を講じたとする。
また、調査の過程でJAXAが利用している「Microsoft 365」への不正アクセスの可能性が確認されたため、Microsoftの専門チームによる調査も行い、さらなる侵害が発生していないことを確認した。これらの対応では警察やJPCERT コーディネーションセンター、情報処理推進機構などとも連携し、不正な通信先やマルウェア情報などを報告、共有しているという。
調査からは、第三者がVPN装置の既知と見られる脆弱(ぜいじゃく)性を突いてJAXAのサーバーの一部と端末に不正アクセスを行い、ここから侵害範囲を広げるラテラルムーブメント(水平移動)に移り、アカウント情報などを窃取した。さらに第三者は、窃取したアカウント情報などを使って正規ユーザーになりすまし、Microsoft 365へ不正アクセスしたことが判明した。この侵害の過程では、複数の未知のマルウェアが使われたことも判明した。

7/8(月) 7:27配信
ZDNET Japan

[匿名さん]

#62024/07/08 09:09
>>5
この不正アクセスによって第三者は、JAXAの一部のサーバーや端末からJAXA職員などの個人情報含む一部の情報を窃取した可能があり、Microsoft 365からはJAXAが管理していた外部機関と業務を共同で実施するに当たっての情報と個人情報を窃取されたことが確認された。
第三者に漏えいした情報(可能性を含む)についてJAXAは、「相手との関係もあり詳細を差し控えるが、漏えいした本人・関係者には個別に謝罪と連絡した。現在のところ関係者の事業活動に著しい支障が生じているという報告はないが、多大なご迷惑をお掛けしたことは大変遺憾であり、改めてお詫び申し上げる」と述べている。なお、今回の侵害を受けた情報システムやネットワークでは、ロケットや衛星の運用などの機微情報は取り扱っていないという。
JAXAでは、短期的対策として迅速な脆弱性対応を行うための体制整備や内部通信のログ監視の強化などを講じた。また、恒久的な対策ではエンドポイントを含むネットワーク全体のさらなる監視の強化、外部からの接続方法の改善、運用管理の効率化、可視化、なりすまし対策の強化などを講じることを決め、現在は計画を具体化している途中だとしている。
これらの対策を進める中でも2024年1月以降に、ゼロデイ攻撃(未知の脆弱性などを悪用するサイバー攻撃)を含む複数回の不正アクセスを検知しているが、情報漏えいなどの被害は発生していないとしている。

7/8(月) 7:27配信
ZDNET Japan

[匿名さん]

#72025/05/03 18:46
宇宙ステーション廃止、米政府が提案 日本も関わる「ゲートウェー」

日本も参加する米主導の月面有人探査「アルテミス計画」で、月への中継基地として建設する宇宙ステーション「ゲートウェー」について、米政府は2日、廃止を提案した。ゲートウェーには日本人飛行士も滞在が見込まれており、廃止になれば日本の宇宙政策への影響が懸念される。
米政府が2日に公表した2026会計年度(25年10月~26年9月)の予算の要望をまとめた「予算教書」の中で明らかになった。廃止の方針は提案段階で、今後の議会で修正される可能性がある。

5/3(土) 18:00配信
朝日新聞

[匿名さん]

#82025/05/10 01:55
はやぶさ2、機体異常の原因判明 姿勢制御装置を再起動し探査続行へ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、小惑星探査機「はやぶさ2」が、機体の安全を確保する「セーフホールドモード」になっていた原因を調査した結果、姿勢制御に用いるリアクションホイール4台のうち1台の回転が止まっていたことが判明したと発表した。
リアクションホイールとは、モーターで円盤を回転させて姿勢を制御する装置。初代「はやぶさ」でも小惑星「イトカワ」へ接近中に3台のうち2台が故障したため、はやぶさ2ではトラブル回避のため4台搭載している。
現在、リアクションホイールは4台とも再び使用できる状態だと確認されていて、再起動し立て直しているところだという。5月中には姿勢を立て直し、メインのエンジンであるイオンエンジンの運用を開始する予定としている。
JAXAによると、セーフホールドモードは機体に異常が起こった際、安全に最低限の運用を継続するための制御モードのことで、運用の「最後のとりで」とされている。3月21日の受信データで判明していた。
はやぶさ2は、2020年に小惑星「リュウグウ」の砂が入ったカプセルを地球へ届けた後、新たな目的地の小惑星「1998KY26」に向けて旅を続けていて、31年に到着する予定。その途中の26年には別の小惑星にも立ち寄る予定で、ロケットで打ち上げてからすでに10年以上運用されている。
はやぶさ2の運用チームは公式SNSに「探査機は10年以上使用しており、今後もこのようなことがあるかもしれませんが、大事に運用していきます。引き続き、温かく見守って頂けると幸いです」と投稿した。

5/9(金) 22:15配信
朝日新聞
(小川詩織)

[匿名さん]

#92025/05/13 19:53最新レス
観測ロケット「S-310-46号機」7月8日打ち上げ 内之浦宇宙空間観測所

JAXA=宇宙航空研究開発機構は、新たな観測ロケット「S-310-46号機」を、今年7月に鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げると発表しました。
JAXAによりますと、打ち上げるのは、観測ロケット「S-310-46号機」です。全長7.1メートル、重さ0.8トンの小型ロケットで、大気中のプラズマの密度を観測し、テレビやラジオの受信を妨げる大気の乱れのメカニズムを解明します。
「S-310-46号機」は、肝付町の内之浦宇宙空間観測所で、7月8日の正午から午後1時までの間に打ち上げられる予定です。

5/13(火) 19:16配信
MBC南日本放送

[匿名さん]

『内之浦宇宙空間観測所/ JAXA』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板